自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

オレが #M5Stack #UIFlow を翻訳している理由は、プログラミングクラブの #CoderDojo で、ニンジャと呼ばれている子供たちにも使ってほしいなぁと思ったから。 というわけで、 #Scratch とか #Makecode ぐらいのレベルになれば良いなぁと思ってる。

むとうたけし@610t

メニューを開く

#M5Stack #UIFlow 2 Hardware -> SDCard 翻訳してる。 ちょっと動作確認取るので、明日commitかな? なんか、カレントディレクトリの変更操作が思ってる感じで動かない… pic.twitter.com/BIxoi12g7u

むとうたけし@610t

メニューを開く

#M5Stack #UIFlow %1、%2形式の形式じゃなくて hoge_MSG0、hoge_MSG1とかの形式だと、 途端に翻訳の難易度が上がるな… 「%1を%2に設定」ってのが hoge_MSG0="" hoge_MSG1="を設定:" で 「%1を設定:%2」 とかになっちゃうし。

むとうたけし@610t

メニューを開く

#M5Stack #UIFlow 2、 UART を訳す。

むとうたけし@610t

メニューを開く

返信先:@GomiHgy1#UIFlow 1に関しては、Local UIFlow環境を作ってもらえれば確認できます。 scrapbox.io/M5S/Local_UIFl… の翻訳ファイルの入れかえあたりが参考になるかな? UIFlow2の方は LIUBO @its_hard_2_name さんにお願いすると使わせてもらえるのかな?

むとうたけし@610t

メニューを開く

返信先:@GomiHgy1とりあえずお試しで、なんか短いの訳してみますか? こちらに翻訳の確認環境(Local UIFlowなど)がありますので、訳せたらなんらかの手段でそのja.jsonファイルいただければ確認しますので。 #M5Stack #UIFlow

むとうたけし@610t

メニューを開く

#M5Stack #UIFlow 1、 Vibration を訳す。

むとうたけし@610t

メニューを開く

#M5Stack #UIFlow 2、 たった二つのブロックだけなので、 Watch Dog Timerから訳しますかね。

むとうたけし@610t

メニューを開く

で、手順をざくっと話したのがコレ。 scrapbox.io/M5S/M5Stack_UI… みんな、とりあえずforkしとこ。 #M5Stack #UIFlow

むとうたけし@610t

メニューを開く

#M5Stack #UIFlow 2のmpy実行、 import部分にコード突っ込めるくっつかないブロックってあるんだ。 コード実行も複数行書いて大丈夫なんだ。 pic.twitter.com/bCXr5SZPrQ

むとうたけし@610t

メニューを開く

AtomS3のプログラムをUIFlowで作っています。利用する画像をアップロードするために、ログインを試みていますが、うまくいきません。M5Stack Communityには、ログインできます。#m5stack #uiflow

kazueda 7月7日MMF浜松に出展@kazueda

メニューを開く

#UIFlow 2ユーザーガイド(チュートリアル)は、量が多かったので、一晩寝かすか。 pic.twitter.com/sixQR4vger

むとうたけし@610t

メニューを開く

#M5Stack #UIFlow 2、こんなところまで翻訳できるのね。 pic.twitter.com/WCzmc69gKF

むとうたけし@610t

メニューを開く

なんか、#UIFlow 2のこのモード、とっても翻訳がはかどるんですが!! なんなら、UIFlow 1 x Local UIFlowよりも楽だぞ。 pic.twitter.com/ftE4gcum7E

むとうたけし@610t

メニューを開く

うーん、まだまだ翻訳できてないなぁ感が強い。 #M5Stack #UIFlow pic.twitter.com/PmkHcDuj8F

むとうたけし@610t

メニューを開く

TouchGFX朝の進捗w toioをコントロールできるようになりました! PC5ピンからのDAC出力→StickC→ATOMS3→toio StickCを間に入れているのはUIFlowを使いたいためです(^_^) #TouchGFX #M5Stack #toio #UIFlow pic.twitter.com/0Cu6jUcFIN

淳【Jun】@GEH00073

メニューを開く

#M5Stack #UIFlow 1 なんで、PowerのブロックLocal UIFlow(右)だとこんなに多いんだろうか? pic.twitter.com/UVmXqAztJ7

むとうたけし@610t

メニューを開く

#M5Stack #UIFlow 2、これで結構トップメニューまわりの日本語化できたかな? まだ、トップレベルブロックの翻訳完全じゃないのでごめんなさい(_O_) github.com/m5stack/uiflow…

むとうたけし@610t

メニューを開く

#M5Stack #UIFlow 2 のテキストメニュー、量が多くて大変だった。 2日ほど寝かしてからcommitする。 しかし、最初にUIFlow 1を訳さはった人には頭が上がらんなぁ…

むとうたけし@610t

メニューを開く

#M5Stack #UIFlow の翻訳、なんか1と2で%1とか使うのとMSG0とか使うのでちがったりする。 これ、2の方、MSG1とかなかったらだいぶんと見え方変わるような。 UIFlow 1 "SCREEN_SET_BGCOLOR": "%1 Set Screen backgroundColor %2", UIFlow2 "SET_SCREEN_COLOR_MSG0": "Set screen background color",

むとうたけし@610t

メニューを開く

おお、#M5Stack #UIFlow 1にフランス語翻訳が入ったぞ!! github.com/m5stack/uiflow…

むとうたけし@610t

メニューを開く

#M5Stack #UIFlow って、素数かどうか判定するブロックもあるんや… #Python にisPrime()があんのか。 実装どうなってるんだろ?

むとうたけし@610t

メニューを開く

【訂正】名前は「宙二郎」です。宇一さんの子供なので。 #宙に参る #M5AtomS3 #UIFlow

Bラボのジャンボ(中村拓也)@jumbo_hakodate

「宙に参る」の宙次郎のファンアートですw

Bラボのジャンボ(中村拓也)@jumbo_hakodate

メニューを開く

お!しばらく #Uiflow 2.0見ていなかったんですが、使えるUnit増えてるじゃないですか!不覚。 While I haven't seen the Uiflow 2.0, there are so many units we can use! Much appreciated! pic.twitter.com/gl1CSiLHYT

寒天海鼠 (namako)@KantenNamako

メニューを開く

#Scratch にも #M5Stack #UIFlow みたいにSVGやPNGでコード画像を出力する機能が欲しい…

むとうたけし@610t

メニューを開く

Digi-Clock Unit 起動時にI2Cアドレス出すんや… #M5Stack #UIFlow pic.twitter.com/DB61fdeIPN

むとうたけし@610t

メニューを開く

#M5Stack #UIFlow の翻訳、これぐらい差があったら、デバイス動作確認無しで、機械的に翻訳してもいいよね? しかし、その他が気になる…

むとうたけし@610t

#M5Stack の #UIFlow というシステムについて翻訳しています。 これまで、所有デバイスについて、実際の動作を確認してから翻訳していました。 所有デバイスがなくなってきたので、現在までの訳と同じ項目に関しては動作確認せずに訳そうかと考えています。 どうすればよいと思うでしょうか?

むとうたけし@610t

メニューを開く

#CoderDojo#M5Stack #UIFlow を使って欲しいので、翻訳してます!! youtube.com/watch?v=kriroA…

むとうたけし@610t

メニューを開く

#UIFlow 2 for #XIAO でもUnit選べるんだなぁ。 結線どうするんだろ? I2Cは、出ている端子でいけそうだと思うけど。 要チェックだな。

むとうたけし@610t

メニューを開く

#M5Stack #UIFlow 2.0.6で増えたUnitの中で、以下のものはもってるので、訳せるかな? - Accel - Digi-Clock - FlashLight - Grove2Grove - Neco

むとうたけし@610t

メニューを開く

#M5Stack #UIFlow 2.0.6 出たよん!! 今回、日本語翻訳はテスト的な立ち位置なので、UnitやHatにしか入ってません。期待した人すみません(_O_) 次回までには、メインのところ翻訳したいと思います。 中の人、メガコミットごめん github.com/m5stack/uiflow… pic.twitter.com/eNkXDjLFjn

むとうたけし@610t

メニューを開く

昨日の #IoTLT の発表、ボヤけた部分があったり、 #github の画面が見えなかったりしたので、撮り直してみる。 youtu.be/kriroAmas7U 今回も説明順序間違えたり、手間取ったりしてますが、こちらもご覧ください。 「#M5Stack #UIFlow を翻訳しよう」 scrapbox.io/M5S/M5Stack_UI…

むとうたけし@610t

メニューを開く

昨日の 「 #M5Stack #UIFlow を翻訳しよう」 scrapbox.io/M5S/M5Stack_UI…#IoTLT の配信、以下のところです。 youtube.com/live/xj6En-xHP… ちょっと、作業の大事なところとかがボケてしまってたりします。 すみません(_O_)

むとうたけし@610t

メニューを開く

Local #UIFlow なら 我叫武藤武士!! そこ、侍と訳さない!! pic.twitter.com/pXmDVsSdvG

むとうたけし@610t

メニューを開く

#IoTLT 今から発表します!! ライブ配信はこちら!! youtube.com/live/xj6En-xHP… 資料はこちら!! #M5Stack #UIFlow を翻訳しよう scrapbox.io/M5S/M5Stack_UI…

むとうたけし@610t

いよいよ本日です!! 19:20-22:00のどこかでLT発表します。 YouTubeでのライブ配信もあります。 youtube.com/c/IoTLT 配信は後日公開予定ですので、リアルで見れなくてもまた見てくださいです(_O_)

むとうたけし@610t

メニューを開く

次期 #UIFlow 2.0.6では、日本語翻訳入るよ!! pic.twitter.com/2INrmE1fAm

むとうたけし@610t

トレンド2:12更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    第2期

    • ダンジョン飯
    • 制作決定
    • 第2期制作決定
    • 終了した
    • 特報映像公開
    • キャラクター
  2. 2

    スケルトンダブル

    • 少年ジャンプ+
    • 39話
    • ジャンプ
    • 座らない
  3. 3

    エンタメ

    約束16年目の真実

    • 約束 ~16年目の真実
  4. 4

    エンタメ

    TZUYU

    • ツウィ
    • TWICE
    • 誕生日
  5. 5

    コーラルQ

    • ガッシュ2
    • ヴィノー
    • ロボルガ
    • ピヨ麿
    • ロボルク
    • ガッシュ
    • コーラル
    • 相手の攻撃
  6. 6

    エンタメ

    宮田くんのスペース

    • 宮田くん
    • 日本のトレンド
  7. 7

    ニュース

    ファンケル

    • 健康食品
    • 子会社化
    • TOB
    • 日本経済新聞
  8. 8

    ブバブボ

    • ピーナッツくん
  9. 9

    京ちゃんメール

    • 京ちゃん
    • プラメ
    • 藤牧京介
    • 夢を諦め
  10. 10

    ITビジネス

    ドイツ語

    • マルシル
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ