自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

#YA会 #中の人 #おすすめの本 『この世にたやすい仕事はない』 津村 記久子/著 前職を燃え尽きて辞めた「私」が、職安で紹介された #マニアックな仕事 の話5話。在宅の小説家の監視、巡回バスのアナウンス原稿作成、菓子袋に印刷するネタ探し…。たやすい仕事も、つまらないだけの仕事もきっと無い。

YAを勉強してみる会@YA17532007

メニューを開く

#YA会 #中の人 #メモリークエスト のように人探しや、モノ探し専門の探偵になりたい ゆるい期限で面倒事に巻き込まれないなら、少ない情報をもとに探すのは結構楽しそうだし、うろうろする過程で、穴場のご飯屋さんを見つける喜びも味わえそう

YAを勉強してみる会@YA17532007

メニューを開く

#YA会 #中の人 #おすすめの本 #人探し 『メモリークエスト』高野 秀行/著 幻冬舎 読者の依頼で、著者が世界各地で人探し! 長年、辺境を旅してきた著者らしく、言語も振る舞いも完璧…ですが、ひと筋縄ではいかない悶着の連続 それを楽しむかのような面白おかしい文章も魅力の作品です

YAを勉強してみる会@YA17532007

メニューを開く

『これは経費で落ちません!』の世界に入ったら確実に沙名子さんに怒られる様子しか思い浮かべられません。数字に大変弱く年末調整ですらあわあわするのに…ただ、入浴剤の研究はどんなことをするのかは興味があるので怒られないように研究に没頭したいです #YA会 #中の人

YAを勉強してみる会@YA17532007

メニューを開く

『これは経費で落ちません!』 青木祐子:著 集英社 天天コーポレーションの森若沙名子は入社以来経理一筋。社員たちから持ち込まれる経理の話は一筋縄では解決出来なくて…経理から見える人間関係にどこかほっこりし彼女の優秀さが光る1冊です #YA会 #中の人 #おすすめ本

YAを勉強してみる会@YA17532007

メニューを開く

#YA会 #中の人 #憧れ 『和菓子のアン』(坂木司 光文社)を読むと、和菓子食べたい!となると同時に、和菓子を作ってみたいな、という気持ちにもなります 職人さんのお仕事は生半可なものではないでしょうが、奥が深いけど遊び心もあったりする和菓子の世界に足を踏み入れてみたいです

YAを勉強してみる会@YA17532007

メニューを開く

#YA会 #中の人 #おすすめの本 『和菓子のアン』坂木司 光文社 デパ地下の和菓子屋さんで働き始めた杏子(アン)のお話 #お仕事小説 でもあり、日常ミステリーでもあり、アンちゃんの成長物語でもあり、和菓子うんちくも楽しめる、盛り盛り沢山な本です シリーズ続編あります

YAを勉強してみる会@YA17532007

メニューを開く

#YA会 #中の人 #靴職人 #憧れ 『ノクツドウライオウ』(佐藤まどか著、あすなろ書房)の靴職人に憧れます。靴が大好きなのに足が小さくてスクエア型。なかなか欲しいデザインの靴が買えません。自分で足の型をとって、好きな色やデザインのフルオーダーの靴を作ってみたい。20年履ける靴って素敵。

YAを勉強してみる会@YA17532007

メニューを開く

#YA会 #中の人 #おすすめの本 #靴職人 『ノクツドウライオウ』佐藤まどか/著 あすなろ書房 百年続くオーダーメイドシューズの店、往来堂。5代目候補の兄が突然家出し、中学生の夏季は、自分が後継者になるべきか悩みます。そんな時、靴職人志望の同い年のライバルが現れて...。どちらも応援したい

YAを勉強してみる会@YA17532007

メニューを開く

#YA会 #中の人 #和菓子 『和菓子のひみつ:楽しみ方・味わい方がわかる本』「江戸楽」編集部/著 メイツユニバーサルコンテンツ 和菓子の歴史や使う道具、季節の和菓子やルーツが紹介されています。他にも全国の郷土菓子も紹介されていて、各県の菓子を食べ歩きたくなりました。見ているとヨダレが…

YAを勉強してみる会@YA17532007

メニューを開く

#YA会 #中の人 #和菓子 甘い物を食べると、じわじわと体に沁みて力が湧いてくる気がします。 特に和菓子は、練切などは見た目も可愛いし、大福は求肥のモチふわな食感が良いし、餡はたくさんの種類があって季節ごとに楽しめるしと目からも口からもじんわりとパワーを貰える食べ物です!

YAを勉強してみる会@YA17532007

メニューを開く

#YA会 #中の人 #駄菓子 『全国駄菓子屋探訪』土橋 真/監修 トゥーヴァージンズ 駄菓子屋さんの、多くのお菓子で賑わう棚の雰囲気が大好きです。全国のレトロで雰囲気のある駄菓子屋さんがたくさん載っています。ご当地駄菓子なんてのもあるらしく、旅先で駄菓子屋さんを覗くのも楽しそうだなぁ〜

YAを勉強してみる会@YA17532007

メニューを開く

#YA会 #中の人 #駄菓子 我が家は、色々あって年に2回ほど駄菓子の卸問屋さんで駄菓子を購入するのですが、ドサクサに紛れて好きな駄菓子を箱買いします。前回は、家族で私しか食べない「ココアシガレット」を箱買いして、30箱全部を独り占めできました、贅沢。大人になったなぁ〜と実感します。

YAを勉強してみる会@YA17532007

メニューを開く

#YA会 #中の人 #精進料理 『土を喰らう日々』水上勉 少年時代に禅寺で典座(食事等を準備する役)を経験した著者による、精進料理のエッセイ集 網をしいて直火でくわいを炙り、塩をつけて喰らう ...あぁ美味そう この本を読んで、生臭料理ばかりで、旬からもかけ離れた食生活を見直したい

YAを勉強してみる会@YA17532007

メニューを開く

#YA会 #中の人 #根菜 #滋養 地面に埋まっている、芋類、大根、人参、ゴボウなどなど の野菜が好きで、疲れたときは食べるようにしています じゃがバター、大根おろし、にんじんしりしり、ゴボウ天 …最近どれもご無沙汰です 夏に向けて滋養を補給せねば

YAを勉強してみる会@YA17532007

メニューを開く

#YA会 #中の人 #スープ #スープ弁当 『はじめてのスープ弁当』 市瀬 悦子/[著]家の光協会 スープジャーと一緒に購入した本。福岡市の図書館にもあります。食材の扱い方などの超初歩から書かれていてわかり易いし、レシピ眺めるだけでも楽しい。自分が作る時は結局冷蔵庫の有り合わせになるけど…

YAを勉強してみる会@YA17532007

メニューを開く

#YA会 #中の人 #スープ 半年ほど前に #スープジャー を購入して以来、仕事の日の昼食は、朝作ったスープ。汁物ってほっとするんですよね。あと調理するのもストレス解消になるし。具材に関しては、ミニトマトかシメジ、または両方を入れておけば大抵美味しくなる。と思ってます

YAを勉強してみる会@YA17532007

メニューを開く

#YA会 #中の人 #からあげ 『からあげパーフェクトブック2020』日本唐揚協会/監修 からあげの歴史から、全国の名店までを網羅!…だけじゃなく、からあげの構成要素から材料の鶏のことまで!これを読めばからあげの全てを知ることができる。まさにパーフェクトな1冊。

YAを勉強してみる会@YA17532007

メニューを開く

#YA会 #中の人 #からあげ 三度の飯よりからあげが好き。疲れたときには「からあげ食べて元気だそ」ってなるし、嬉しいことがあった日も「今日は良いことあったからからあげ食べよう」ってなる。からあげ万能説爆誕。

YAを勉強してみる会@YA17532007

メニューを開く

#YA会 #中の人 #スムージー 『まいにちスムージー100』WOONIN/著 主婦の友社「簡単・おいしい・デトックス!」ということで、いろいろな症状に効果あり!が100種類。バターやコーヒーを入れるのもあり??グラノーラやナッツに加えてスムージーボウルも!たまには味変もいいかな

YAを勉強してみる会@YA17532007

メニューを開く

#YA会 #中の人 #スムージー もう10年以上も朝食はスムージー。これがないと1日の元気が出ない!!豆乳・カスピ海ヨーグルト(自家製)をベースに林檎・バナナ・ベリーミックス(冷凍)・プルーン・青汁・ゴマとアーモンド入りきな粉。旬の果物もあればプラス!

YAを勉強してみる会@YA17532007

メニューを開く

#YA会 #中の人 『世界の郷土菓子』林周作/著 河出書房新社 韓国の郷土菓子 #薬菓 にはまっています。この本にのっていた薬菓は、カラフルで綺麗。色々な国の #郷土菓子 がのっていてどれも美味しそう。私は、ボスニアのトゥファヒヤというお菓子が食べてみたい。作り方はのっているんだ...

YAを勉強してみる会@YA17532007

メニューを開く

#YA会 #中の人 最近、韓国のお土産で、花の形をした #薬菓 というお菓子をもらいました。高麗時代からある伝統菓子で、小麦粉に蜂蜜等を混ぜて油で揚げたもの。シナモンの味が絶妙でしっとりしていて美味しい。見つけたら即買いです。もらったら嬉しすぎて体がピョンとなります。元気になります。

YAを勉強してみる会@YA17532007

メニューを開く

#YA会 #中の人 #カレー # 『カレー語辞典』オカタオカ/絵 加来翔太郎/監修 誠文堂新光社 カレーに関するいろいろな言葉を集めた本 イラストもたくさんあって読みやすいし、それも入れる?みたいな言葉も入ってたりしてとにかく楽しい! そして無性にカレー食べたくなります笑

YAを勉強してみる会@YA17532007

メニューを開く

#YA会 #中の人 あー疲れたーって時には #カレー が食べたくなります ふらりとカレー屋さんに入るもよし、お試しでいろいろ買ってるレトルトカレーを食べるもよし(自分で作るという選択肢はなし) なんか元気出る気がします 夏のカレー率ハンパないです笑

YAを勉強してみる会@YA17532007

メニューを開く

『リロ氏のホントにとてもくわしいホットサンドメーカーレシピ』リロ氏/著 マキノ出版 著者の動画を毎日楽しみにしています。レシピ本も出版され毎日どんなときでもお腹が刺激されるようになりました。ホットサンドメーカーを買おうか迷っている今日この頃… #YA会 #中の人

YAを勉強してみる会@YA17532007

メニューを開く

だんだんと力が無くなってきたときは少量でもいいので味の濃いお肉料理を食べるようにしています。焼肉のたれで野菜とさっと炒めるだけですが、それでも十分美味しくいただくことができます。今年の夏はこれで乗り越えていく予定です! #YA会 #中の人

YAを勉強してみる会@YA17532007

メニューを開く

#YA会 #中の人 『100文字レシピ』川津幸子(新潮文庫) 料理本は、「作ろう」と思わせる要素が必須だと私は思っています。 川津幸子さんのレシピ本は、何冊も持っていますが、一番使うのは、この本。 文庫本なので、買い占めては、同僚や友人にプレゼントしていました。 (再刊、求む!)

YAを勉強してみる会@YA17532007

メニューを開く

#YA会 #中の人 疲れた時や、気分が落ち込んだ時に食べたくなるのは、自分が作った料理。 自分で作りさえすれば、食べたいと思うものが食べられるのは、利点。 問題は、体調が悪くても自分で作るしかない。。保存食も考えなきゃかな。 「クラフトビールを片手に料理をする」は、幸せな時間です。

YAを勉強してみる会@YA17532007

メニューを開く

#YA会 #中の人 #本屋 #書店 #おすすめの本 『本屋さんで待ちあわせ』三浦しをん/著 大和書房 一日の大半を本や漫画を読んで過ごしているという三浦しをんさんの書評本。目次を読むだけでワクワクする。本文を読むとほら!あなたも本を買いに本屋さんに行きたくな〜る!!

YAを勉強してみる会@YA17532007

メニューを開く

#YA会 #中の人 # 1万円あげると言われたら、普段はなかなか手に取れないお気に入りのイラストレーターさんの画集を手に入れたい。この機会にぜひ!(なお、そのような機会はまだない)

YAを勉強してみる会@YA17532007

トレンド9:27更新

  1. 1

    スポーツ

    手羽先記念日

    • 世界の山ちゃん
    • 認知症予防
    • 大塚寧々
    • 溝端淳平
    • 比嘉愛未
    • 33度
    • 手羽先
    • 中川大志
  2. 2

    エンタメ

    青と夏

    • Mステ
    • 6年ぶり
    • XG
    • Mrs. GREEN APPLE
    • なにわ男子
    • APPLE
    • SP
    • Mrs
    • GREEN APPLE
  3. 3

    ニュース

    共産と連携

    • 連合東京
    • 応援できない
    • 読売新聞
    • 東京都知事
    • 蓮舫
  4. 4

    マリトッツォブーム

    • マリトッツォ
    • イタリア
  5. 5

    エンタメ

    事前に把握

    • コカ・コーラ社
    • 放映停止
    • いかなる差別も
    • いかなる差別も容認していない
    • ミセス新曲
    • 日本コカ・コーラ
    • コカ・コーラ
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    田中洸希

    • シュガードッグライフ
    • 洸希
    • スパドラ
    • BLドラマ
    • BL
  7. 7

    エンタメ

    ハニオさん

    • ハニオ
    • 石田ゆり子
    • ハニちゃん
  8. 8

    アニメ・ゲーム

    キラキラ金曜日

    • キンキンキラキラ
    • きりたん
  9. 9

    スポーツ

    認知症予防の日

    • 認知症予防
    • アルツハイマー病
    • 手羽先
    • アルツハイマー
    • 認知症
  10. 10

    ITビジネス

    ふらいんぐうぃっち

    • YouTube
    • 青森
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ