自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

ドリンクは、例えるなら最初に梅の酸っぱさが来て、後味はシソのしょっぱさが来ました。(ゆかりみたいな感じ) 暑い日の塩分補給にも良さそうです。 コースターもゲット。 #Yocco18 pic.twitter.com/4o9g3d1HUE

メニューを開く

|ェ`*)ブリリア グランドエレベーター上層。昇降機内には1と2のボタンしかないがその間が長い。60m上がってりゃ当然である。 上の改札(?)を抜けると休憩所があり右は展望テラス、左は天空街へと通じている。テラスからは八景島の花火も見えるらしい🎆 #yocco18 pic.twitter.com/LPM2Qd68q0

みかど@wishstar1208

メニューを開く

|ェ`*)ブリリア グランドエレベーター。正に天空の街的な磯子ブリリアシティへ通じる昇降機。駅そばから約60m上の天空街まで住民は無料、一般も60円で上げてくれる。 入出口共に駅の改札ぽく私はPASMOで入った。天空街へはかつて横浜プリンスホテルがあった時同様、坂からも行き来可能🚙 #yocco18 pic.twitter.com/yW6XkiFFuy

みかど@wishstar1208

メニューを開く

|ェ`*)旅籠屋(本金子屋)跡。保土ヶ谷はかつて宿場町で、その旅籠跡。江戸自体のものではなく明治に新築されたとか🏘 そばに本陣跡というのがありますが今でいう旅館のグレードみたいなもので基本、本陣(大旅籠)>一般旅籠。大人のサービスのある旅籠もあり飯盛旅籠と呼んだそうな。 #yocco18 pic.twitter.com/yIlMxeIC9J

みかど@wishstar1208

メニューを開く

|ェ`*)アメリカ山公園。全国初の立体都市公園……て何?と思うかもですが説明するには文字数が💦とりあえず元町中華街駅の駅舎の上に作られてます、とだけ。駅の屋上庭園と言えるかも。 兎に角、華やか。命名はアメリカと縁が深いから(要検索)。また、周辺では縄文時代中期の貝塚も。 #yocco18 pic.twitter.com/Grde5nRuHF

みかど@wishstar1208

メニューを開く

|ェ`*)アリーナ広場。アリーナ脇の区画の愛称らしい。川に近い付近はシーズガーデン新横浜というマンションの土地のようだけど……? 特徴らしい特徴はない。ビルに囲まれており見晴らしも悪い。うーん……オフィス街色が非常に強いアリーナ側の貴重な緑の場、ってとこでしょうか? #yocco18 pic.twitter.com/N9tyyNbD67

みかど@wishstar1208

メニューを開く

|ェ`*)伏見稲荷神社。朱の連続鳥居でお馴染みの伏見稲荷。抜けた先の境内が欲張りセット過ぎる⛩️ 八坂神社(祭神はスサノオ)はともかく、両脇に守護犬と子産石を添えた富士塚(下恩田富士)まである。しかもこの富士塚、元は榎が丘という場所にあったのを持ってきている。パワーキメラや #yocco18 pic.twitter.com/BxF56TuCut

みかど@wishstar1208

メニューを開く

|ェ`*)神鳥前川神社。創建1187年、祭神は日本武尊と弟橘比売命。日本神話に詳しい方なら気付くが、二祭神は夫婦同士だ。 元は白鳥~の名と言われ、日本武尊(元は人)逝去の際に白鳥(神霊)に転じた事からの名だがいつからか神鳥になった、らしい。読みは『しとど』。神木も日本ある🌲 #yocco18 pic.twitter.com/aulktU1UPm

みかど@wishstar1208

メニューを開く

伊集院終わって寝て一時間足らずでww脳裏を巡る。 #Yocco18 #青木めんか ことお馴染み、グレート・ザ・メンカ曰くこのタイヤ風の靴は踵落としのウエイトなのよ!沈みなさいマットの海で❗ プロレス観戦が参戦の世界線 一気にメモる十数分 pic.twitter.com/x5gBJxAcWC

円海山@熊蔵@enkaizankumazou

メニューを開く

それでも、誰かがやらないとね、前に向かいましょう。 でこうなる #都筑かや #Yocco18 pic.twitter.com/RgTbSKCRFz

円海山@熊蔵@enkaizankumazou

メニューを開く

#Yocco18 #戸部みらい 沿線ボーイs に 曰く 買い物か・・・昭和の頃だったら買った物は、野毛と高島が持って、景気も良く、おもいっきりしたんだけどね、えっみなと未来クンは信じられない?そうよねあなた平成育ちだもんね。 どぎつかったの横浜の昭和はね。 という夢をみて令和に疲れた顔をスケッチ pic.twitter.com/XpoZhvxVqM

円海山@熊蔵@enkaizankumazou

メニューを開く

#本郷さかえ 曰くそうよ、闇に様々に楽しみを見いだせる街なのよ本郷地区はね、どうかしら? あからさまな期限は顔に出すまいと頑張っているツンデレ再掲。 #Yocco18 pic.twitter.com/cdjR51DAUR

Yocco18@yokohama18ku

本郷さかえ 「週末に荒井沢市民の森に行ってきたわ!今年もたくさんのホタルを見ることができたよ! 落ち着いた雰囲気の中でホタルを鑑賞できて素敵な時間が過ごせたわ!」 #Yoccoの1日

円海山@熊蔵@enkaizankumazou

メニューを開く

「実はね・・一番ハードボイルドなのは・・・此を知ったらかやの事嫌いにならないかな」とその時の彼女は返す言葉のないいつもと違う大人の悲しい表情だった、#都筑かや #Yocco18 多くは言うまい各員理解うちに秘めよ。 今回、平成~昭和の間が忘却なのは理解できた。 #チラシの裏 pic.twitter.com/SLKhi0UgnO

円海山@熊蔵@enkaizankumazou

メニューを開く

|ェ`*)三保橋。かながわの橋100選にこそ存在しないが見事な立体交差橋です。欄干の装飾もイイ感じ。 平成元年(1989)竣工とあり、わりと新しい。100選の選定完了が1991年なので少し”遅かった”のかも。すぐそばには緑区遺産の一つ”念珠坂”があります。 #yocco18 pic.twitter.com/cWVDJ5oXVU

みかど@wishstar1208

メニューを開く

このNHKのドキュメンタリーは埋め立て整備前の野島周辺が見れて、#Yocco18 な横浜愛ガチ勢は必見とミリタリ的に日産テストサーキットコース周辺に追浜の海軍航空隊の掩体壕が隠蔽で現用されてたり、野島の巨大掩体壕なども確認できる。 pic.twitter.com/2ydIh7YU6i

円海山@熊蔵@enkaizankumazou

メニューを開く

|ェ`*)聖徳太子堂(境内&奥)。境内はお堂しかない。江戸時代、職人さんたちに信奉された聖徳太子を職人の神様として祀る民間信仰(太子講)が流行した時のものらしい。 なお、お堂の裏には道が続いており、石の歩道により謎の丘まで続いている。謎は謎のままに、私は引き返した。 #yocco18 pic.twitter.com/He4Y4yZoPU

みかど@wishstar1208

メニューを開く

|ェ`*)聖徳太子堂(参道)。小机駅近くのバス通りから見える謎の碑の前を左に曲がると草の茂る階段が現れる。 1600年前後に成就院という寺が上にあったらしいですが、明治期の廃仏毀釈で廃寺。境内内にあったとされる聖徳太子堂が本堂の場所に移動し今に至るそうな。 #yocco18 pic.twitter.com/V670Ax4mU9

みかど@wishstar1208

メニューを開く

#金沢ふみ 曰く「ちょっと夏島の写真撮ってて、なんか彼方からヘリコプターが来たら、サイレンが鳴って、塀の向うからわらわらジープが出て、私まで追いかけて来るの、なんなの?」 野島ヘ向かいダッシュ「夏島からの逃避行」 ヨコハマ・リアルハードボイルド #Yocco18 実体験した古老の話マジだった pic.twitter.com/Mp3rGqOXYh

円海山@熊蔵@enkaizankumazou

メニューを開く

よいよ、この話題は事欠かないヨコハマに期待 #Yocco18 #ヨコハマまちトーク

Yocco18@yokohama18ku

今晩のヨコハマまちトークでは、ハードボイルドが似合う横浜の魅力について話したいと思います! 【配信URL】 2024年6月10日(月)20:55 youtube.com/live/uZkqWr8my…

円海山@熊蔵@enkaizankumazou

メニューを開く

|ェ`*)師岡町梅の丘公園。トレッサ横浜そばにあるやや高台の公園。元は梅林だったそうで公園になっても梅の木が幾つも埋められている。 分区園(市民農園)が結構な割合を占めており、そちら絡みの催しも行われる。高台と呼ぶには弱いが高い遮蔽物が少なく見晴らしはそれなりに良い。 #yocco18 pic.twitter.com/ukbVfITesn

みかど@wishstar1208

メニューを開く

|ェ`*)川井排水処理施設。青く丸いタンクのようなものが6つ並んでおり、曝気槽→沈殿槽→凝集沈殿槽(側面に記載)の順で水が綺麗になる。 ここを経た水は地下管から河川へと流れ(飲料水とまでは綺麗にならないのだ)、汚泥は月に二度、本牧の最終処理場へと連行されるそうな。 #yocco18 pic.twitter.com/LLtrJvu6pj

みかど@wishstar1208

メニューを開く

|ェ`*)梅田谷戸水路橋。市内に三本ある鋼製水路橋の一つ。長さ228mを誇る。相模湖方面から西谷浄水場まで水を送っている。 そばの三保市民の森の地下(?)にも導水路はある。水の流れも調べてみると面白いものですね。ここからすぐ南は旭区。緑区ギリッギリに建っているぞ。 #yocco18 pic.twitter.com/VeRNlolto6

みかど@wishstar1208

メニューを開く

今夜は #Yocco18 ファンクラブの企画で栄区の荒井沢公園に行き、ホタルを鑑賞しました🌟 港南台駅からバスに乗って桂台中央バス停で降り、そこから更に車というアクセスの悪い場所ですが、日没後に公園に出かけたり横浜でホタルを見る機会はなかなかないので、貴重な経験ができて良かったです😊🌃 pic.twitter.com/jdrsQLimjT

ことだまーと@kmloveit_603

メニューを開く

予告 #Yocco18 #青木めんか みどりの大地と蒼き海 に酔いしれる。ラフ pic.twitter.com/D9ntuLqJGr

円海山@熊蔵@enkaizankumazou

メニューを開く

|ェ`*)旧六角橋郵便局。文字が『←』方向の時点で昔のブツとわかる。『濱(旧字体)』だし。 元は六角橋交差点付近にあったが、取り壊す云々の話になった際、住民たちの希望で曳家(!)によりここに移転された。前方以外は民家ぽく見えるけど元々こうだったのだろうか? #yocco18 pic.twitter.com/xnxYQCxDT8

みかど@wishstar1208

メニューを開く

|ェ`*)新吉田富士(富士塚)。碑には御嶽神社、祠には浅間神社と書かれてます。富士塚として祠(浅間神社/安政四年=1858年と彫られている)、御嶽神社は山自体の神霊を祀ってますね。 富士塚に関しては何度か説明済みですが、塚として今なお現存してる場所はやはり昂ぶります。 #yocco18 pic.twitter.com/l8HCv8422y

みかど@wishstar1208

メニューを開く

|ェ`*)新吉田富士(登山道)。都筑インター近く、山道の中にある。フェンスが一ヶ所開いてる先に存在します。昔の地名か”稲坂富士”とも。 富士塚の高さ自体は5mもないけどこの場所の標高自体が40mちょいなのでそこそこ高台。木がない頃は富士山が拝めたかも🗻 #yocco18 pic.twitter.com/ZfjlFApnhe

みかど@wishstar1208

メニューを開く

最近変な怒りオーラがでる日常茶飯事を #都筑かや たタソに代弁 #Yocco18 のネタからはなれる。 pic.twitter.com/3YTu8k0Muo

円海山@熊蔵@enkaizankumazou

メニューを開く

|ェ`*)神奈川宿 高札場跡。幕府の法令を庶民に周知させる目的で設けられた場所。 宿場に関しては数日前にお話しましたが神奈川宿は東海道の休憩・宿泊ポイントでした。東海道ってのは本州太平洋側の幹線道路で、五十三の宿場(東海道五十三次)が存在しました。神奈川宿はその一つです。 #yocco18 pic.twitter.com/as7KnFCaXA

みかど@wishstar1208

メニューを開く

|ェ`*)臨港パークアーチ橋&潮入りの池。臨港パーク内にある橋と池。潮が満ちると池になる。 周囲は石のひな壇になってたり芝生になってたり、休憩スポットにもなる。橋のほうは日焼けスポットにもなっており、夏場は特に海パン男性が何人も寝そべっている。 #yocco18 pic.twitter.com/WplYiBQDbc

みかど@wishstar1208

メニューを開く

ネーミングは一番直球に詰め込んでる港北区がマイベスト #yocco18 pic.twitter.com/qQjCCXe2kw

さすらいのヨッシ🐸🥫 東京・神奈川@yossi_uber

メニューを開く

信じられますか、この時期にフラッペが美味しいなんてと #中和田いずみ 最近の日差しに驚愕 エスキースドロー #Yocco18 pic.twitter.com/bnC8j2NxwF

円海山@熊蔵@enkaizankumazou

メニューを開く

ハードボイルドにリアルタッチでの、#永谷みお は危ない香りする。 #Yocco18 さすがに金沢ふみと並ぶYocco18 エロ担当(ドスッみおの拳がbodyに) pic.twitter.com/jYdTu0T8hX

Yocco18@yokohama18ku

永谷みお 「「帰ってきた あぶない刑事」の劇場公開記念特別企画のパネル展が京急百貨店・ウィング上大岡3階連絡通路で6月5日(水)まで開催されているよー! 一部のパネルは6月16日(日)まで京急百貨店10階で展示される予定みたいね!」 #Yoccoの1日

円海山@熊蔵@enkaizankumazou

メニューを開く

TSUBAKI食堂で横浜18区丼 南区6月前半メニューと18区ドリンク(アルコール入り)を頂きました😋 サムギョプサル定食は3種の調味料で様々な味を楽しめ、最後まで飽きずに頂きました✨ 18区ドリンクの氷にしそが入っていて、氷が溶けるとしそがドリンクに混じって面白かったです🌺 #Yocco18 #浦舟みなみ pic.twitter.com/R3YQ5LdDaG

Yocco18@yokohama18ku

浦舟みなみ 「TSUBAKI食堂さんの横浜食育18区丼、南区の第一弾は「自家製塩豚のサムギョプサル定食」よ!横浜橋商店街の風景をイメージしたメニューで、塩豚はもちろん旬野菜のナムルも様々な野菜の味が楽しめて美味しいわ! 横浜18区ドリンクはピンク色がきれいな「梅じそサワー」よ!」 #Yoccoの1日

ことだまーと@kmloveit_603

メニューを開く

ひるほー‼️ 横浜市保土ヶ谷区宮田町・洪福寺松原商店街 日光丸食堂 #横浜 #保土ヶ谷区 #天王町 #横浜純情小町 #Yocco18 #ひよりんとお出かけ #恋ちゃんとお出かけ B1ステーキ(かつおのサイコロステーキ)きのこあん天津丼風 かつおメンチ(別注) 実食中あんが足らないことが発覚~からの追加www pic.twitter.com/Gh7XRyzwA8

すいみんぐはまりん🇺🇦@ヨコハマはいいぞ🐟しばし仕事多忙につき低浮上(おはツイ絡みも不安定)@dj_kummer

メニューを開く

|ェ`*)いたち川プロムナード(散歩道)。川沿いの道だが多彩な顔を持つ。個性豊かな橋、また、それを路線図に模した案内図(?)もある。 時々モニュメントもある。花も色々咲いているし様々な鳥の鳴き声も聴こえる。全長4km近いが、道は整備されているので相応に歩き易い。いざ制覇🏃 #yocco18 pic.twitter.com/XavNif0kqS

みかど@wishstar1208

メニューを開く

|ェ`*)昇龍橋。本郷さかえさんのバンダナにもなっている、関東以北でも数少ない石橋。いたち川源流にかかっている。 道路に近いが神域感高い。大昔は神社の参道としてあった木の橋で、その後、現在の石橋になったと思われている。前も言ったけどいたち川にかかる橋は実に個性が豊かです🌉 #yocco18 pic.twitter.com/ChbnlxbyfY

みかど@wishstar1208

メニューを開く

#Yocco18 瀬谷みつき はコスメにも余念は無さそうな妄想再掲、赤いNISSAN D22 の荷台の片隅で外光でメイクの微調整 pic.twitter.com/jSpPkH7T4f

円海山@熊蔵@enkaizankumazou

メニューを開く

乙栄です便乗ですが 横浜謎コスモロジー神秘の #本郷さかえ 目録風まとめを。 栄区のポテンシャルは今や巷説に近い歴史的検証がなされていない調査未達な遺物に満たされている所で、近代に至っても旧軍に燃料廠と要塞指定の隠蔽を受けていて、未明な所が続いていたところと思います。 #Yocco18 pic.twitter.com/gTiyVSvyET

みかど@wishstar1208

|ェ`*)公田ジョウロ塚遺跡。栄区公田(くでん)町の山の上にある縄文中期(約5000年前)の遺跡。というか山の上全域が遺跡らしい。 畑から、人の頭を象った物では日本最大サイズの土製品が出土したそうな。本表記は上臈塚遺跡だけど遺跡発掘届け時、ワープロで変換できずこうなったとか。 #yocco18

円海山@熊蔵@enkaizankumazou

メニューを開く

|ェ`*)キングモール橋。臨港パークから新高島駅、及びその先へと貫く道をキング軸と呼ぶがパシフィコ付近の道路を数本まとめてまたぐ豪気な橋がこいつだ。 脇の植え込みが迷路みたいになってる。エレベーターまでついてる。海側からこの橋を抜けると高島中央公園という都市広場に通じる🏞️ #yocco18 pic.twitter.com/MWgjl4ATgx

みかど@wishstar1208

トレンド18:12更新

  1. 1

    エンタメ

    れんれんおかえり

    • れんれん
    • れんかい
    • 海ちゃん
  2. 2

    ニュース

    内閣支持16.4%

    • 最低更新
    • 16.4%
    • 内閣支持
    • 支持率 16
    • 支持率16%
    • 時事通信
    • 内閣支持率
    • 希望の党
    • 誰が支持
    • 顔も見たくない
  3. 3

    LINE Pay

    • LINEヤフー
    • サービス終了
    • Visa LINE Pay
    • LinePay
    • LINEヤフー株式会社
    • PayPay残高
    • 終了する
    • 30日まで
    • 4月まで
    • PayPay
    • Impress
  4. 4

    エンタメ

    公開停止

    • コロンブスのMV
    • Mrs. GREEN APPLE
    • 今回の件
    • コロンブスMV
    • MV
  5. 5

    郵便料金

    • はがき85円
    • 85円
    • 26円切手
    • 84円
    • 63円
    • レターパック
    • 定形郵便
    • 郵便料金値上げ
    • 日本郵便
    • 30年ぶり
    • 270円
    • 110円
    • 140円
    • 郵政民営化
    • 180円
    • 50g
    • 10月値上げ
    • 100g
    • 26円
    • 郵便局
  6. 6

    ITビジネス

    まとめサイト

    • 有ンチスレ
    • にじさんじ
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    クロススカウト

    • 凪砂
    • 生徒会
  8. 8

    サソリオーグ

  9. 9

    スポーツ

    種市篤暉

    • カスティーヨ
    • 山﨑福也
    • モイネロ
    • 奥川恭伸
    • 予告先発
    • 福也
    • DB
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    意味が分かると怖い話

    • 心霊写真
    • 新作アニメ
    • 意味がわかると怖い話
    • 頭のいい
    • 意味怖
    • ばぁうくん
    • 怖い話
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ