自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

【館庭の様子2024_114】 蝶々を思わせる #ヤマボウシ。 雲が鯨に見えたり、壁の染みなどが顔に見えたりすることを #チャンス・イメージ と呼びます。 ちなみに白い翅に見えるのは総苞片(そうほうへん)、花は真ん中の円い部分に小さなのが集まっているとのことです。 #chanceimage #碌山美術館 pic.twitter.com/md3JNOtEx0

碌山美術館【公式】@RokuzanMuseum

メニューを開く

【館庭の様子2024_113】 おはようございます! 本日はあいにくの雨。気温は只今15℃。 雨の重みで枝垂れて #ヤマボウシ がよく見えます。 #山法師 #碌山美術館 pic.twitter.com/OZYJk2E8qZ

碌山美術館【公式】@RokuzanMuseum

メニューを開く

【常設展示作品入替】 #戸張孤雁《足芸》1914年 を展示しました。 「一つの運動より他の運動に移らんとする瞬間、其處に静が出来る。其静は動の連鎖中生れたる美妙なる静である」という戸張。 「動中の静」をテーマとした作品です。 #碌山美術館 pic.twitter.com/ni8cwkPcbE

碌山美術館【公式】@RokuzanMuseum

メニューを開く

【館庭の様子2024_112】 #イボタノキ が咲いています。 この木に寄生する虫からとれるロウが、皮膚のイボ取りに効果があり「イボトリノキ」、転訛し「イボタノキ」となったそうです。このロウは戸の滑りをよくするのにも使われたとか。 #疣取木 #碌山美術館 pic.twitter.com/qte0h1qcFS

碌山美術館【公式】@RokuzanMuseum

メニューを開く

【生誕100年 #基俊太郎 展】展示資料紹介 《碌山美術館事務棟(案)のための図面》 実現することなかった当館の事務棟の図面。 三次元の建築や彫刻とそのための二次元の図面について、基は「空間は平面でとらえねばならぬ」と言っています。 #碌山美術館 pic.twitter.com/uf5ueZbPpM

碌山美術館【公式】@RokuzanMuseum

メニューを開く

【館庭の様子2024_111】 #オルレア (たぶん)が咲いています。 ドレスのような純白が綺麗。 花びらの構成がちょっと変わっていて面白い。 #orlaya #碌山美術館 pic.twitter.com/3TH2SotdDH

碌山美術館【公式】@RokuzanMuseum

メニューを開く

北アルプスの方(西)は曇りですが、 反対側は青空が広がっています。 #碌山美術館 pic.twitter.com/ei04xoFXez

碌山美術館【公式】@RokuzanMuseum

メニューを開く

【館庭の様子2024_110】 #スイセンノウ が咲き始めました。 酔った顔を思わせる→#酔仙翁 茎に一本ずつ咲く→#ヒトリムスメ(一人娘) 茎や葉の白銀の産毛→#フランネルソウ の別名も。 #RoseCampion #碌山美術館 pic.twitter.com/QJVh3mIGSZ

碌山美術館【公式】@RokuzanMuseum

メニューを開く

おはようございます。 今朝は曇っていましたが、暖かい陽射しが届き始めた安曇野です。よい一日を! #碌山美術館 pic.twitter.com/kFWlr8ySAc

碌山美術館【公式】@RokuzanMuseum

メニューを開く

穂高駅から線路を左手に見ながら(北に向かって)レンガの舗道を歩いてきますと、足元に写真の案内があります。その踏切を渡れば当館です。 「左折60m」とありますが、左折数十歩で入館できます。 #碌山美術館 pic.twitter.com/6LyItKT7Wj

碌山美術館【公式】@RokuzanMuseum

メニューを開く

こんにちは~ 雨の予報でしたが今のところ曇りの安曇野です。 ただ風が強いです。只今の気温19℃。 よい一日をお過ごしください。 #碌山美術館 pic.twitter.com/NzCcocAG7u

碌山美術館【公式】@RokuzanMuseum

メニューを開く

【館庭の様子2024_108】 #ユリノキ の花が満開です。ご来館の際は受付付近でぜひ空を眺めてみてください。 花の形から #チューリップツリー #tuliptree、葉の形から #半纏木 などいろいろな別名があります。 #百合の木 #碌山美術館 pic.twitter.com/BDr6TE60mB

碌山美術館【公式】@RokuzanMuseum

メニューを開く

【館庭の様子2024_107】 #イチリンソウ が咲き始めました。 小ささ、白色の調子、丸いフォルムが可愛らしい #一輪草 #anemone #碌山美術館 pic.twitter.com/FxMCaajhC1

碌山美術館【公式】@RokuzanMuseum

メニューを開く

【生誕100年 #基俊太郎 展】作品紹介 《女の脱ぎ方(裏)》制作年不詳、木版画、63.5×46.5㎝ MOTOI Shuntaro, Undressing Women (back), unknown, woodcut #碌山美術館 pic.twitter.com/KbSyEcBV97

碌山美術館【公式】@RokuzanMuseum

メニューを開く

【館庭の様子2024_106】 #マツバギク が咲き始めました。 ちょっと派手な色合いです。 #松葉菊 #Lampranthus #ランプランサス #多肉植物 #碌山美術館 pic.twitter.com/2bHESzQp1c

碌山美術館【公式】@RokuzanMuseum

メニューを開く

【生誕100年 #基俊太郎 展】作品紹介 《常念》制作年不詳、木版画、18×14.5㎝、個人蔵 安曇野を象徴する山・ #常念岳 がモチーフ。 鳥居がモチーフにあるため、それに関した基の言葉。「鳥居こそ空間構成の最少単位であり、私たちは鳥居をくぐり、空間をプレイするのである」 #碌山美術館 pic.twitter.com/IL7QHhKGEC

碌山美術館【公式】@RokuzanMuseum

メニューを開く

【館庭の様子2024_105】 #チゴユリ が咲いています。 小さくて可愛らしいお花です。 #稚児百合 #碌山美術館 pic.twitter.com/O7f53tfaK7

碌山美術館【公式】@RokuzanMuseum

メニューを開く

只今気温は28℃。 涼を得るため碌山館脇の水飲場へ。 水の滴る音💧や苔の緑が 少し爽やかな気分にしてくれます。 #碌山美術館 pic.twitter.com/7dR0Mh8jYY

碌山美術館【公式】@RokuzanMuseum

メニューを開く

【生誕100年 #基俊太郎 展】作品紹介 《洞》平成8年、ステンレス、高さ45.3㎝ 岩や木などの中身が空洞化した「洞」をモチーフに、幾何学的構成と抽象を経て制作された作品。下から上へ向かって堅固なものが軽やかに動き出し、上空へ放たれるような流れが美しい。 #碌山美術館 pic.twitter.com/uSfG0mTvRb

碌山美術館【公式】@RokuzanMuseum

メニューを開く

【館庭の様子2024_104】 今年の #フタリシズカ は短い花序が一本だけ。残念です。右は昨年のもの。 #二人静 #碌山美術館 pic.twitter.com/JpiRe8Yav1

碌山美術館【公式】@RokuzanMuseum

メニューを開く

【本日のお客様2024_3】 お隣の穂高東中学校の生徒さんが写生会に来ています。天気は晴れ、気温は21℃。 新緑や光の具合もよく、絶好の写生会日和です! #碌山美術館 pic.twitter.com/fpJ4zghZre

碌山美術館【公式】@RokuzanMuseum

メニューを開く

【書籍紹介】 国立新美術館編『今、絵画について考える』水声社、2024年 近代彫刻に接する機会が多いため、お隣りの近代絵画さん(セザンヌ~ダミアン・ハースト)のご様子は?と思い拝読。見識はもちろん丁寧な筆運びに感銘。装丁やタイトルの和名/英名が回文的なことも中の人的に👍 #碌山美術館 pic.twitter.com/4MbqLYMDor

碌山美術館【公式】@RokuzanMuseum

メニューを開く

【館庭の様子2024_103】 #ムシトリナデシコ が咲いています。 食虫植物ではなく、茎に粘液を出す部分があり、そこに虫がひっつくようです。 #虫取撫子 #SweetWilliamCatchfly #碌山美術館 pic.twitter.com/STnBHRZ84q

碌山美術館【公式】@RokuzanMuseum

メニューを開く

こんにちは~。 2⃣0⃣0⃣0⃣回目の投稿です。 当館の「今」を中心にこれからも投稿していきますので、引き続きよろしくお願いいたします。 今日は曇り、只今の気温19℃。 穏やかな風が心地よい安曇野です。 #碌山美術館 pic.twitter.com/Fw6jAUOZgw

碌山美術館【公式】@RokuzanMuseum

メニューを開く

【生誕100年 #基俊太郎 展】作品紹介 《スリップ》平成13年頃、コールテン鋼、白土、高さ72.7㎝ モチーフは女性が身に付けるスリップ。コールテン鋼で作られたフォルムの中心部分に白土を埋め込んだ作品。明快なフォルム、上下の空間、白土が、清楚で凛とした佇まいを漂わせています。 #碌山美術館 pic.twitter.com/71qCpCzsFL

碌山美術館【公式】@RokuzanMuseum

メニューを開く

【館庭の様子2024_102】 昨日の投稿への返信か、今朝 #ユリノキ の花が落ちていました(おそらく雨か風のため)。間近で見る👀のは初めて🥰♬。花びらがない箇所もありますが、かえって構造が解ります🧐 #百合の木 #チューリップツリー #tuliptree #半纏木 #碌山美術館 pic.twitter.com/2EDBpashoe

碌山美術館【公式】@RokuzanMuseum

【館庭の様子2024_101】 #ユリノキ の花が咲きはじめました。 こちらもホウノキと同じく高所ゆえ、 スマホでの撮影は難しいです😢 #百合の木 #チューリップツリー #tuliptree #半纏木 #碌山美術館

碌山美術館【公式】@RokuzanMuseum

メニューを開く

おはようございます。 今日の安曇野は曇りがちな晴れ。只今の気温は16℃。 昨夜の雨のため、空気がひときわさわやかです😊 よい一日をお過ごしください。 #碌山美術館 pic.twitter.com/5dIxhIRIti

碌山美術館【公式】@RokuzanMuseum

メニューを開く

【生誕100年 #基俊太郎 展】作品紹介 《猛禽》平成12年、コールテン鋼、高さ42.3㎝ 平面、直角、真円、四分円などの幾何学的構成で猛禽が表現されています。少しの間眺めていると、猛禽が見えてくるはず👀 #碌山美術館 pic.twitter.com/ZPoEGPJx71

碌山美術館【公式】@RokuzanMuseum

メニューを開く

【館庭の様子2024_101】 #ユリノキ の花が咲きはじめました。 こちらもホウノキと同じく高所ゆえ、 スマホでの撮影は難しいです😢 #百合の木 #チューリップツリー #tuliptree #半纏木 #碌山美術館 pic.twitter.com/1X3lBZl67H

碌山美術館【公式】@RokuzanMuseum

メニューを開く

【館庭の様子2024_100】 寄り添う。 #碌山美術館 pic.twitter.com/Y7mbLDqB7G

碌山美術館【公式】@RokuzanMuseum

メニューを開く

【館庭の様子2024_99】 #アヤメ の花が見頃を迎えています。 鮮やかな紫色が美しい。 #菖蒲 #綾目 #SiberianIris #碌山美術館 pic.twitter.com/AUm5qMClVr

碌山美術館【公式】@RokuzanMuseum

メニューを開く

【生誕100年 #基俊太郎 展】作品紹介 《風》平成14年、ステンレス、高さ53.5㎝ 石井鶴三が風を擬人化して制作した同名作を基ならではのモダンな感性で換骨奪胎し制作。雲を頭上に持ちながら山を飛び越え駆け下りてくるイメージです。 #碌山美術館 pic.twitter.com/z4ZCguioPc

碌山美術館【公式】@RokuzanMuseum

メニューを開く

【館庭の様子2024_98】 #ノイバラ が咲き始めました🌹。 いい香りに惹き寄せられて蜂🐝が蜜を集めに来ています。 #野茨 #ノバラ #野薔薇 #JapaneseRose #碌山美術館 pic.twitter.com/Y5G7fGttdr

碌山美術館【公式】@RokuzanMuseum

メニューを開く

いつもの君ノ珈琲さんで 新作『りんご味噌ラーメン』 生姜がいい仕事してますね〜 #君ノ珈琲 #穂高神社 #穂高駅 #碌山美術館 君ノ珈琲 maps.app.goo.gl/ud3rB1KbFzCzdw… pic.twitter.com/tMwuQXNtCf

hideaway (roy)@hideawayajajaj

メニューを開く

【本日のお客様2024_2】 先日にひきつづき本日もお客様から、風の心地よさ、についてのコメントが寄せられました。 安曇野の風を感じに、どうぞお出かけください🚗🚃✈ #碌山美術館 pic.twitter.com/eQiyNlCRvF

碌山美術館【公式】@RokuzanMuseum

メニューを開く

朝は曇りで肌寒く、雨さえ降ったのですが、 只今は青空も広がり、気温は27℃ 寒暖差が激しいですので、 体調にお気をつけてお過ごしください。 #碌山美術館 pic.twitter.com/473ENI91AJ

碌山美術館【公式】@RokuzanMuseum

メニューを開く

【館庭の様子2024_97】 一番低いところの #ホウノキ の花が咲きました。 左は朝、右は今 しかし高所ゆえ綺麗に撮れず😢 #朴の木 #JapaneseWhitebarkMagnolia #碌山美術館 pic.twitter.com/HmjLTlnlf5

碌山美術館【公式】@RokuzanMuseum

メニューを開く

明日 #5月16日#荻原守衛 のニューヨーク留学時代からの親友 #柳敬助(1881-1923)の命日。 昨年の没後100年を機に編まれた柳の初の評伝(渡邉茂男『不運の画家―柳敬助の評伝』東京図書出版、2024年)が先日発刊されました。ぜひご覧ください。 #碌山美術館 pic.twitter.com/VtwS4oSzE6

碌山美術館【公式】@RokuzanMuseum

トレンド22:25更新

  1. 1

    スポーツ

    前川右京

    • 値千金
    • 右京
    • プロ初
    • 前川
    • ロッテ
  2. 2

    メメント

    • VACHSS
    • サブスク
    • ワンエン
  3. 3

    エンタメ

    望月あかり

    • 阿澄佳奈
    • youtube
  4. 4

    本橋由香

    • イエローレーサー
    • カーレンジャー
    • 亡くなりました
    • ご冥福をお祈り
    • ご冥福をお祈りします。
    • 46歳
    • ブンブンジャー
  5. 5

    スポーツ

    プロ初ホームラン

    • うきょー
    • プロ初
    • ホームラン
    • 初ホームラン
  6. 6

    スポーツ

    花海佑芽

    • The Rolling Riceball
    • 佐藤貴文
    • 松田彩音
    • 佑芽
    • 花海咲季
    • 咲季
    • ピックアップ
    • アイドル
    • AP
  7. 7

    スポーツ

    フランコ

    • サヨナラ3ラン
    • 逆転サヨナラ3ラン
    • 代打逆転サヨナラ
    • サヨナラホームラン
    • 逆転サヨナラ
    • ポランコ
    • 3連勝
    • 楽天イーグルス
    • 100回目
    • 新規参入
    • 河北新報オンライン
  8. 8

    ニュース

    確定申告する

    • 4700万円
    • 薬屋のひとりごと
    • ねこクラゲ
    • 確定申告
  9. 9

    スポーツ

    右ハムストリング

    • 長期離脱
    • 柳田悠岐
    • 走れなかった
    • ハムストリング
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    ぱかチューブ

    • ウマ娘
20位まで見る
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ