自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

自然言語の曖昧さのせいで都合の良い解釈でトラブルになることもあるし、曖昧さのお陰で前例がなくてもそれらしい解釈ができる・・・ だから厳密目に書かなくちゃいけない法律って難しいんだね #ウホウホ2024

イニアドアトワモドキ@bob_as_INDIA7th

メニューを開く

バイアスって「だいたいこんなもんやろ」って認知資源を節約する仕組みでもあるから、偏見を持たないってのもかなり難しいところ・・・ #ウホウホ2024

イニアドアトワモドキ@bob_as_INDIA7th

メニューを開く

社会全体の価値観をAI1つに纏めるとかどっかで自己矛盾起こして変な結論に至りそうで怖いってのはあるよなぁ #ウホウホ2024

イニアドアトワモドキ@bob_as_INDIA7th

メニューを開く

#ウホウホ2024 凡例主義とまでは言わないけど、結局法判断には最初の事例っていう生贄が必要な以上データベースの逐一更新なんて並大抵のことじゃないと思うよね。必要な人材の質が高すぎるし、保守管理すらままならない気が。

メニューを開く

無理はしないでくださいね #ウホウホ2024

かなざー@Kanother_iniad

メニューを開く

これっすね ちゅい~ん youtube.com/watch?v=0h_cvj… #ウホウホ2024

イニアドアトワモドキ@bob_as_INDIA7th

メニューを開く

#ウホウホ2024 遂には便宜と便利を追求するあまり、より尊き物を失われ...

メニューを開く

#ウホウホ2024 一企業の信頼によっかかるというのは大変不安定だと思うんですよね

メニューを開く

#ウホウホ2024 いいえ、サマーウォーズは私の青春です。

かなざー@Kanother_iniad

メニューを開く

#ウホウホ2024 なんか?オンライン取引の治安維持を企業に任せすぎじゃない?そもそも一個人が商品の質を担保できるなんて言う幻想が前提にある気もしなくもないが...

メニューを開く

#ウホウホ2024 訴訟する際のリスク>トラブルを解決しないリスク これ

メニューを開く

#ウホウホ2024 どんな企業も法擦れ擦れで誤認させるかに命かけてますもんねぇ。いずれそういった能力が評価される時代が来るかもしれない(来るな)

メニューを開く

1000円くらいのワイヤレスイヤホン買って、星5のサクラレビュー書いて2000円のギフトカード貰ってるの令和の錬金術って言われてたの思い出した #ウホウホ2024

イニアドアトワモドキ@bob_as_INDIA7th

メニューを開く

#ウホウホ2024 まぁアマゾンもプラットフォームとしての安全性を欠いては信頼に響く故...しかしアマゾンが返品対応のサポートとかしなくなったら一瞬で魔境になるよね

メニューを開く

goggle .com 中学生みたいな発想の嫌がらせで笑う いや笑い事じゃないんだけども #ウホウホ2024

イニアドアトワモドキ@bob_as_INDIA7th

メニューを開く

ク◯ベリンのWikipedia見たら4回も消費者庁から怒られてて草です #ウホウホ2024

イニアドアトワモドキ@bob_as_INDIA7th

メニューを開く

#ウホウホ2024 僕もたまに独り部屋で叫ぶことがあります。 21歳、成人です。 そんな朝や夜があってもいいと思います。

かなざー@Kanother_iniad

メニューを開く

#ウホウホ2024 筑〇大学のコンテン/ツ入門という落合さんがやってる授業はTwitterでの実況を成績に反映するという面白い形式をとっていますよね。

かなざー@Kanother_iniad

メニューを開く

ウッホイウッホ #ウホウホ2024

イニアドアトワモドキ@bob_as_INDIA7th

メニューを開く

買うまで中身がゴミかまともかわからない情報商材、詐欺としては簡単でビジネスとしては難しいやつ #ウホウホ2024

イニアドアトワモドキ@bob_as_INDIA7th

メニューを開く

#ウホウホ2024 麻薬に科学的な修飾子を加えて密輸するのも、情報商材に暗号化を加えたり優良誤認させるアルゴリズムを組むのも、複雑性を加えることによって違法性を秘匿する点では変わらないよね。質が悪い。

メニューを開く

#ウホウホ2024 課題完了 今日もお疲れ様でした~

いもけん@imoken__

メニューを開く

アルゴリズムの授業ででおなじみダイクストラ法の先生にボロカスにディスられてるCOBOLくん・・・オワコンなんだね・・・ #ウホウホ2024 pic.twitter.com/8syiL7fy3U

イニアドアトワモドキ@bob_as_INDIA7th

メニューを開く

COBOLのWikipedia見たら割と客観的な悪口書いてあってびっくりしちゃった #ウホウホ2024

イニアドアトワモドキ@bob_as_INDIA7th

メニューを開く

一瞬某吉田さんが見えた気が・・・ #ウホウホ2024

イニアドアトワモドキ@bob_as_INDIA7th

メニューを開く

#ウホウホ2024 新型ipad高すぎるからレビュー期待

ブンブン@ayt_bunbun

メニューを開く

結論:サービスの健全性を利用者に証明するのは現実的に無理 #ウホウホ2024

イニアドアトワモドキ@bob_as_INDIA7th

メニューを開く

#ウホウホ2024 LINEの親会社の株をNAVERが50%持ってて、NAVERにネットワークアクセスを広い範囲で許容してたから問題になったと

ら〜🥶@Ra_INIAD7

メニューを開く

み◯ほのエンジニアは胃が痛かったろうな #ウホウホ2024

イニアドアトワモドキ@bob_as_INDIA7th

メニューを開く

#ウホウホ2024 国際化したなら別に日本サーバー製のSNSでも海外で同様の問題が発生する危険性があるんだよね。だから場所とか頭をすげ変えて済む問題じゃないのがね...

メニューを開く

LINEはセキュリティが不安な割に普及率が異様に高すぎるんよな #ウホウホ2024

イニアドアトワモドキ@bob_as_INDIA7th

メニューを開く

#ウホウホ2024 過激派「インフラ丸ごと江戸式消火しちまえ」

メニューを開く

特にLINEって、危険だからやめようと思ったとしても独自のプロトコルを持つメッセンジャーアプリという性質上、メールと違って連絡を取るみんなで一斉にアプリを乗り換えないと連絡が成立しなくなるってところがタチが悪いと思う #ウホウホ2024

イニアドアトワモドキ@bob_as_INDIA7th

メニューを開く

ソフトウェア後進国の末路 #ウホウホ2024

いもけん@imoken__

メニューを開く

#ウホウホ2024 ユーザーの情報をどのように暗号化してどのようなセキュリティで扱うのか、ユーザーからしたら不透明で不安要素ではあるけど、それをユーザーに開示しちゃったら盗んでくださいみたいなことになっちゃう… 難しい

ら〜🥶@Ra_INIAD7

メニューを開く

#ウホウホ2024 度々、判例法主義が部分的にあることが一定の柔軟性を生んでると思う節があるのです。

トレンド1:48更新

  1. 1

    エンタメ

    オタクの夢

    • ほんと
  2. 2

    荒木飛呂彦

    • ジョジョの奇妙な冒険
    • 誕生日
  3. 3

    外見至上主義

    • 主題歌決定
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    荒木飛呂彦先生

    • 誕生日
  5. 5

    バンオウ

    • いい最終回だった
    • 全話無料
    • ジャンプ
  6. 6

    スポーツ

    小川航基

    • 中村敬斗
    • 航基
    • J初の
    • 2点目
    • FIFAワールドカップ
    • 堂安律
    • ハットトリック
    • モンテディオ山形
    • ジュビロ
    • 3バック
    • 横浜FC
    • NEC
  7. 7

    ニュース

    きらら展

    • 9月21
    • 情報公開
  8. 8

    エンタメ

    ナイナイ歌謡祭

    • 最速先行受付中
    • 岡村さんが
    • 横浜アリーナ
    • 岡村さん
  9. 9

    エンタメ

    約束16年目の真実

    • 横山裕
    • 16年目の真実
  10. 10

    杖と剣のウィストリア

20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ