自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

ブランクーシ展行って参りましたのよ 素敵でした。 高校生の頃(遥か昔😆)初めて作品を見たときの衝撃は今も忘れられません ブランクーシは本質を象るんです #ブランクーシ展 #ブランクーシ本質を象る #アーティゾン美術館 pic.twitter.com/MYyHBLgqI2

SOURIRE(スーリール)🌹5/15(水)~19(日)丸善名古屋本店@SOURIRE_glass

メニューを開く

「新美の巨人たち」でブランクーシを扱ってますね。ロマンスカーの原点はブランクーシだった…??ポッドキャスト第3話では、ブランクーシ展とアーティゾン美術館について語っています。 #新美の巨人たち #ブランクーシ展

ウロチャン🍶@ULOCHANG

ポッドキャスト第3話、公開しました!今回は趣味であるアートにハマったきっかけ、最近ハマってる美術館について語ってます。今日はアートに浸って、明日からも頑張りましょう…! #アーティゾン美術館 #ブランクーシ展 最新エピソードを聴く: ウロチャンのディグモノ! #3 podcasters.spotify.com/pod/show/uloch…

ウロチャン🍶@ULOCHANG

メニューを開く

立体、絵画、写真、映像。 全方位を網羅した素敵な展覧会でした。 大好きなイサム・ノグチ作品もあり大興奮でした。 とくにスケッチ映画?のような映像作品はコクトー、リュミエールに通じるものがあり、大変刺激を受けました😌 #ブランクーシ #ブランクーシ展 #アーティゾン美術館 pic.twitter.com/D8q3NXLTo5

🎬ジューン・テイカ@JuneTeika

メニューを開く

今日もめちゃ楽しかった😊 チラシにもなってる『接吻』がとんでもなくかわいかった😊 (写真撮影可です) #ブランクーシ展 pic.twitter.com/VUPeB0CHit

歩鳥さかな🐟️アートと読書とそれから私@sakanasan_nikki

これ行く(・ω・)

歩鳥さかな🐟️アートと読書とそれから私@sakanasan_nikki

メニューを開く

午前中は3-4年生ゼミ有志8名で、アーティゾン美術館を見学しました。上級生に対話型鑑賞をしてもらったあと、小生がざっと解説しました。#西洋近代美術史  #人文学科 #跡見学園女子大学 #ブランクーシ展 pic.twitter.com/wnZGXh5w0A

KURITA Hidenori@HidenoriKu33547

メニューを開く

ブランクーシの企画展を過ぎて 常設展に ほとんど期待無しで行く 入ってすぐは彫刻を中心とした コレクション 先に進むにつれ 名画の数々 さすが石橋財団 楽しめました #ブランクーシ展 #アーディゾン美術館 pic.twitter.com/ttB7ymDvPE

本宮 氷@888_hyo

メニューを開く

ブランクーシ展 アーディゾン美術館に行ってきました 私的にはちょっと物足りなかったかな 写真ほぼOK ロダンだけでなく モディリアーニにも影響受けていたんだね でも常設展が… #ブランクーシ展 #アーディゾン美術館 pic.twitter.com/reXYReYT3R

本宮 氷@888_hyo

メニューを開く

#ブランクーシ展 に行きました。 noteで取り上げた福田平八郎と同じ #魚座 の人。 ブランクーシは、平八郎と同じく対象の本質に注目しました。モノが内部にもつ普遍的広がりを感じるのが魚座的。 本物を見る前は、洗練されてかっこいいと思っていましたが、実物からは眼差しの優しさを感じました。→ pic.twitter.com/CWf4w6DzUD

たわ鹿@tawa_ca

メニューを開く

なんとなく行ってみたら面白かった 一つの視点に捉われずじっくりと作品を見てほしいとのことから解説が貼られていないのだとか。 その意図に沿ってまずはじっくりと見てから、作品リストで作品名や解説を確認しながら鑑賞しました。 見れば見るほど曲面に吸い込まれそうになる… #ブランクーシ展 pic.twitter.com/IBBvvzNLHX

ほたて【建築・美術館巡り】@hotate_nama

メニューを開く

楽しみにしていたブランクーシ展 想像以上の満足感 今まで1点ずつ見ることが多かった芸術家なだけに、ずらりと作品が並ぶ展示空間を眺めるだけで至福 抽象彫刻の先駆(形)だけでなく、写真や映像から彫刻の材質・表面や光にもとても関心があった事が分かりました #ブランクーシ展 #アーティゾン美術館 pic.twitter.com/sgNG1UhKDZ

家具の音楽@e53E6681

メニューを開く

この作品、結局ポスターと同じアングルになってしまう🤔ちなみにタイトルは《雄鶏》です。ギザギザよりも台座近くの引き締まったフォルムが大切かも。#ブランクーシ展 #アーティゾン美術館 pic.twitter.com/i3gsXJwMmB

MY ART ROOM アートにエールとエーテルを⇔(休憩中)@MYARTROOM2

メニューを開く

いつもながらアーティゾン美術館は常設展が充実している。ブランクーシ展もちょうど良いサイズで素晴らしい〜。 #ブランクーシ展 #アーティゾン美術館

コーヒーLA ピアノ弾き語り@yosimonk

メニューを開く

そのためのものだったのか…! なんか変わった照明があるなぁと思いながら見ておりました。 奥まった部屋にあるし真っ白and太陽光でアトリエ気分ということね… マティス展といい、周りの「空間」まで現地に寄せようという試みのある展示が多いね #ブランクーシ展

kenjiro hosaka@kenjirohosaka

お金のある美術館はやることが違う。 彫刻展でよくある(個別に照明を当てることで)影があっとこっちにいくのを避けるために、そして「アトリエ」での自然光=太陽光の平行光線に近い状態をつくるべくこの機構が召喚された。 アーティゾンのブランクーシ展より

ほたて【建築・美術館巡り】@hotate_nama

メニューを開く

#ブランクーシ展 #アーティゾン美術館 #Bura_Bi_Now 洗練されたフォルムがカッコいい! 3枚目の写真のタイトルは「雄鶏」 横浜美術館所蔵「空間の鳥」は背景が赤い壁で作品の形がはっきりわかりました。「接吻」キーホルダーは売切れ。 同時開催、特集コーナーの「清水多嘉示展」も良かった!7/7迄 pic.twitter.com/LzwcVM4UsY

小栗まこ@ogurimako

メニューを開く

アーティゾン美術館『ブランクーシ 本質を象る』👀久しぶりに来ました。同時開催のコレクション展も、ロダン、モネ、ルノワールからジョルジュ・ブラックに至るまで…丸っと見応えのある作品群です☺️#ブランクーシ #美術 #アート #ブランクーシ展 @artizonmuseumJP pic.twitter.com/D8VtfhBhSu

鈴木さちひろ@_sachihiro

メニューを開く

#アーティゾン美術館 の「ブランクーシ本質を象る」展へ ルーマニア出身のミニマル・アートの彫刻家 余計な装飾を削ぎ落して本質を表すシンプルな造形を追求しました マン・レイに教わったという写真の展示も多数 2枚目 接吻 3枚目 眠れるミューズⅡ 4枚目 雄鶏 #ブランクーシ #ブランクーシ展 pic.twitter.com/APG68Ujr1l

Mr.にゃんちゅう@mr_nyancyu

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ