自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

#一日1ドラゴン 【ダイナボルト<カツドン.Star>】 王来MAX第1弾に収録されたスター進化ドラゴン。 WBと進化クリーチャーのコストを2軽減し、シンカパワーでターン限定でブレイク時にドローする能力を付与する。 進化先によっては大量ドローも狙えるので、打点が高いクリーチャーに進化したい。 pic.twitter.com/ziJcQnJnpr

メニューを開く

#一日1ドラゴン 【ゲンム-MAX】 王来MAX第1弾に収録されたS-MAX進化ドラゴン。 パワードブレイカースレイヤーに加え、盾の数パワーが下がり、盾がブレイクされる度にクリーチャー一体のパワーを4000下げる。 速攻に強そうな能力だが、大抵出す前に負けてしまうのが難点か。 pic.twitter.com/G9NlcmjbiH

メニューを開く

#一日1ドラゴン 【グーゴル<XENOM. Star>】 王来MAX第1弾に収録されたスター進化ドラゴン。 WBと相手の場とマナに置かれるカードをタップインさせる能力を持つ。 攻撃時のランダムハンデスもあり、タイミング次第では中々の拘束力を持つか。 pic.twitter.com/F6qOvfrU7Z

メニューを開く

#一日1ドラゴン 【Code:MAX】 王来MAX第1弾に収録されたS-MAX進化ドラゴン。 WBとCIPで2ドローに加え、攻撃時にコスト4以下のタマシードか呪文を踏み倒せる。 書いてある事は強いが、昨今の高速環境ではやや遅いか。 pic.twitter.com/oZKK4Ucygm

メニューを開く

#一日1ドラゴン 【インフェル星樹】 王来MAX第1弾に収録された除去能力持ちドラゴン。 GSWBと場からマナにカードが置かれるとドローでき、CIPでクリーチャー以外のカードを2枚までマナに送る能力を持つ。 受け札としても中々使え、返しのターンで除去やマナ加速、ドローも狙えるので器用な一枚。 pic.twitter.com/sCdADcmRju

メニューを開く

#一日1ドラゴン 【僥倖!キンキラ・シャン・メリー】 王来MAX第1弾に収録された回収能力持ちドラゴン。 WBブロッカーに加え、場にタマシードがあれば場から離れず、エンド時にアンタップできる。 CIPで光のクリーチャーと光のタマシード1枚につき墓地の呪文かタマシードを回収できる。 pic.twitter.com/8xxBX89nOB

メニューを開く

#一日1ドラゴン 【トゥリナーツァッチ<エンパペ.Star>】 王来MAX第1弾に収録されたスター進化ドラゴン。 WBと攻撃時に2ハンデスか2ドローを選ばせる能力を持つ。 タマシードからの進化の場合2コスト軽減もあるが、相手に選ばせる能力なのがやや惜しいか。 pic.twitter.com/gnHtTAUXvY

メニューを開く

#一日1ドラゴン 【熱血龍バトクロス・ハンマー】 王来MAX第1弾に収録されたバトル能力持ちドラゴン。 SAWBSTに加え、CIPで相手クリーチャーとバトルし、自分ターン終了時にマナが7枚なければ自壊する能力を持つ。 コマンド・ドラゴン持ちの除去札としては中々優秀か。 pic.twitter.com/53MAFhuDCG

メニューを開く

#一日1ドラゴン 【ドングリ変怪<サソリス.鬼>】 王来MAX第1弾に収録されたスター進化ドラゴン。 WBと攻撃時にバトルゾーンのタマシードをマナに送り、送ったタマシードのコストより低いタマシードを出せる。 クリーチャーとタマシードを兼ねるカードもあるので、タマシードが充実すれば化けそう。 pic.twitter.com/esZFXobvvP

メニューを開く

#一日1ドラゴン 【パラディソ<サイクリカ.Star>】 王来MAX第1弾に収録されたサルベージ能力持ちドラゴン。 ブロッカーとタップ時に墓地の呪文かタマシードを回収できる。 コモンらしくシンプルな性能だが、攻撃でもブロックでも回収できる為回収できる機会は少なくない。 pic.twitter.com/VT5RLW2UGw

メニューを開く

#一日1ドラゴン 【虚言の悪魔龍ライラライ】 王来MAXマックス第1弾に収録された墓地肥やし能力持ちドラゴン。 CIPで場のクリーチャーとタマシードの数だけ墓地を肥やす能力を持つ。 最低一枚は肥やせるが、より沢山送りたいなら特化した構築に寄せる必要がある。 pic.twitter.com/T0Vslk1ygZ

メニューを開く

#一日1ドラゴン 【モモキング-MAX】 キングマスタースタートデッキジョーのS-MAX進化に収録されたS-MAX進化ドラゴン。 新能力S-MAX進化により進化元不要で出せ、WBと攻撃時にドローとタマシードの踏み倒しができる。 敗北回避能力もあるが、他のS-MAX進化と並べられないデメリットもある。 pic.twitter.com/JStDRG8hR0

メニューを開く

#一日1ドラゴン 【サッヴァーク<ギャラクシー.Star>】 キングマスタースタートデッキジョーのS-MAX進化に収録されたスター進化ドラゴン。 WBブロッカーに加え場を離れる時に場のタマシード2枚を身代わりにする除去耐性を持つ。 除去耐性としてはやや不安定でパワーも低めと安定した活躍は難しいか。 pic.twitter.com/Zftu3UUEZg

メニューを開く

#一日1ドラゴン 【カチコミ入道<バトライ.鬼>】 キングマスタースタートデッキ アバクの鬼レクスターズに収録されたスター進化ドラゴン。 WBとタマシードから進化時にバトルできる能力を持つ。 重ねやすい軽量進化ドラゴンという事で、アポロヌスデッキのキーカードとして活躍した。 pic.twitter.com/SKxXeTDTBj

メニューを開く

#一日1ドラゴン 【炎龍神ヴォルジャアク】 20周年超感謝メモリアルパック 裏の章パラレル・マスターズに収録された除去能力持ちドラゴン。 SATBに加えドラゴンにCIPで自身のパワー以下まで選べるクリーチャー除去能力を付与する。 また相手に選ばれた時に盾を3枚焼却するので除去を躊躇わせられる。 pic.twitter.com/IoBFZmeVeA

メニューを開く

#一日1ドラゴン 【天龍神アークゼオス】 20周年超感謝メモリアルパック 裏の章パラレル・マスターズに収録された踏み倒し能力持ちドラゴン。 ブロッカーTBアンタッチャブルに加えドラゴンの攻撃時にドローと光9マナ以下のブロッカーを踏み倒せる。 基礎スペックは高いが、踏み倒し条件の縛りに注意。 pic.twitter.com/dQwpZAV8BL

メニューを開く

#一日1ドラゴン 【地龍神バラフィオル】 20周年超感謝メモリアルパック 裏の章パラレル・マスターズに収録された踏み倒し能力持ちドラゴン。 MFQBに加えドラゴンの攻撃時に山札3枚からドラゴンを踏み倒し、RIPで味方にワールドブレイカーを付与する。 踏み倒し条件が通常の連ドラと異なる点に注意。 pic.twitter.com/WQ4wWgSBvK

メニューを開く

#一日1ドラゴン 【黒龍神モルナルク】 20周年超感謝メモリアルパック 裏の章パラレル・マスターズに収録された蘇生能力持ちドラゴン。 TBスレイヤーに加え、自分ドラゴンにCIPで墓地肥やしと墓地に落ちたドラゴンの数除去を打てる。 攻撃時にリアニメイトもできるので、SAを付与したい所。 pic.twitter.com/p8roqwzRwl

メニューを開く

#一日1ドラゴン 【海龍神クリスド】 20周年超感謝メモリアルパック 裏の章パラレル・マスターズに収録されたドロー能力持ちドラゴン。 TBジャストダイバーに加え、ドラゴンが出る度に5ドローと手札の数以下のコストの呪文を使えなくさせる。 除去に強いドローエンジンと呪文メタとして使えるか。 pic.twitter.com/CiY2PiYWrG

メニューを開く

#一日1ドラゴン 【蒼き覚醒ドギラゴンX】 20周年超感謝メモリアルパック 裏の章パラレル・マスターズに収録された革命チェンジ持ちドラゴン。 TBアンブロッカブルに加えセルフハンデスとハンデスに反応してスレイヤーを付与する能力を持つ。 裏面も強力だが、こちらもフィニッシャーとして侮れない。 pic.twitter.com/dJhi8e81MW

メニューを開く

#一日1ドラゴン 【神帝英雄ゴッド・モモキング】 20周年超感謝メモリアルパック 裏の章パラレル・マスターズに収録されたスター進化ドラゴン。 WBに加え攻撃後に手札交換でき、モモキングと名のつくカードを捨てるとアンタップし、レクスターズならバウンスできる。 構築次第では無限攻撃も狙える。 pic.twitter.com/wEUxpjiReH

メニューを開く

#一日1ドラゴン 【覚醒竜機ボルバルザークJr.】 20周年超感謝メモリアルパック 裏の章パラレル・マスターズに収録された覚醒能力持ちドラゴン。 SAWBに加え、各ターン終了時に自身を裏面のフィールドになる能力を持つ。 返しのクリーチャー除去や殴り返しが怖くなくなるのが利点。 pic.twitter.com/LP5hJnCrLi

メニューを開く

#一日1ドラゴン 【幻獣龍機ボルパンサー】 20周年超感謝メモリアルパック 裏の章パラレル・マスターズに収録された除去能力持ちドラゴン。 SAパワードブレイカー、場の特定の種族の数パワー強化に加え、攻撃時に場にドラゴンかドリームメイトが5体以上いれば自身のパワー以下の全体除去が撃てる。 pic.twitter.com/FNvcBZKRwC

メニューを開く

#一日1ドラゴン 【ボルシャック・秘伝・ドラゴン】 20周年超感謝メモリアルパック 裏の章パラレル・マスターズに収録されたアタックチャンス持ちドラゴン。 MFとマナ増やし、回収に加え火自然の攻撃に反応して踏み倒せる。 連ドラの中継ぎとしても使え、切札をマナから回収できるのも強み。 pic.twitter.com/a3gRXuZxSc

メニューを開く

#一日1ドラゴン 【究極英雄キング・モモキング】 コロコロ付録に収録された究極スター進化ドラゴン。 TBとEXライフの焼却と強制バトル、自身のパワー強化能力を持つ。 進化レクスターズから更に進化しなければならないが、自身の能力で踏み倒せる。 pic.twitter.com/huSF26n9JZ

メニューを開く

#一日1ドラゴン 【ボルメテウス・武者・ドラゴンP'S】 デュエプレコラボデッキに収録された除去能力持ちドラゴン。 WBに加え、CIPと攻撃時に盾一枚をコストに6000以下のクリーチャーを除去できる。 本家に比べて種族サムライの追加とCIPで除去が打てると使いやすくなる様に強化されている。 pic.twitter.com/pHpt4hmYfh

メニューを開く

#一日1ドラゴン 【ボルバルザーク・紫電・ドラゴンP'S】 デュエプレコラボデッキに収録されたアンタップ能力持ちドラゴン。 WBと侍ジェネレート、各ターン初めてのタップ時にアンタップと紫電と同型の能力。 自分の場にサムライが5枚以上あると他のクリーチャーもアンタップされる能力が追加された。 pic.twitter.com/XMQCgvLeng

メニューを開く

#一日1ドラゴン 【未来王龍モモキングJO】 王来篇第4弾に収録された進化パワー持ちドラゴン。 SAWBに加え攻撃時に条件を満たしている進化クリーチャーを自身に乗せ、シンカパワーで進化先を剥がしてドローとアンタップができる。 メンデルスゾーンから綺麗に繋がり高スペック進化で殴れるのが強み。 pic.twitter.com/E6nKqLQZZt

メニューを開く

#一日1ドラゴン 【Volzeos-Balamord】 王来篇第4弾に収録されたディスペクタードラゴン。 3枚のキングセルが手札とマナにある時に場に出せ、SAワールドブレイカー、攻撃時に全ハンデス等ラスボス格の性能を持つ。 キングセルもアンタップイン出来る多色マナとして使い勝手も良い。 pic.twitter.com/S5cJukcpgp

メニューを開く

#一日1ドラゴン 【無双龍騎ボルバル・モモキング】 王来篇第4弾に収録されたスター進化ドラゴン。 QBとCIPで自分の盾を2ブレイクする代わりに強制バトルを行える。 エンド時に6000以下の全体除去も打て、除去に特化した能力と言える。 pic.twitter.com/eMkwwVIvRG

トレンド21:59更新

  1. 1

    エンタメ

    モノノ怪

    • テレビ東京
  2. 2

    スポーツ

    巨人打線

    • ヘルナンデス
    • 押し出し四球
    • 球団記録
    • 連続安打
    • 9者連続安打
    • 1イニング12安打
    • 12安打
    • 山﨑
    • 1イニング
    • 9者連続
    • 立岡
    • 慎之助
    • ブリブリ
    • 長嶋茂雄
    • 二保
    • 阿部監督
    • 9-2
    • 押し出し
    • 方針転換
  3. 3

    スポーツ

    西田有志

    • 石川祐希
    • 髙橋藍
    • バレーボール男子日本代表
    • 髙橋
    • ハイキュー!!
    • バレーボール
    • バレーボール男子
    • ハイキュー
    • イラスト
    • 日本代表
  4. 4

    エンタメ

    H歴維新

    • 山田一郎
    • 平成維新
    • H歴
  5. 5

    古舘先生

    • ネーションズリーグ
    • 髙橋
  6. 6

    ITビジネス

    男子バレーボール

    • 男子バレー
    • バレー日本代表
    • バレーボール
    • 日本中が
    • ストレート
    • 男子バレー日本代表
  7. 7

    スポーツ

    猛打賞

    • ランホームラン
    • まんちゅー
    • 2試合連続
    • 巨人ロッテ
    • 3ラン
    • 柳町
    • たつる
  8. 8

    アブレイユ

    • ナベQ
    • 明治神宮野球場
    • 今井
    • クローザー
    • 西武ファン
    • 8年越し
    • 1000試合出場
  9. 9

    スポーツ

    スリーベース

    • 加藤匠馬
    • 茂木栄五郎
    • 木浪
    • 虎テレ
    • カメラマン席
    • カトタク
    • 小深田
    • フランコ
    • 岩崎劇場
    • 又吉克樹
    • 森下翔太
    • 糸原
  10. 10

    ストレート勝ち

    • サービスエース
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ