自動更新

並べ替え:新着順

メニューを開く

#100分で名著 #人文科学 #日本史 #宗教学 #民俗学 #地誌学 #宮本常一 #オシラサマ の服に化学染料や化繊が使われる事もある、と。『一番いい物』の価値観は #技術史 的な観点の影響を受け、民間の儀礼は伝統墨守とは言い難い、と。 尤も、#統計学 的観点から外れ値の可能性を考慮しないといけないが。

rjanka3@rjanka3

メニューを開く

🇨🇳#中国「SDGs自然破壊の例」 ひどいですね。 EV用リチウム採掘も大きな問題になっていますが、森林伐採して木質ペレット発電とか、SDGsは自然破壊のオンパレードです。 自然エネルギーに関してもそもそも使い物にならないのは19世紀に分かっていた話で、なにを今更という感じです。 #技術史

伊藤公紀@Itoh_Kiminori

内モンゴルの湖が、ネオジム採掘のために荒廃した由。希土類金属のネオジムは、風力発電に必要なネオジム磁石に使われる。「再生可能エネルギー」には、このような背景もある。

ひとログ・今を生きる人未来を生きる人をネットワーク@hitologue

メニューを開く

🔥お知らせ🔥 6月4日(火)に歴史エッセイの新著が出ます!タイトルは『人類を変えた7つの発明史 火からAIまで技術革新と歩んだホモ・サピエンスの20万年』です!よろしくお願いします!! #7つの発明 #世界史 #経済史 #科学史 #技術史 #人類学 #考古学 #AI amazon.co.jp/dp/4046064552?…

Rootport🔥@rootport

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ