自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

【初世蘭台 琥珀印】 明 月 時 至 琥珀は樹木の樹脂が土砂に埋もれ化石化した物とあります 初世蘭台の別号・香草の側款が入っています(写真2枚目・右下) 蘭台の琥珀の印はこの一点しか見た事がありません #書道 #骨董品 #書道用品 #文房四宝 #文房清玩 pic.twitter.com/Ykpv3PPspe

百八研齋@cD6JEmIrRtVg20t

メニューを開く

油煙墨(ユエンボク):様々な種類があるが油を燃やして他原料と合わせて作られた墨。書や画を描くのに適している。柔らかい色合いを醸し出し、薄墨の方が墨の良し悪しが分かります # #端渓硯 #老坑 #書道 #書道用品 #文房四宝 #現代アート #芸術

冨美堂@ERI09962401

メニューを開く

歙州硯(キュウジュウケン):端渓石の並び中国2大名石の1つ。安徽省歙州にある竜尾山にて産出した硯石。質は千枚粘板岩で極めて堅密であり、硯を叩くとキンキンと澄んだ金声がし、磨墨、発墨ともに優秀な硯材 # #端渓硯 #老坑 #書道 #書道用品 #文房四宝 #現代アート #芸術

冨美堂@ERI09962401

メニューを開く

硯は端渓ではなく、明時代の歙州硯を使い、墨は太筆には中国明時代の墨を、細筆には近年に作られた良質の材料を使った油煙墨を使用しています。紙は1980年代の中国福建省の竹の紙、印材には清末の巴里林石を使用し、印泥は清末のものを使用しています  # #端渓硯 #文房四宝 #現代アート #芸術

冨美堂@ERI09962401

メニューを開く

この絵は5年ほど前に描いたものです。経年による墨の良さが出ているかと思います # #端渓硯 #老坑 #書道 #書道用品 #文房四宝 #現代アート #芸術 pic.twitter.com/j1iFoj8iMH

冨美堂@ERI09962401

メニューを開く

【瓢箪筆管筆】 瓢箪から駒ならぬ瓢箪から筆である 細い形状を利して筆管と共鞘に仕立てた筆です 発想の妙味、匠の業を感じます #書道 #骨董品 #書道用品 #文房四宝 #文房清玩 pic.twitter.com/2n6U3Yfh3H

百八研齋@cD6JEmIrRtVg20t

メニューを開く

【鶏血 印材 対章】 田黄・芙蓉・鶏血が中国の三大印石と呼ばれ、珍重されて大変高価です それが故に贋物も多く出回っていて、鑑識眼を要します #書道 #骨董品 #書道用品 #文房四宝 #文房清玩 pic.twitter.com/Mgvm0hiOkG

百八研齋@cD6JEmIrRtVg20t

メニューを開く

おはようございます   本日は所用があり不在の時間帯がございます   ご来店の際はお電話を頂けると幸いです(0358757590)   宜しくお願いいたします   #書道 #骨董品 #書道用品 #文房四宝 #文房清玩

百八研齋@cD6JEmIrRtVg20t

メニューを開く

【蘭台秋 軸装】 蘭台秋の蘭の画です 余白の大きさがより一層、蘭の清楚さと品の良さを醸し出しています #書道 #骨董品 #書道用品 #文房四宝 #文房清玩 pic.twitter.com/qiikHT8UpJ

百八研齋@cD6JEmIrRtVg20t

メニューを開く

うーん、やっぱ似てるよね。使い心地といい、「善璉」や「湖」の字の彫り方といい…李梅珍おばぁちゃん、一時莫蓉に居たのかね? #湖筆 #李梅珍 #善璉莫蓉湖筆廠 #羊毫 #文房四宝 #名筆工 pic.twitter.com/BLBT7M97YH

メニューを開く

【乾隆ガラス硯屏】 この硯屏は25年位前、大阪での出張販売の折、馴染みのお客様に買って頂いた品で、私自身も欲しいと思っていました それがつい最近、墨縁にて私の手元にやって来た…会いたいと思っていた幼友達にでも再会した気分です #書道 #骨董品 #書道用品 #文房四宝 #文房清玩 pic.twitter.com/jZLD10TOod

百八研齋@cD6JEmIrRtVg20t

メニューを開く

【春海愛玩筆】 昔のお客様から拝受させて頂きました 師であった春海翁が愛用されていた筆で直接本人から手渡しで頂いたとのことです #書道 #骨董品 #書道用品 #文房四宝 #文房清玩 pic.twitter.com/ugPHtKWB8C

百八研齋@cD6JEmIrRtVg20t

メニューを開く

①大西洞石で出た墨色です。墨は硯の時代に合う中国の古墨を使っています。良い墨は時間が経つと共にとても良い色へと変化します。薄墨が良い色なのかどうか判断し易いです。この墨色は書いてすぐのものですが、暫くしてまたその変化をお伝え出来ればと思います # #端渓硯 #書道 #水墨画 #文房四宝 pic.twitter.com/ViM1tdgD5Q

冨美堂@ERI09962401

メニューを開く

【釣り竿筆管筆】 釣り竿を筆軸・共鞘に仕立ました 和竿職人ならではの品の良さを感じます #書道 #骨董品 #書道用品 #文房四宝 #文房清玩 pic.twitter.com/5Gf6Lur7UD

百八研齋@cD6JEmIrRtVg20t

メニューを開く

【竹文玩】 紙刃と小型の印矩です 紙を切るには切れ過ぎる刃物だと曲がり易いので、この様な竹製が最適です #書道 #骨董品 #書道用品 #文房四宝 #文房清玩 pic.twitter.com/se8MLGzmc6

百八研齋@cD6JEmIrRtVg20t

メニューを開く

どこでどの変体仮名を入れるかも、センスなのだと思うけど、それが1番難しい😞 青葉風吹く日に墨の香りと😌 #変体仮名 #古筆 #懐紙 #文房四宝

白スミレ|通関士スクール講師・個別指導@wm4gPfjEUcqTUQr

メニューを開く

おはようございます   当店では書道用品の買取も行っております 不要な用具がございましたら一度ご相談くださいませ 持ち運びが困難な重い物・大きな物は写真でも大丈夫です どうぞ宜しくお願いいたします   #書道 #骨董品 #書道用品 #文房四宝 #文房清玩 pic.twitter.com/jgvBSuxpCD

百八研齋@cD6JEmIrRtVg20t

メニューを開く

【子母印】 母のお腹から子が出て来る如くで子母印と称しています #書道 #骨董品 #書道用品 #文房四宝 #文房清玩 pic.twitter.com/8VVWsu9dHJ

百八研齋@cD6JEmIrRtVg20t

メニューを開く

【李朝文房図 対聯】 李朝文房図は中・日書画には無い独特の味わいがあります 荒目の布目、淡墨に藍の配色などの素朴感が何とも絶妙な味を醸し出しています #書道 #骨董品 #書道用品 #文房四宝 #文房清玩 pic.twitter.com/wBl4RTSjAp

百八研齋@cD6JEmIrRtVg20t

メニューを開く

【渡邉之家紋 文房箱】 永い蒐集癖ですが文房清玩の類にこの様に大きく家紋が描かれたのは初めて見ました ましてやこの三ツ星に一文字は渡邉の家紋です 40数本の筆が納まっていて…その内の一枝が鳴鶴の銘入れ筆(写真2枚目・3月5日に紹介しました) #書道 #骨董品 #書道用品 #文房四宝 #文房清玩 pic.twitter.com/YpQj67gXrK

百八研齋@cD6JEmIrRtVg20t

メニューを開く

ちっちぇえ♪ チビ繋がりで(笑) 古梅園 白墨 #古梅園 #彩墨 #白墨 #文房四宝 pic.twitter.com/7Kbqwub4zy

メニューを開く

文房四宝 墨 筆 書道具 墨や筆は未使用で無くても大丈夫です。内容はもちろん確認させて頂きますが使いかけの物でも査定致します。 誠実買取 きらく #文房四宝 #書道具 #  #買取 pic.twitter.com/FPYjYRSKgf

買取きらく@kaitori_kiraku

メニューを開く

【雕竹仏手柑 筆筒】 仏手柑は果実の形が手の指に似て、観音を思わせるところからこの名の由来があります 古色悠然、銕哉の刀も冴えた逸品です ※加納銕哉(1845~1925)岐阜生 彫刻家・南画家 #書道 #骨董品 #書道用品 #文房四宝 #文房清玩 pic.twitter.com/6wLDfd7E9p

百八研齋@cD6JEmIrRtVg20t

メニューを開く

水を付けた写真です。水坑である老坑石はその昔、沢山の工夫が命懸けで採石した水の中にあった石です。その石が産まれた環境と同じ状況にすると更に石の本質が目に見えます。山坑に比べ石質の美しさや温潤さ、また、道具として使用すると格段の違いがあります # #端渓硯 #老坑 #書道 #文房四宝 pic.twitter.com/GhPCPaTfwo

冨美堂@ERI09962401

メニューを開く

おはようございます   26・27日はお休みさせていただきます 28日は不在の時間帯がございます   ご来店の際はお電話をいただけると幸いです(0358757590)   宜しくお願いいたします   #書道 #骨董品 #書道用品 #文房四宝 #文房清玩

百八研齋@cD6JEmIrRtVg20t

メニューを開く

村雨石 希少硯。 これぞ水玉模様。 松代藩の真田家と関係が。 まさか、六文銭の水玉は無いよね。 #村雨石 #村雨硯 #和硯 #文房四宝 pic.twitter.com/tyaVtzVJ1I

筆墨硯紙@Nxy910

メニューを開く

【曹素功・胡開文之筆】 曹素功と胡開文は中国の二大墨匠で本業は墨で特に有名です 銘入りの筆も販売されていた様ですが、これらも文革以前の旧筆であまり数を見ません #書道 #骨董品 #書道用品 #文房四宝 #文房清玩 pic.twitter.com/p5dHO3zqB6

百八研齋@cD6JEmIrRtVg20t

メニューを開く

【端溪 袖珍硯】 袖珍硯(しゅうちんけん)は袖の中に入れて楽しむ小さな硯 可愛い赤ちゃんサイズの品 6.5×4×0.6(一番右) 端溪の数ある石紋と言えばやはり一番は眼、綺麗な紋が出ています #書道 #骨董品 #書道用品 #文房四宝 #文房清玩 pic.twitter.com/nHxWuokq35

百八研齋@cD6JEmIrRtVg20t

メニューを開く

【如意墨】 如意とは思うままになるの意味 仏門の僧侶が読経・説法などの際に手に持つ仏具で、これを模した品・如意墨の名があります 墨のみの物は時々過眼しますが専用の化粧ガラスケースに納まっているのは稀少 43センチくらいの大きさです #書道 #骨董品 #書道用品 #文房四宝 #文房清玩 pic.twitter.com/jftS767g05

百八研齋@cD6JEmIrRtVg20t

メニューを開く

本日研舎水墨画教室♪ 何やら他所様と教え方が違うようで… まぁ、道具違えば描き方も変わるよね… #水墨画 #文房四宝 #古墨 #唐筆 #老坑水巖硯 pic.twitter.com/cs2cg0aiim

メニューを開く

【梅舒適之印】 昭和~平成と東の斗盦・西の舒適とも言われた篆刻界の巨匠・梅舒適先生 杜陵坑の古材に『隆』の一字印です 丁齋の別号があり晩年は老梅とも称された #書道 #骨董品 #書道用品 #文房四宝 #文房清玩 pic.twitter.com/8IUtCW8NWR

百八研齋@cD6JEmIrRtVg20t

メニューを開く

【李朝 魚形水滴】 魚の形をした水差しは数あるも、この様な取っ手の付いたのは珍しいと思います #書道 #骨董品 #書道用品 #文房四宝 #文房清玩 pic.twitter.com/SIutPFrVD6

百八研齋@cD6JEmIrRtVg20t

メニューを開く

硯は天然のものであるので、石紋の様子や色も様々です。実際のものを手に取り合う墨を使い道具として実際に使う事で良い道具として使用する事が出来ます。使わないと分からない道具です # #端渓硯 #老坑 #書道 #書道用品 #文房四宝 #現代アート #芸術

冨美堂@ERI09962401

メニューを開く

金線(キンセン):端渓石に現れる石紋。金色をした細い線で鉱質物として考えると硬い部分。その点を理解し墨堂の中央を避けて作硯されているものが望ましい # #端渓硯 #老坑 #書道 #書道用品 #文房四宝 #現代アート #芸術

冨美堂@ERI09962401

メニューを開く

天青(テンセイ):数種類の天青があるが端渓石に現れる石紋。秋雨がたちまち晴れて鬱々としたものが無いものが上品とされている。空の青さを想像しやすいが帯青の紫色に近い場合が多い # #端渓硯 #老坑 #書道 #書道用品 #文房四宝 #現代アート #芸術

冨美堂@ERI09962401

メニューを開く

蕉葉白(ショウヨウハク):蕉葉が初めて開き、つゆを含んでしたたるような様が上品であると言われている。白く硯面に浮かんでいるように見える紋。又、見て美しいだけではなく、抜群の磨墨が得られる。山坑の石にも見られるが白の透明度に欠ける # #端渓硯 #老坑 #書道 #書道用品 #文房四宝

冨美堂@ERI09962401

メニューを開く

火捺(カナツ):数種類の火捺があるが端渓石特有の紋と言われており、鮮やかに色を発し、絢彩熊々として、うずくまらないものが佳品とされている # #端渓硯 #老坑 #書道 #書道用品 #文房四宝 #現代アート #芸術

冨美堂@ERI09962401

メニューを開く

石紋(セキモン)とは硯に出る模様のようなものです 青花(セイカ):様々な種類の青花があるが、石の判別の大きな決め手となるもので石面上に露呈浮沈する大小不定形の青色の紋。青花は石の精華であると言われている # #端渓硯 #老坑 #書道 #書道用品 #文房四宝 #現代アート #芸術

冨美堂@ERI09962401

メニューを開く

残笏居筆展♪ 閉幕 ご来駕頂きました方々、誠に有難う御座いました。 これにて、蔵筆は固く固く御蔵入り。ちまちま整理しながら梱包作業真っ最中♪ #唐筆 #古筆 #和筆 #展覧会 #池袋 #文房四宝 pic.twitter.com/SbVO5RQEAv

メニューを開く

おはようございます 本日は所用の為、お休みさせて頂きます 宜しくお願いいたします #書道 #骨董品 #書道用品 #文房四宝 #文房清玩

百八研齋@cD6JEmIrRtVg20t

トレンド9:06更新

  1. 1

    スポーツ

    手羽先記念日

    • 世界の山ちゃん
    • 大塚寧々
    • 認知症予防
    • 溝端淳平
    • 比嘉愛未
    • 手羽先
    • 中川大志
  2. 2

    エンタメ

    青と夏

    • Mステ
    • 6年ぶり
    • XG
    • Mrs. GREEN APPLE
    • なにわ男子
    • APPLE
    • Mrs GREEN APPLE
    • SP
    • Mrs
    • Mrs.
    • GREEN APPLE
  3. 3

    ニュース

    共産と連携

    • 連合東京
    • 応援できない
    • 東京都知事
    • 読売新聞
    • 蓮舫
  4. 4

    エンタメ

    事前に把握

    • コカ・コーラ社
    • いかなる差別も
    • 放映停止
    • ミセス新曲
    • 日本コカ・コーラ
    • コカ・コーラ
    • 弁護士ドットコムニュース
  5. 5

    エンタメ

    ハニオさん

    • ハニオ
    • 石田ゆり子
    • ハニちゃん
    • 最後の写真
    • とらつば
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    田中洸希

    • シュガードッグライフ
    • 洸希
    • スパドラ
    • BLドラマ
    • BL
  7. 7

    キリンがファンケル買収

    • ファンケル買収
    • 子会社化
    • キリンホールディングス
    • ファンケル
    • 健康食品
    • TOB
  8. 8

    ITビジネス

    ふらいんぐうぃっち

    • 引っ越して
    • 2ヶ月
    • YouTube
    • YouTube]
    • 青森
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    キラキラ金曜日

    • キンキンキラキラ
  10. 10

    エンタメ

    Sharon

    • マウンテンドクター
    • 髭男
    • Official髭男dism
    • 杉野遥亮
    • ティザー
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ