自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

表紙イラスト制作過程記事を見た時の自分。 #安彦良和 #芸術新潮 #新潮社 #描く人安彦良和 pic.twitter.com/yNBLIRQbgJ

芸術新潮@G_Shincho

「芸術新潮」6月号(5月24日発売)は安彦良和特集。『機動戦士ガンダム』などの名アニメーターであり、『虹色のトロツキー』をはじめ、歴史マンガ家としても活躍してきました。圧倒的な画力と、社会や文明に対する鋭い洞察力で、アニメとマンガのふたつの世界を股にかけてきた比類なき才能に迫ります!

松尾 百@HIYAKUmatsuo

メニューを開く

ようやく入手。 創作秘話、読み応えありました。 #芸術新潮 pic.twitter.com/pmrfGSemOZ

JQ2XTY/ぎふMD710@isopu4000s

メニューを開く
芸術新潮@G_Shincho

「芸術新潮」6月号(5月24日発売)は安彦良和特集。『機動戦士ガンダム』などの名アニメーターであり、『虹色のトロツキー』をはじめ、歴史マンガ家としても活躍してきました。圧倒的な画力と、社会や文明に対する鋭い洞察力で、アニメとマンガのふたつの世界を股にかけてきた比類なき才能に迫ります!

松尾 百@HIYAKUmatsuo

メニューを開く

買った(⁠^⁠^⁠) #芸術新潮 #安彦良和 まだ読んでない(⁠^⁠^⁠; 名古屋での80年代アニメに関する安彦氏のインタビューを見た。 考察が知的な、ステキな人である。 個人的にオリジンに対する評価はそこそこだが、やはりガンダムにおけるアニメーター安彦氏は唯一無二だ。 youtu.be/d0H2Kc6n1oQ?si… pic.twitter.com/yxgA2uBuGj

プロジェクト射@nZ8JwGTq6QbKnnD

メニューを開く

コレみて紺色×藤色か洒落てるなと思って購入して届いたら紺色×普通の白でした_| ̄|○-oヵ゙ックシ #芸術新潮 pic.twitter.com/sqiGO39dz4

🆃🄾🅳🄰🆈の🆃🄾🅳🄰🆈@todaynotoday

メニューを開く

芸術新潮 安彦良和さん特集購入 形容しにくいが我々世代は安彦作品になんとも言い難い深い思い入れに支配されている 何時間眺めても飽きない #芸術新潮 #安彦良和 アニメの快楽 マンガの叡智 pic.twitter.com/NYiHHQOnSS

佐藤佐吉 6/15公開『極道恐怖大劇場 牛頭』@sakichisato

メニューを開く

#安彦良和 #芸術新潮 注目発言。今までアニメ引退の原因を王立やアキラで語ってたが、「鈴木敏夫に見限られた」「宮崎を越えられないから辞めよう」「負けたのは世界の宮崎で非常に納得」と。ただ、後付けの理由っぽい。魔女宅まで宮崎作品は動員良くないし質だけならカリ城やナウシカ観て引退するはず pic.twitter.com/ClIs4CiLAT

かなたつ@papajamada

メニューを開く

なんと!!!! この さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち のポスター原案 #安彦良和 御大が描いていた‼️ という真实 (1978年) #芸術新潮 Jun.2024 pic.twitter.com/GIp0aN2ntC

小野英典@ARk0vTEKeteSS3m

メニューを開く

安彦先生の特集はこの描き下ろしの表紙が描かれる工程を図解で見られて面白い。そして何故先生がアニメを離れたかなどのお話も。行動経済学の本は教養としてこのくらいは知っといてというのがサマられている感じ。世の中読みたい本が多すぎる!! #芸術新潮 #安彦良和 #ガンダム #行動経済学 pic.twitter.com/2pPgP3ocaE

higuhigu (YUMI) 🐰@higuhigu

メニューを開く

芸新なんて買ったの何(十)年ぶり‥ 安彦先生特集ですもんね、これは入手しないわけにはいかないでしょう。 とてもいい記事でした。数多の人が安彦作品の虜になるのも納得です。 #芸術新潮 pic.twitter.com/SCFr70YWDn

宇多川玩具(うたがわがんぐ)@utagawa_toy

メニューを開く

今さらですが、本当に「 #芸術新潮」2024年6月号「 #安彦良和 アニメの快楽、マンガの叡智」は、買っておいた方がいいですよ。できれば「 #ガンダムエース 」2024年7月号も併せて読んでくれると嬉しい。

倉田雅弘@KURATAMasahiro

メニューを開く

昨日の 戦利品 ロボっ子ビートン 地球SOSそれいけコロリン は 掲載されていません (⬆聞いて無いよ!) #安彦良和 #芸術新潮 pic.twitter.com/wKcgZhdDsg

ヒロ タダシのタダシ描き@hirotadashi9

メニューを開く

そいえば、今月号の #芸術新潮 買いますた。 特集 安彦良和先生 表紙 ガンダム アムロと「虹色のトロツキー」よりウムボルトと辻政信参謀 pic.twitter.com/mutgQmbP9c

retina3c@retina3c_qnc

RP ウムボルトの制服は満洲国軍の軍装で描いて欲しかった、、、

メニューを開く

銀座の文教堂も #芸術新潮 をプッシュ。 #安彦良和 #新潮社 pic.twitter.com/fRagX9tGt5

松尾 百@HIYAKUmatsuo

表紙イラスト制作過程記事を見た時の自分。 #安彦良和 #芸術新潮 #新潮社 #描く人安彦良和

松尾 百@HIYAKUmatsuo

メニューを開く

掲載情報🖋  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 発売中「#芸術新潮 6月号」にて 『#アンゼルム “傷ついた世界”の芸術家』を ご紹介いただきました! @G_Shincho 「青年期をキーファーの息子が、幼少期をヴェンダースの孫甥が演じているのも、2大巨匠の親密な“合作”にふさわしい」 𝟔.𝟐𝟏公開 unpfilm.com/anselm pic.twitter.com/4LhFBN2Acy

『アンゼルム “傷ついた世界”の芸術家』 𝟔.𝟐𝟏㊎TOHOシネマズ日比谷ほか全国順次公開@anselmjp

メニューを開く

漫画と一言で言っても色んなアプローチがあるなあと、思う今日このごろ。 #安彦良和 #松本大洋 #芸術新潮 pic.twitter.com/aWXfjPEcwx

エピルーブあかね日野@J0SCCUWJ1keO757

メニューを開く

今日は2連発! 発売日は過ぎましたが、今月の「芸術新潮」は所沢の雄!安彦良和大特集!さすが地元!売れてます! あと、大好評のカリースクランブルも今月いっぱいで終了です!迷ってる方!急いで急いで!! #芸術新潮 #安彦良和 #クロノデザイン #カリースクランブル pic.twitter.com/kpw2haTZoP

大垣書店ブックスタマ★所沢店@tokorozawa_tama

メニューを開く

芸術新潮』安彦良和特集号買ってきた。ロングインタビュー、今回の表紙画作成のプロセスなど内容盛りだくさん。学生時代の習作漫画『遥かなるタホ河の流れ』って初めて知りました。デビュー以前から画力が抜きんでていたのがよくわかる。安彦さん、やはり天才。これは永久保存版。 #芸術新潮 pic.twitter.com/SglQGka9j6

中島 駆@kakeru_nakazi

メニューを開く

#芸術新潮 #安彦良和 #さらば宇宙戦艦ヤマト のラフ原画を拝める幸せ。 第一作のキャラデザの #岡迫亘弘 氏(キャプ翼!)の絵をモダンにリライトした #湖川友謙 氏のキャラと似ても似つかないが、西崎プロデューサーがポスターと特攻シーンを安彦さんに描かせて採用(穏やかな表現)したという。 pic.twitter.com/oTV0Lpf3ZO

Bambooたけさん@tkb64

メニューを開く

#芸術新潮 #安彦良和 数ページめくって購入。 持ってるポスターやレコードジャケットのラフとか掘り起こしのレベルが半端なくて、私ら富野・安彦ガンダム世代には必読の書。 安彦さんの原画の柔らかい線に当時どれだけ震えたか。 #氷川竜介 氏はまた良い仕事をしてますな。 x.com/g_shincho/stat… pic.twitter.com/ciq77iB7wj

芸術新潮@G_Shincho

「芸術新潮」6月号(5月24日発売)は安彦良和特集。『機動戦士ガンダム』などの名アニメーターであり、『虹色のトロツキー』をはじめ、歴史マンガ家としても活躍してきました。圧倒的な画力と、社会や文明に対する鋭い洞察力で、アニメとマンガのふたつの世界を股にかけてきた比類なき才能に迫ります!

Bambooたけさん@tkb64

メニューを開く

【「描く人、安彦良和」展】 会期:2024年6月8日(土)〜9月21日(日) 会場:兵庫県立美術館にて開催。 回顧展の詳細はこちらから↓ mbs.jp/yasuhikoten/ 5月24日(金)発売「芸術新潮」6月号は安彦良和特集。本展の「見どころ10選」掲載。予習もかねて、是非ご一読下さいませ。 #安彦良和 #芸術新潮

芸術新潮@G_Shincho

「芸術新潮」6月号(5月24日発売)は安彦良和特集。『機動戦士ガンダム』などの名アニメーターであり、『虹色のトロツキー』をはじめ、歴史マンガ家としても活躍してきました。圧倒的な画力と、社会や文明に対する鋭い洞察力で、アニメとマンガのふたつの世界を股にかけてきた比類なき才能に迫ります!

もりもと英靖【京都市会議員/日本維新の会】@kyoto_morimoto

メニューを開く

今月号の #芸術新潮 その特集です。 #安彦良和 のコミック(漫画)が、わたしは好きなので、少しづつ、メルカリで集めようと思っています。 #写真 #思い出 pic.twitter.com/f4ZLYJp45f

くり坊(そろい)@kuribou2024

メニューを開く

#芸術新潮、全然ノーマークやったけど次号もワタシ的にめっちゃ欲しい。せやけど忘れてまいそうやわ⋯ pic.twitter.com/3GZ00l4l2e

よろづ屋TOM🌟。o O(イイネな絵ネタはRTもお願い♬)@yolozyaTOM

メニューを開く

#芸術新潮 #描く人安彦良和展 取置き頼んだ本。 いゃ〜、見たらぞわぞわする。^^; pic.twitter.com/YP4vgB601U

名久井 3@T_naku

メニューを開く

#芸術新潮 2024年6月号/#安彦良和 アニメの快楽、マンガの叡知》 amzn.to/4bu1Rpx ✧*。٩(´ω`*)و✧*。来た!観た!凄い!! 今号の表紙絵の制作プロセスとか、6月からの『#描く人安彦良和』展 関連の見所とか、全136頁中六割の81頁という大特集♥¥1,500は高ぅないと思た♬ pic.twitter.com/UZGd1iLJaO

よろづ屋TOM🌟。o O(イイネな絵ネタはRTもお願い♬)@yolozyaTOM

メニューを開く

確保した 「描く人、安彦良和」楽しみ #芸術新潮 pic.twitter.com/2vtgAROHAi

オルガン付@kefq700

メニューを開く

あったദ്ദി ˃ ᵕ ˂ ) 本屋めぐりしちゃった🥹 このての雑誌大きいとこでもなかなかない(՞˶ᵒ̴̶̷᷄꒳ᵒ̴̶̷᷅ ˶՞) #安彦良和 #芸術新潮 pic.twitter.com/V3OtHW5Hgx

𝙔𝙖𝙨 😿🦖🕊🫠🐈‍⬛_(ˆ. ̫ . ˆ_)@michiu_yas

メニューを開く

#芸術新潮 2024年6月号/#安彦良和 アニメの快楽、マンガの叡知》 (゚▽゜;) これは買うとかんと後々絶対後悔する気がした!! ぽちっとな!!! amzn.to/4bu1Rpx pic.twitter.com/chXBmWDuUV

よろづ屋TOM🌟。o O(イイネな絵ネタはRTもお願い♬)@yolozyaTOM

メニューを開く

#安彦良和 #芸術新潮 1500円 何と約2/3が安彦良和 ボリュームたっぷりで読み応えあります。 買いましょう。 pic.twitter.com/Oe1pS37XZ2

メニューを開く

TSUTAYAで買った #芸術新潮 を袋なしで隣りのタリーズに。周りに表紙が見えるように持ち中もチラ見できるように開きコーヒーの列にて待つ そして、電車の中でも座らず同じ方法で立ち読み。 携帯しか見ない今時の電車の中では目立つ。ある出版社の編集さんが新刊広める方法だと言った。私は今 #タリーズ pic.twitter.com/1gngHH5qj9

声優・佐々木るん/RUN SASAKI・J voiceactress@SasakiRun

メニューを開く

芸術新潮6月号特集『安彦良和アニメの快楽マンガの叡智』思った以上に内容が良く、ページ数も132ページ中81ページもあり、なかなか読み応えがありました。表紙もアムロだけではなく、『虹色のトロツキー』のウムボルト少尉と辻正信陸軍参謀と言う組み合わせが面白いですね。 #芸術新潮 #安彦良和 pic.twitter.com/AWsH6MVDQO

SDF-1 MACROSS@SDF1_VT102

メニューを開く

#芸術新潮 まめこちゃんがカワイイ💕 #安彦展 #安彦良和 芸術新潮みてたら! 神戸が待ち遠しい😆 pic.twitter.com/IyantlVl6I

野原孝@uc1104S1104

メニューを開く

#芸術新潮 で初めて教わったが、あのカラーイラスト、ホルベインのグァッシュで着彩していたんだ〜 そしてトイペを丸のまま筆の水吸い取り紙に使っていると言うのは衝撃的だった・・・!

驪猫トム😷𝕂𝕦𝕣𝕠𝕟𝕖𝕜𝕠𝕋𝕠𝕞🐈‍⬛@gattineri

メニューを開く
芸術新潮@G_Shincho

「芸術新潮」6月号(5月24日発売)は安彦良和特集。『機動戦士ガンダム』などの名アニメーターであり、『虹色のトロツキー』をはじめ、歴史マンガ家としても活躍してきました。圧倒的な画力と、社会や文明に対する鋭い洞察力で、アニメとマンガのふたつの世界を股にかけてきた比類なき才能に迫ります!

富士山将軍@GeneralFujiyama

メニューを開く

#芸術新潮 の表紙が最の高! アムロとウムボルトはともかく辻政信を持ってきたのはセンスが良すぎる! 辻政信自身は嫌いな人も多いと思いますが、安彦先生の描く辻政信はすごくキャラクターがたってる。代表的なキャラクターだと思うのです♪ pic.twitter.com/0DVBxPucXL

履帯屋亭おっ侍@ossamurai_ja

メニューを開く

#芸術新潮」6月号の特集は「#安彦良和 アニメの快楽、マンガの叡智」。発売に関連したスペシャルインタビューの中で、安彦さんが、#CoSTEP で行なった開講式特別講演、そして北大札幌キャンパスの様子について言及されています。 artexhibition.jp/topics/news/20…

トレンド16:07更新

  1. 1

    Campus mode

  2. 2

    ぶらり途中下車の旅

    • キュヒョン
    • 途中下車の旅
    • 出演決定
    • 日本テレビ
  3. 3

    ニュース

    門倉有希

    • 98年
    • 紅白出場
    • 50歳
    • デビュー3
    • 96年
    • ノラ
    • 若すぎる
    • カラオケ
  4. 4

    エンタメ

    サマステ2024

    • サマステ
    • はしみず
    • うきなす
    • サマステ うきなす
    • サマステ はしみず
    • サマステ 交換
    • 那須担
    • ボイビ
    • AmBitious
    • 交換同行
    • 有効期限
    • 下3桁
    • 非該当名義
    • チケジャム
    • QR
  5. 5

    アニメ・ゲーム

    ブギーポップ

    • 99円
    • 180円
    • 奈須きのこ
    • Kindle
  6. 6

    ニュース

    うじきつよし

    • 政治資金規正法
  7. 7

    アライグマ

  8. 8

    アニメ・ゲーム

    霧子

    • 凛世
    • ウェディングドレス
    • アイドル
    • アップデート
  9. 9

    エンタメ

    Reebok

    • 超特急
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    七人の大罪人

    • ブルーロック ハンズ
    • 東急ハンズ
    • ブルーロック
    • ハンズ
20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ