自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

近代庶民生活誌8巻    三一書房 昭和63年(1988) 編者代表 南博 またボロボロので申し訳ないです(笑) 英グラモフォンや米コロムビア、ビクター、独ベカ、ライロフォンの目録が復刻、掲載されています。鼻血レベルの大好物ジャンルなので何度読み返したことか…😅 #SPレコード #資料 #出張録音 pic.twitter.com/IJ5Ya0w1jK

YKれこをど@YkRecord_SP

メニューを開く

米コロムビア47574(7吋) 御座付三下り?を再生してみました。 例によってスピーカーの音を直接撮ったので音は悪いです🙇 #SPレコード #出張録音 #明治時代 pic.twitter.com/N4Yfd1XbOi

YKれこをど@YkRecord_SP

メニューを開く

お気に入りの一枚 東婦人音樂會雛靄  東婦人音樂連中 米ビクター10184 録音 明治36年(1903 )2月 7吋 片面盤 正しくは「雛鶴三番叟」ですね。 原盤は英国グラモフォンです。東(吾妻)婦人音樂連中は芸妓のブラスバンドで、このレコードは三味線での演奏になります。 #SPレコード #出張録音 pic.twitter.com/91kZgLZO81

YKれこをど@YkRecord_SP

メニューを開く

🙇SPレコード閑人閑話🙇 天賞堂コロムビアは、レーベルの表記が不完全なものがあるのは御承知の通り(?)。 その為上から別のレーベルを重ね貼りしたものや裏面のシールに自ら曲名を書き足したのもある😅 うーん、おおらか(笑) #SPレコード pic.twitter.com/4JZde7Lk1L

YKれこをど@YkRecord_SP

メニューを開く

お気に入りの一枚 曲名???   演奏者??? 米コロムビア47574  [天賞堂扱い] 録音 明治39年(1906) 7吋 片面盤 レーベルそのものがないので詳細不明です😅 シールに書いてあるのは「御座付三下り」でしょうか?🤔 複数人の女性の唄ですが1人めちゃめちゃ声が小さいです。 #SPレコード #出張録音 pic.twitter.com/E0OZdgxZEP

YKれこをど@YkRecord_SP

メニューを開く

筥崎宮蚤の市戦果報告 九州だからなのか毎回松平晃の音盤と遭遇するような気がする この他、岡晴夫、あきれたぼういず等を入手 #筥崎宮蚤の市 #SPレコード #流行歌 pic.twitter.com/QDxXrbZixO

池氏@6/29日流行歌イベント@likejazz1930his

メニューを開く

🙇SPレコード閑人閑話🙇 米国コロムビアの出張録音盤 目をこらして盤面を見てみると、音溝以外の場所にも溝がある。音溝より薄くて浅いようだが、コレは何なんだろう? 原盤にもともとあった溝なのかな?🤔 #SPレコード #出張録音 pic.twitter.com/LXv1r86hyb

YKれこをど@YkRecord_SP

メニューを開く

お気に入りの一枚 演説??? 吹込者??? 米コロムビア47547  [天賞堂扱い] 録音 明治39年(1906) 定価 ? 片面盤 相変わらず何も書いてありません😅「肥料(47546)」と同じ様にシールに「果樹栽培」とあります。農業指導用レコードでしょうか?🤔 #SPレコード #演説 #出張録音 pic.twitter.com/6LlA9ddOkM

YKれこをど@YkRecord_SP

メニューを開く

ちょっと調べてみたら、天賞堂コロムビアの演説レコードは判った範囲でこれ位あるみたい。 「教育勅語」東久世通禧 47890 「軍人に賜はりし勅語」奉読者不明 45000 「國を富ます途如何」雨宮敬二郎 45003 「新日本の立場」末松謙澄 45004 「新日本の成功」島田三郎 47674 #SPレコード #演説

YKれこをど@YkRecord_SP

メニューを開く

増補日本蓄音器文句全集 大正六年発行(第八版) 日蓄が発行したレコードの文句集。ノイズで聴き取れない盤にはこれがイチバン。大正三年発行の物も持っていますが劣化が激しく専らこちらを活用しております。 #SPレコード #資料 pic.twitter.com/4yNP0HIta4

YKれこをど@YkRecord_SP

メニューを開く

いよいよ明後日16日(日) 14:00スタート。 チケットのお求めはプロフィール欄のリンク、もしくはcefe-ataraxia.stores.jp/items/65ffe85d… からお願いいたします。 #蓄音機 #spレコード #フルトヴェングラー #ベートーヴェン #バッハ #ブラームス pic.twitter.com/0hwpRDNd0S

かふぇ あたらくしあ@cafe_ataraxia

メニューを開く

🙇SPレコード閑人閑話🙇 英グラモフォンの出張録音盤は、よく見るとレーベル部分が凹んでいるものと平坦なものがある。どうやらプレス時期の違いによるものらしく、「珍品レコード」によると 平坦→1904年~1906年プレス 凹み→1906 年以降のプレス らしい。 #SPレコード #出張録音 #明治時代 pic.twitter.com/aTfjz5Husw

YKれこをど@YkRecord_SP

メニューを開く

オクで落札したSP(旗印ライロフォン) 届きました! さて、丸洗い🧽しますか!😄 #SPレコード #明治時代

YKれこをど@YkRecord_SP

メニューを開く

📢🎶次回予告のようなもの🙇 英国グラモフォン(+α)編いかがだったでしょうか? 「お気に入りの一枚」次回から米コロムビア、ビクター、独ライロフォン、日蓄など明治期のレコードをごちゃ混ぜ(笑)でご紹介致します。 知識不足な所が多いですが、どうぞお楽しみに〜😄 #SPレコード #明治時代

YKれこをど@YkRecord_SP

メニューを開く

今日も一日終わりました  今日のバイクの慣らし走行は 行きは下道 帰りは高速、自動車専用道路 帰宅して爆睡✨ 乗り心地は 今のバイクの方が幾らか良いですが 思ったより疲れる感じです 今日のおやすみ前の一曲 実はジャンク盤で差し替え待ちです 好きな歌です(*^^*)😺 #昭和歌謡 #SPレコード pic.twitter.com/UgoVVJObKK

白石 功@75Shira

メニューを開く

お気に入りの一枚 人情滑稽咄士族の商法 朝寝房むらく 英グラモフォンG.C.12721 録音 明治36年(1903)2月 定価 ? むらく(本名・永瀬徳久)は生年安政5年頃~明治40年没。 立花家橘之助との駆落ちや永井荷風が彼の門人であった、などは有名?なお話😅 #SPレコード #出張録音 #明治時代 #落語 pic.twitter.com/Uj10RBefNj

YKれこをど@YkRecord_SP

メニューを開く

お気に入りの一枚 法界節東雲ぶし       法界連 英グラモフォンG.C.14585 録音 明治36年(1903)2月 定価 3円80銭 別名「ストライキ節」 明治33年~37、38年頃に大流行したとか。声は不明瞭で所々聴き取れません。 この盤のみレーベルの色が薄いです💦 #SPレコード #出張録音 #法界節 pic.twitter.com/eelWK9frxr

YKれこをど@YkRecord_SP

メニューを開く

🙇SPレコード閑人閑話🙇 明治の出張録音時代にも、テストレコードを演者に聴かせて出来不出来を判断させていたらしい。OKなら目出度く発売となるが、出来が悪くて演者の不評を買いお蔵入りとなった盤もあるとかないとか。😅 #SPレコード #出張録音 #明治時代

YKれこをど@YkRecord_SP

メニューを開く

金属製ケースに入っていたライロフォン6枚(雲右衛門と呂昇、楽遊)を数年ぶりに丸洗い🧽 やっぱ洗うと気持ちいいですね😁✨ #SPレコード #明治時代

YKれこをど@YkRecord_SP

メニューを開く

明日出勤時間が少し遅くなったので 久しぶりに78回転のSPレコード 先日買った盤と棚からひと掴みで 聴いています😺🐭 東海林太郎さんの雨の夜船(昭和11年ポリドール)東海林さんの歌声と 田中絹代さんの台詞が たまらなく 好きです✨🌠♫😊 #SPレコード #昭和歌謡 #田中絹代 #東海林太郎 pic.twitter.com/dcFEARCrjY

白石 功@75Shira

メニューを開く

お気に入りの三枚 義太夫 廿四孝 其一、二、六 米コロムビア2716-A.B.F [三光堂扱い] 竹本攝津大掾・豊澤廣助 録音 明治38年(1905)11月? 価格 当初は非売品 片面盤 紋下摂津大掾の唯一の盤。声は小さいですが、吹込み時のエピソードも込みで愛すべき名盤です😁 #SPレコード #出張録音 pic.twitter.com/ueQ6HJ7mW7

YKれこをど@YkRecord_SP

メニューを開く

🙇SPレコード閑人閑話🙇 このケース好きって書きましたが、1つ難点があります。 レコードと仕切に少し隙間があるので夏場に反る事が多々あるのです😨 当時の人達はこのケースでどうやって保管してたんでしょう?🤔 #SPレコード #明治時代 pic.twitter.com/fyzHF7WouQ

YKれこをど@YkRecord_SP

メニューを開く

🙇SPレコード閑人閑話🙇 英国グラモフォンの出張録音盤を聴いていると、声は大きいものの凄い不明瞭で聴き取れない盤に出くわす事がある。 おそらくだが吹込み時に集音ラッパに顔を突っ込みすぎてしまったのかも知れない。あくまで推測だがそういう妄想もまた楽しい(笑) #SPレコード #出張録音

YKれこをど@YkRecord_SP

メニューを開く

珍品レコード THE RARE OLD RECORDS 昭和15年・グラモヒル社 こちらも重宝している一冊。山口亀之助の「邦楽懐古録」を特に読み耽りました。多くが戦災等で焼失・散逸したようで戦後再版されたみたいです。 #SPレコード #資料 pic.twitter.com/XfN4a4WLe1

YKれこをど@YkRecord_SP

メニューを開く

お気に入りの一枚 太功記十段目 竹本友之助・竹本福之助 英グラモフォンG.C.13135 録音 明治36年(1903)2月 定価 3円80銭 友之助(本名浅野ふみ)は明治17年?~没年不詳 福之助(本名若林トシ)は明治4年~没年不詳 録音は十段目の段切れの部分。 #SPレコード #出張録音 #娘義太夫 pic.twitter.com/GYHzeoY6eU

YKれこをど@YkRecord_SP

メニューを開く

🙇SPレコード閑人閑話🙇  SPを集め始めたころ、戦前のレコードは全て80回転だと思い込んでいた。😅 後になって実は会社や年代毎に違う事を知りある程度合わせるようになったが、ズボラな私は結局いい加減なままであったとさ(笑)めでたしめでたし😄 #SPレコード

YKれこをど@YkRecord_SP

メニューを開く

お気に入りの一枚 菅原寺子屋の段 竹本京子・竹本京枝 英グラモフォンG.C.13127 録音 明治36年(1903 )2月 定価 3円80銭 京子は明治16年~明治42年没。ドウスル連の話題など明治30年代の娘義太夫界のトップアイドル的存在であったとか😲 京枝は天保14年~歿年不詳。 #SPレコード #出張録音 #義太夫 pic.twitter.com/fcQqzUkGFb

YKれこをど@YkRecord_SP

メニューを開く

明治時代の吹込み謝礼額 竹本摂津大掾 2,000円 芳村伊十郎 5~6枚で2,000円 竹本朝太夫 500円 豊竹呂昇 150円 桃中軒雲右衛門 10,000~15,000円 やっぱり雲右衛門は桁違い!😱 #SPレコード #明治時代

YKれこをど@YkRecord_SP

メニューを開く

お気に入りの一枚 唱歌 金太郎・お月様・大江山 納所辨次郎とその息子? 米コロムビア2242   [天賞堂扱い] 録音 明治36(1903) 定価2円75銭 レーベルは無記載。娘文子が吹込に参加するのはもう少し後です。別Ver.のレーベルには「歌は子息の◯◯」とあり、文子の兄と思われます。 #SPレコード pic.twitter.com/fj7r3UiBBA

YKれこをど@YkRecord_SP

メニューを開く

お気に入りの一枚 太功記十段目 竹本文福・竹本土佐尾 英グラモフォンG.C.13126 録音 明治36年(1903)2月 定価 ? 文福は慶應3年~歿年不詳。三福に師事。 土佐尾は明治5年~昭和37年没。初代、二代綾之助の三味線を勤める。 との事です。 針飛びが酷いです😱 #SPレコード #出張録音  #娘義太夫 pic.twitter.com/hMPZ4a0vkv

YKれこをど@YkRecord_SP

メニューを開く

🙇SPレコード閑人閑話🙇 大分昔の話だが、SPの音源をCDに焼いて聴いていたら近くにいた弟が、 SPのノイズを「肉を焼く音みたい」といった。 ふざけんな、と思ったがよく聴いてみると成程、確かにそういう風にも聴こえる(笑)興味無い人にはそう聴こえるんだな、と思った😅 #SPレコード #蓄音機

YKれこをど@YkRecord_SP

メニューを開く

あたらくしあのクレデンザを史上大爆音で鳴らしてみせませう😎 キレッキレのロジンスキのチャイコフスキーとショスタコーヴィチ。 7/21(日) 14:00〜 チケットのお買い求めはcefe-ataraxia.stores.jp/items/664076a3… #かふぇあたらくしあ #蓄音機 #spレコード pic.twitter.com/vQw7nLsks5

かふぇ あたらくしあ@cafe_ataraxia

メニューを開く

レコード文化発達史 録音文献協会 山口亀之助著      昭和11年 私にとってある意味バイブル的存在。 明治~大正のレコード・蓄音機事情を事細かに記している。特に出張録音~日米蓄発足のあたりは何度読み返しても興奮する(笑)  #SPレコード pic.twitter.com/sJvSi917JE

YKれこをど@YkRecord_SP

メニューを開く

お気に入りの一枚 長唄三味線斗り相の手盡し 杵屋六左衛門・杵屋浅吉 英グラモフォンG.C.18059 明治36年(1903)2月 定価 3円80銭 「娘道成寺」と「蜘蛛拍子舞」の相の手集だそうです。 力強く迫力に満ちた演奏に驚かされますね😄 #SPレコード #出張録音 #長唄 pic.twitter.com/MMyWyRHvoj

YKれこをど@YkRecord_SP

メニューを開く

🙇SPレコード閑人閑話🙇 明治・大正期のレコードは品質にムラがあり、時々トンデモナイやつが出てくる。この錣太夫の「お染久松野崎村連弾」は盤面が砥の粉をまぶしたようになっていて当然凄まじいノイズ。肝心の連弾も全然聴こえない。 おまけにA面とB面で回転数が違う(気がする) #SPレコード pic.twitter.com/6401OUcxxO

YKれこをど@YkRecord_SP

メニューを開く

お気に入りの一枚 長唄勧進帳辨慶の舞 芳村伊十郎・杵屋六左衛門・杵屋浅吉 英グラモフォンG.C.12703 録音 明治36(1903)2月 定価 ? 非常に明瞭に聴き取れます😄 写真だと判り辛いですが他の盤と比べて盤面に光沢が無く曇ったようにみえます。 #SPレコード #出張録音 #長唄 pic.twitter.com/CKLdgG4AG0

YKれこをど@YkRecord_SP

メニューを開く

むかし、ある古道具屋にケース付のSPが売られていた。買おうかどうか迷っていたら、後からやって来た年配の男性がそのSPをケース毎持って行ってレジへ。勿論私の見ている目の前で。 暫く呆気にとられる若き日のワタシであった…😱 #SPレコード

YKれこをど@YkRecord_SP

メニューを開く

本日情報解禁✌️ あのー、にのみやさんは当然いらっしゃいますよね🤭 #ヴァイオリン #spレコード #蓄音機 シレナ1912 & クレデンザ1926 × 78rpmの邂逅Vol.2~イゾルデ・メンゲスのべートーヴェンとアコースティック録音期の女流ヴァイオリニスト | かふぇ あたらくしあ cafe-ataraxia.com/event/%e3%82%b…

かふぇ あたらくしあ@cafe_ataraxia

メニューを開く

お気に入りの一枚 草笛舌出し三番叟 花が咲き候 笛・望月太左蔵 三絃・杵屋浅吉 米コロムビア2058   [天賞堂扱い] 録音 明治36年(1903) 定価4円 片面盤 音はやや小さい気がしますが太めの針を使えば結構ハッキリ聴こえます。 盤がとても薄いので反り易くて困ります😅 #SPレコード #出張録音 pic.twitter.com/uOnRqIHRyL

YKれこをど@YkRecord_SP

トレンド2:40更新

  1. 1

    ITビジネス

    ゼルダの伝説 知恵のかりもの

    • ハイラル
    • ゼルダ姫
    • ハイラルエディション
    • 9月26
    • ゼルダの伝説
    • 知恵のかりもの
    • Switch Lite
    • Nintendo Switch Lite
    • ゼルダ
    • 声に出して読みたい日本語
  2. 2

    アニメ・ゲーム

    そして伝説へ...

    • ドラゴンクエストIII
    • ドラゴンクエスト
    • 発売決定
    • そして伝説へ
    • HD-2D
    • ドラクエ3
    • 2025年
    • HD-2D版 ドラゴンクエストIII
    • HD2D
    • HD
    • ロト
    • 2D
  3. 3

    メトロイドプライム4

    • メトロイド
    • メトロイドプライム4 ビヨンド
    • プライム4
    • メトロイドプライム
    • 次世代機
    • 2Dゼルダ
    • METROID
    • 2025年
    • 最新映像
    • プライム
    • ドンキー
    • BEYOND
  4. 4

    アニメ・ゲーム

    フルリメイク

    • リベンジオブザセブン
    • サガ2
    • ロマンシング
    • リメイク作品
    • ロマンシングサガ2
    • ロマサガ2フルリメイク
    • ワグナス!
    • 七英雄
    • 3D
  5. 5

    最終防衛学園

    • 最終防衛
    • ダンガンロンパ
    • 制作スタッフ
    • ハンドレッドライン
    • ダンロン
    • HUNDRED LINE
    • 2025年
    • Switchで
    • 絶望学園
    • 防衛学園
    • 癖のある
    • 十三機兵防衛圏
  6. 6

    御剣セレクション

    • 逆転検事
    • 逆転裁判
    • 逆転検事2
    • 発売決定
    • 御剣
    • グラフィック
    • 検事2
    • 2024年
    • 1 2
    • キャラクター
    • ダイレクト
  7. 7

    アニメ・ゲーム

    ロト三部作

    • DQ3
    • ドラクエの日
  8. 8

    ロマサガ

    • ロマンシングサガ2
  9. 9

    アニメ・ゲーム

    ロマサガ2リメイク

    • NintendoDirect
    • バカじゃないの?
    • ロマサガ2 リメイク
    • キャラデザ
    • 聖剣伝説3
    • ペルソナ3
    • 3D
  10. 10

    アニメ・ゲーム

    ゼルダが主人公

    • ゼルダの伝説
    • ゼルダが
    • ゼルダ
    • 本当にゼルダの伝説
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ