自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

トーンの示し方で先に縦棒を引く方式はかつて星実千代先生にチベット語を教わった時に見た覚えがあるというのを週末の研究会で聞いて、おぼろげに記憶はあるけど縦棒無しもあったよな…と思いあさってみたらなるほど導入部分で使っていらした pic.twitter.com/HShQHgEKgn

Yamakochi@Yamakochi

メニューを開く

来週の「ちでいつ」は チベット語でお送りします🐻‍❄️ お楽しみに♪(たしか金曜です)

さくらい🌸@_sakurai_sksk

来週のちでい… ……ちで…ちで……🐻‍❄️ わすれちゃったの?!🐧 お楽しみに♪(明日です)

さくらい🌸@_sakurai_sksk

メニューを開く

ラサのマクドナルド 大昭寺(ジョカン寺)から徒歩15分 せっかくなので訪店 チベット語のマクドナルドに少し興奮 今回の旅で知り合った方 フィレオフィッシュセット50.5元 私 グリルドチキンサンドイッチ51.5元 感想 まだ新しそうで超きれい 従業員の方が超フレンドリー フィッシュが超小さい でした。 pic.twitter.com/DLJc8sBBBf

ZINDAIZIYUTO@ZINDAIZIYUTO

メニューを開く

チベット語で「ng」という文字があり、「ンガリ」という地名もあるので興味深い。発音の説明にMRIを使うという発想が斬新。 発音は奥が深い。中国語&ロシア語学習者にとっては原点にして終点。 【6種類ある⁉︎】我々は「ん」をどうやって発音しているのか youtu.be/a2psKBKKSe8?si… @YouTubeより

Sasaki Hideki@bsamyas

メニューを開く

今日はチベット語の授業が続く月曜日。「現代チベット語」という名の授業で使っている単語カード。カードを見て単語を言ったり、その単語を使って例文を言う。イラスト、チベット風のにした方が、もっと楽しく学べるかな。(線香とかお茶とか写真でもいいかも) pic.twitter.com/eXI7UCkART

だれぱんだ@yungphun

メニューを開く

返信先:@himada_himahimaむしろ定番といって差し支えないパターンの一つかと。 チベット語のky-系列も現にラサで/c-/、ブータンで/tʃ-/となってますし、古ビルマ語のkl-も14世紀頃にky-に合流して現在では/tɕ-/ですしね。

Маса Lajon Seing: Aung ᠶᠠᠨᡳᠩ@masajaninga

メニューを開く

目黒不動尊でお経(勿論チベット語)を読んできた

མ་རིག་པ། अविद्या نادانلىق@tembar_keeyii

メニューを開く

はてなブログに投稿しました 中国が子供たちの間でチベット語とチベット文化を抑圧しようとする中で海外のチベット人児童のための新しい学校は言語の保存を目指す - パルデンの会 yoshi-osada.hatenablog.com/entry/2024/06/… #はてなブログ

osada yoshi@yoshi2palden

メニューを開く

はてなブログに投稿しました チベット書道の日が、中国がチベット語の使用を制限し禁止する中、チベット人にとって自らの言語と伝統を守る手段 - パルデンの会 yoshi-osada.hatenablog.com/entry/2024/06/… #はてなブログ

osada yoshi@yoshi2palden

メニューを開く

一通り済んだ 謎解き 処置室に搬送される時言った言葉 チョモランマのネパール語は? 豆知識 チョモランマは中国語では無くてチベット語 意味は 大地の女神だとよ #山の神 ネパール語だと少し意味は違う 今言うサミット的な それ置いといて海抜って何?東京湾と大阪湾 世界基準は? pic.twitter.com/l4VWvPHQZB

🐸☆雪月華³🧸👑🏆@M37703567

メニューを開く

返信先:@bonchan1Y-DE系統の言語はソマリ語、チベット語、ビルマ語、オンガン語、日琉語など大半が膠着語です。 最初に日本列島に到着したY-D系統が、ソマリ語やチベット・ビルマ語と同じ膠着語を話し、そこから分岐したオンガン語族も膠着語を話していたと推定されます。… pic.twitter.com/coszWP33h6

縄文家族~東夷ハザール倭人研究😎@4ti3ti2sp

メニューを開く

メモ チベット語 膠着語的孤立能格言語 ツォツィル語 VOS型能格言語

璃光(ⅱ)(ちいかわ)@Liuliguangsi

メニューを開く

返信先:@arata373ジュレーってチベット語でしたっけ? ラダックの言葉だったかな?

ラッキーツリー@E1rSYmCKJhWfgM8

メニューを開く

続き。 ◯アラム語(確か旧約聖書とか、死海文章とか) ◯甲骨文字 ◯神代文字 ◯シュメール語(チグリスユーフラテス文明のに関心が。バビロニアも学びたい。神話を読んでみたい) ◯ヒンドゥー語 ◯ゲール語 ◯ウェールズ語 ◯ケルト語 ◯チベット語 ◯トルコ語 ◯エジプト語(象形文字を読みたい)

うさぎもち🕊️@堂下智子@京都市@Tomoko, DOSHITA @藤岡ともか@ぷー(神対)@usagimochi01

メニューを開く

あれ… だから同化政策をしてるのかな チベットの子供は保育園でチベット語ではなく中国語が教え込まれる。その後寄宿学校でチベット文化を否定する中国式の価値観教育を受けると。 主席の唱える『文明の多様性の尊重』の行く末。 sankei.com/article/202307…

のんべ安@nonbeiyasu

【朗報】古代中国の帝王、チベット人だったことがガチで暴かれる : おーるじゃんる crx7601.com/archives/61541…

メニューを開く

チベット語と中国語では語順が同じなのに単語は差違が多い。 これは古代における支配の結果だと思ってた。 支配民族の方が言語が発達していて文法面の優位性があるが、現地単語を採用する方が支配民との意志疎通に便利だから。 日本語もアルタイ語系の語順だが単語は異なる crx7601.com/archives/61541…

しろねこS2@ac27C66kigx7Qb7

メニューを開く

帰宅 今日はけん玉練習とチベット語復習する 絶対する・・・ぜったい

(仮)仙狸文庫@フーテンのかえるくん@okumusasikozo

メニューを開く

返信先:@taranomesoupラダック語がヒンディ語と離れた言葉だからかな? ここで子供達が使ってる言語はヒンディ語、ネパール語、そしてチベット語チベット語が母語の子はいない。 それを考えると影響を受けても不思議ではないのですが、純ネパリ以外にイスクール、イスプライト、って言う子はいないですね。興味深い。

Masumi ཀུན་མཛེས || 🇳🇵の田舎でチベット語勉強中@masumi_kunzey

メニューを開く

今日は授業の補講日。いわゆる「七仏通戒偈」をチベット語で読んだ。 pic.twitter.com/tRCyj8V25B

だれぱんだ@yungphun

メニューを開く

日琉語(琉球語・日本語)も韓国語も東アジアの大言語なのに、来歴も他語との関係性も不明(定説がない)なのって面白いよね。 中国語、チベット語、ミャンマー語(シナ=チベット語族)は黄河下流、インドネシア語、ハワイ語、マダガスカル語(オーストロネシア語族)は台湾が故郷って分かってるのもすごい。

甘南備 歩(かんなび めぐる) 🇯🇵@VTuberMeguKam

メニューを開く

チョー・オユー「トルコ石の女神」という説は怪しいらしい。第2要素チベットgYu「トルコ石」とみる説。「神の頭」の意味のCho-i-uからとする説あり。この山がチベット語で「禿頭の神」と呼ばれているのと一致、この山神が女神チョモランマに結婚を拒まれたため背を向けたという伝承があるそうな

tschindaltzhoe@tschindaltzhoe

メニューを開く

返信先:@Tuina_chan_PJチベット語でチョモランマ=大地の女神 つまり菩薩見習いのついなちゃんにはピッタリということかーッッ!?

kaiser-00@kaiser0018

メニューを開く

返信先:@D_kokeshimaru回答者によるとチベット語で「背が低い」のような言葉らしいです。大きい視点で見れば何事も小さいことだから気にするなという良いメッセージなんですが単語がマニアックすぎましたww

ヤナギ@yanagi1211

メニューを開く

チベット語に脳を侵されているのでLlama3をLhama3とタイポしてしまう

メンヘラ先輩@9時間睡眠@kenkensz9

メニューを開く

>チベット語の数詞 語頭複子音もそうだけど、全般的に中古より上古漢語と比較すべき古風な特徴が多い。「2」gnyis には去声のもとになった*-sと同型のものが含まれているし、「5」lngaは非後舌・非円唇母音だし、「8」brgyadは二等韻のもとになった介音*rの存在を裏付けているように見える。

メニューを開く

返信先:@KentaroOnizuka1~10の数詞全ての語頭に複子音があってツリーにの表にあるように方言によってはその複子音の痕跡を留めているわけで、唐代に漢語の数詞が導入されたからチベット語の数詞が日本語漢字音と似てるみたいなヨタ話は信用するに足りないと思います。

メニューを開く

返信先:@KentaroOnizukaツリーに挙げてある表を見る限り、実際にはそこまで中古漢語音に一致しているようには見えないし、その唐代ぐらいにチベット文字が出来て、昔の発音に基づく古い綴りが発音が大きく変わった現在でも使われていて、昔のチベット語の音韻推定に役立つわけですが、

メニューを開く

チベット語は授業でネットの辞書をおすすめされたけど、こうなってる言語って少ないよね〜

くじら@Whalheyt

メニューを開く

返信先:@goushuoujiすみません。大昔NHKのドキュメンタリー番組でも、チベット語の数詞は、日本と同じ時期に中国から導入された、としておりました。まあ、唐代でしょう。中国語とチベット語はシナ・チベット語族ではありますが、音韻対応はかなり離れているのに、数詞の対応は似すぎているようですが。

鬼塚健太郎@KentaroOnizuka

メニューを開く

ところでRamaってマーガリンあったけどあれ今年の3月で日本から撤退してたのね。インド古代の王のラーマとは関係なくてRahmaというのがどこかの言語で脂肪だかバターを意味するらしいけど不明。ダライラマのラマはチベット語の綴りはblamaでブラフマンのこと。

ꉢꏝꀪꄏꏢꂷꉬ@hima_nandane

メニューを開く

以前もチベット語が唐の長安音を残しているとか発言しているトンデモさんがいた x.com/goushuouji/sta…

goushu@goushuouji

チベット語の数詞は別に漢語からの借用では無かったと思うけど? en.wiktionary.org/wiki/Reconstru… twitter.com/xiongmao53/sta…

メニューを開く

en.wikipedia.org/wiki/Tibetic_l… チベット語諸方言と古典チベット語(12c以降)の再構音との比較表(1枚目) 更に別方言の比較表(2枚目)バルティ(Balti)語が複子音を比較的残していてやばい pic.twitter.com/bERqLV5knI

メニューを開く

チベット語と漢語は同系と考えられており、数詞も同源のものが多いけど、少なくとも古い時代のチベット語では語頭に複子音を持っていたことがわかっており、それが時代と共に耗減した結果、中古漢語音っぽく聞こえてるだけ。 それを漢字音の伝統を残しているというのはグロテスクじゃないかと思う

和寇@NWL_IVZM

チベット語の数字の言い方。2〜5、9は完全に漢語由来(1、6、8も?)。為時さんでお馴染みの北京語とは大いに違い、入声や鼻濁音・尖団の区別といった漢字音の伝統を残している。 m.youtube.com/watch?si=mMiJa…

メニューを開く

チベット語の数字の言い方。2〜5、9は完全に漢語由来(1、6、8も?)。為時さんでお馴染みの北京語とは大いに違い、入声や鼻濁音・尖団の区別といった漢字音の伝統を残している。 m.youtube.com/watch?si=mMiJa…

和寇@NWL_IVZM

メニューを開く

返信先:@andmariobooks確かに!空海は「今」語りかけていますね。実はチベット語訳の般若心経がそうなのです。またの機会に!

安田登@eutonie

メニューを開く

ツァワ・タムディン(རྩ་བ་རྟ་མགྲིན་/བློ་བཟང་རྟ་མགྲིན་1867〜1937)自伝(チベット語)のモンゴル語訳註。ガンダン寺教育文化研究所長を務めた故ソニンバヤル師によるもの。チベット語原文も付す。 pic.twitter.com/KsTQz5wQbG

だれぱんだ@yungphun

メニューを開く

返信先:@ggqggqggqgggqgqねぎらいのコメントとリンク、またいつも、素晴らしいポストをありがとうございます。🙏お名前はなんとお読みしますか?チベット語?に疎くて、すみません。表で照合すれば良いのですか。

neco anon@AnonNeco

メニューを開く

チベット語の数字の発音は台湾語に似たり日本語に似たりして面白い! youtu.be/JKK6Wnfl5OY?si…

Shiuan☀️🍰@hoeahoesiunn

メニューを開く

【読了】「花と夢」ツェリン・ヤンキー著、星泉訳 登場人物の過酷な運命に何度もぞっとする反面、それでもなぜか心が温かくなってしまう不思議な読後感。たぶん著者と訳者の言葉の選び方が秀逸なのだと思う。チベット語は一言も読めないけど、この小説を日本語で読めてよかった。 pic.twitter.com/SvM7LChodH

錆鯖 sabisaba@sabi_saba_

メニューを開く

【今日の1分おすもう知識】 「ドルジ」は、モンゴル語で「無敵」、チベット語で「雷」とのこと。 「スレン」は「守護」という意味だそうです。 わたくしはモンゴル語はまったくわかりませんが、お名前の由来を調べてみるのも楽しそうですね。

1分でわかる大相撲 1minute SUMO@1minutSUMO

トレンド14:41更新

  1. 1

    アニメ・ゲーム

    桐生一馬

    • 竹内涼真
    • 龍が如く
    • 全裸監督
    • 命をかけて
    • 真島吾朗
    • Prime Video
    • 実写ドラマ化
    • Amazon Prime Video
    • 実写ドラマ
  2. 2

    ITビジネス

    Google従業員

    • 非公開動画
    • 従業員
    • Google
    • YouTube
  3. 3

    ニュース

    アダルトコンテンツ

    • コンテンツ
  4. 4

    エンタメ

    うたコン

    • 刀ミュ
    • 音楽番組
    • NHK
  5. 5

    キングカメハメハ

    • 顕彰馬
    • コントレイル
  6. 6

    アニメ・ゲーム

    ミュージカル『新テニスの王子様』

    • ネルフェス
    • 手塚国光
    • 手島章斗
    • 赤也
  7. 7

    ITビジネス

    AIアートスクール

    • VROOM
    • 小学生向け
    • マルマン
    • 全く別の
    • 吐き気がする
    • 生成AI
    • AI
  8. 8

    エンタメ

    コブクロ

    • 紀伊國屋サザンシアター
    • 紀伊國屋
    • Box
    • 佐藤流司
  9. 9

    エンタメ

    カップリング曲

    • IMP.
    • Number_i
  10. 10

    痛ましい

20位まで見る

人気ポスト

よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ