自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

シネマヴェーラ『蓮實重彦著「日本映画のために」刊行記念特集』で乃木坂46のMV『Actually…』(黒沢清監督版)が上映。これは傑作。なんなら、乃木坂MVの最高作と言っていいと思う。スクリーンで観られるとは思っていなかった。蓮實先生の著書でも言及されているのだろうか。 cinemavera.com/schedule.html?…

高橋栄樹@eikitakahashi

メニューを開く

私は少し、頭を切り替えなければなりなりません。ついこの間までウィトゲンシュタインを主軸のひとつとしていましたが、蓮實重彦先生に変更。今現在、感想を述べる余裕はありません。そもそも、自分の感想などで、紙面を汚すべきなのか。後に考えます。

現代詩と現代哲学・薔薇と百合@78hirofumi

メニューを開く

返信先:@Munenori20蓮實重彦を拉致して観させたい

万次LUU🚨Noシャブ Noライフ@NISE_Yubari

メニューを開く

【配布情報】シネマヴェーラ渋谷様(@cinemavera)に20部置いて頂きました。9/19まで【ルビッチ・タッチのすべて】、9/20~10/10 【蓮實重彦著「日本映画のために」刊行記念特集】を上映です。 pic.x.com/U2HZlhXyYz

ミニシアターかんぺ【LINEスタンプ販売中】@cinemakanpe

メニューを開く

蓮實重彦「文学批判序説」吉本隆明『悲劇の解読』ーー野生の悲劇についてp54。野生の選択=文化の選択。悲劇がいかなる制度として機能するものか、その究明はこの際、どうでもいいことにしよう。問題は、あくまでそれが選択であるという点につきる。選択の特権を放棄したところに悲劇は存在しない。野

現代詩と現代哲学・薔薇と百合@78hirofumi

メニューを開く

蓮實重彦「文学批判序説」

現代詩と現代哲学・薔薇と百合@78hirofumi

メニューを開く

蓮實重彦「文学批判序説」 吉本隆明

現代詩と現代哲学・薔薇と百合@78hirofumi

メニューを開く

蓮實重彦「文学批判序説」 吉本隆明 『悲劇の解読』ーー野生の悲劇について

現代詩と現代哲学・薔薇と百合@78hirofumi

メニューを開く

蓮實重彦「文学批判序説」 吉本隆明 『悲劇の解読』ーー野生の悲劇について p54。野生の選択=文化の選択

現代詩と現代哲学・薔薇と百合@78hirofumi

メニューを開く

蓮實重彦「文学批判序説」より。吉本隆明『論注と喩ーー矛盾についてp53。なるほど矛盾というからには、存在が容易には対応しがたい事態が主題とはなっているし、そのとき、意識の停滞、感性の混乱といったものが必然化されてはいるようだ。だが、人は、どうしてあれほどまでの晴れやかさで矛盾の一語

現代詩と現代哲学・薔薇と百合@78hirofumi

メニューを開く

蓮實重彦「文学批判序説」より。吉本隆明『論注と喩』ーー矛盾についてp53。

現代詩と現代哲学・薔薇と百合@78hirofumi

メニューを開く

蓮實重彦「文学批判序説」より。吉本隆明『論注と喩』ーー矛盾についてp53。

現代詩と現代哲学・薔薇と百合@78hirofumi

メニューを開く

蓮實重彦「文学批判序説」 より 吉本隆明『論注と喩』ーー矛盾についてp53。

現代詩と現代哲学・薔薇と百合@78hirofumi

メニューを開く

ウィトゲンシュタインについては、しばらくの間、休みをいただきます。よって、しばらくの間、 浅田彰「構造と力」 蓮實重彦「文学批判序説」 の二冊を攻略することにします。

現代詩と現代哲学・薔薇と百合@78hirofumi

メニューを開く

蓮實重彦「文学批判序説」 吉本隆明 『悲劇の解読』ーー野生の悲劇について p54 野生の選択=文化の選択

現代詩と現代哲学・薔薇と百合@78hirofumi

メニューを開く

蓮實重彦「文学批判序説」 吉本隆明 『悲劇の解読』ーー野生の悲劇について  野生の選択=文化の選択

現代詩と現代哲学・薔薇と百合@78hirofumi

メニューを開く

蓮實重彦「文学批判序説」 吉本隆明 『悲劇の解読』ーー野生の悲劇について  野生の選択=文化の選択

現代詩と現代哲学・薔薇と百合@78hirofumi

メニューを開く

蓮實重彦「文学批判序説」 吉本隆明 『悲劇の解読』ーー野生の悲劇について  野生の選択=文化の選択

現代詩と現代哲学・薔薇と百合@78hirofumi

メニューを開く

蓮實重彦については、レジオン・ドヌール勲章を受章してないんだよなあ。

finalvent@finalvent

メニューを開く

GROKに訊いたら、蓮實重彦が文化勲章とか受章していないのは辞退している可能性が高いと断言した

小谷野敦🦖アンチTRAただし売春についてはTRA寄りらしい@tonton1965

メニューを開く

浅田彰先生と蓮實重彦先生を読まねばなれない。やるべきことは、やらねければならない。そこには自分の存在理由すらかかっている。

現代詩と現代哲学・薔薇と百合@78hirofumi

メニューを開く

塩田明彦はカナリアは好きだったんだけどなあ。なんにせよ蓮實重彦の門下生は変な映画撮る。

メニューを開く

その意味ではディアハンターに近い。 蓮實重彦は言っている。 絶対的なショットは一つしかないという確信をもって撮れる人がすごい監督だと思う。かりに、一つしかないという確信がフィクションだとしても、そのフィクションを肯定する監督が凄い人だと思っている人間です。 note.com/tomoya_nagasaw… pic.x.com/bNKG7oJ3f1

ゲンロン形而上学クラブ@superflat_2

メニューを開く

ある分野を、学習する必要がある、学習したい、のであればすればいいし、学習する必要がない、学習したくないのであれば、しなければよい。その判断自体はわかりやすいことだと思う。私の場合、浅田彰先生、蓮實重彦先生、ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタイン先生に関心があるので、こうしています。

現代詩と現代哲学・薔薇と百合@78hirofumi

メニューを開く

ある分野を、学習する必要がある、学習したい、のであればすればいいし、学習する必要がない、学習したくないのであれば、しなければよい。その判断自体はわかりやすいことだと思う。私の場合、浅田彰先生、蓮實重彦先生、ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタイン先生に関心があるので、今後もこのお三方を

現代詩と現代哲学・薔薇と百合@78hirofumi

メニューを開く

ある分野を、学習する必要がある、学習したい、のであればすればいいし、学習する必要がない、学習したくないのであれば、しなければよい。その判断自体はわかりやすいことである。私の場合、浅田彰先生、蓮實重彦先生、ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタイン先生に関心があるので、今後もこのお三方を学

現代詩と現代哲学・薔薇と百合@78hirofumi

メニューを開く

ある分野を、学習する必要がある、学習したい、のであればすればいいし、学習する必要がない、学習したくないのであれば、しなければよい。その判断自体はわかりやすいことである。私の場合、浅田彰先生、蓮實重彦先生、L.

現代詩と現代哲学・薔薇と百合@78hirofumi

メニューを開く

ある分野を、学習する必要がある、学習したい、のであればすればいいし、学習する必要がない、学習したくないのであれば、しなければよい。その判断自体はわかりやすいことである。私の場合、浅田彰先生、蓮實重彦先生、ウィトゲンシュタイン先生に関心があるので、今後もこのお三方を学習するつもりで

現代詩と現代哲学・薔薇と百合@78hirofumi

メニューを開く

対してもう一つ出色だった入江哲朗さんの表象文化論および蓮實重彦に関する発表は、完成原稿の読み上げという通常ならば私が苦手とする形式だったが、その隙のなさ、揺らぎのなさが防御的でなく、良い意味で戦闘的なパフォーマンスとなって、力技で説得されることに快感を覚える稀有な体験だった。

常石 史子@fumikotsuneishi

メニューを開く

蓮實重彦「文学批判序説」 吉本隆明 『悲劇の解読』ーー野生の悲劇について  野生の選択=文化の選択

現代詩と現代哲学・薔薇と百合@78hirofumi

メニューを開く

返信先:@xNhLqbkEnk3ppYa映画評論家、蓮實重彦氏との対談でゴダールは、後年のピエトロ・ジェルミ作品をクサしていましたけど、俺は立派な監督だと思います。

パロマ海道@rcQOGmy2aJ8NPQ3

メニューを開く

【レビュー】 蓮實重彦「映画夜話」ジョン・フォード、ドン・シーゲルなど取り上げたイベント20回分のトークを収録! 優れた聞き手である事も再認識できる新刊(intoxicate) #蓮實重彦 #映画夜話 buff.ly/GQveYrU

Mikiki タワーレコードの音楽ガイドメディア@mikiki_tokyo_jp

メニューを開く

9/13- テイク・ミー・サムウェア・ナイス 9/15-30 岡田裕と80年代日本映画 9/18-23 カナザワ映画祭 9/19- ザ・ザ・コルダのフェニキア計画 ミシェル・ルグラン 世界を変えた音楽家 ミシェル・ルグラン&ジャック・ドゥミ レトロスペクティブ 9/20-10/10 蓮實重彦著「日本映画のために」刊行記念特集

メニューを開く

柿沼さん頼むぅ... ゴダールについて語ってくれぇ... 斉藤さんと長ーく語ってくれぇ... 蓮實重彦さんの話ももっともっと してくれぇ... 映画と政治についてとかもっと 外枠の話聞きたい!お願い....

メニューを開く

本日の表象文化論学会での私の発表「蓮實重彦における記号と反記号」を聴いてくださった方々、ありがとうございました。想定をずっと上回る盛況ぶりでした。司会の大橋完太郎さんやスタッフの方々にも感謝いたします。会場で配付した引用集は以下でダウンロード可能です。 researchmap.jp/t_irie/present…

入江哲朗@t_irie

メニューを開く

蓮實重彦「文学批判序説」 吉本隆明『論注と喩』ーー矛盾について

現代詩と現代哲学・薔薇と百合@78hirofumi

メニューを開く

蓮實重彦 文学批判序説 吉本隆明『論注と喩』ーー矛盾について

現代詩と現代哲学・薔薇と百合@78hirofumi

メニューを開く

蓮實重彦 文学批判序説 吉本隆明『論注と喩』ーー矛盾について

現代詩と現代哲学・薔薇と百合@78hirofumi

メニューを開く

この著作に年代ごとの「良い映画一覧」があるはず。 映画はいかにして死ぬか 横断的映画史の試み | 蓮實重彦のあらすじ・感想 - ブクログ share.google/2Dw7aumTHBZkUh…

ALAI kazuhiro@ALASQYI

メニューを開く

映画の見方を学ぶには良い映画を観るのが最良。蓮實重彦がセレクトした映画を観るのが良い。そのために、私は、新宿TSUTAYAに通った。また、佐藤真さんが、観るべきドキュメンタリー映画を取り寄せて貸してくれた。

ALAI kazuhiro@ALASQYI

トレンド4:27更新

  1. 1

    山中で目覚め記憶喪失

    • 自分が誰か分からない
    • タイムトラベラー
    • 記憶喪失
    • 記憶喪失の
    • 記憶喪失の男性
    • 山中で目覚め
  2. 2

    スポーツ

    中村剛也

    • 骨牙
    • 日刊スポーツ
  3. 3

    私の本性

  4. 4

    ニュース

    氾濫危険情報

    • 氾濫危険水位
  5. 5

    ITビジネス

    卒塔婆を振り回す

    • 富士河口湖町
    • オーストラリア人
    • フジテレビ
  6. 6

    エンタメ

    うまくやれよ

    • ピーチ姫
    • 周杜
    • 風磨
    • 風磨くん
  7. 7

    セフ恋

  8. 8

    アニメ・ゲーム

    藤本タツキ

    • 恋は盲目
    • チェンソーマン
    • 目が覚めたら
    • アニメ化
    • 26歳
    • アニメ化決定
    • チェンソー
  9. 9

    配9541レ

    • カシオペア 廃車回送
    • EF64-1031
    • EF81 95
    • EF64 1031
    • EF81-95
    • カシオペア
    • E26系
    • 廃車回送
    • 寝台列車
    • 廃回
    • EF81
    • EF64
  10. 10

    性人式

    • KBS京都
    • BS11
20位まで見る

人気ポスト

電車遅延(在来線、私鉄、地下鉄)

遅延している路線はありません

全国の運行情報(Yahoo!路線情報)
よく使う路線を登録すると遅延情報をお知らせ Yahoo!リアルタイム検索アプリ
Yahoo!リアルタイム検索アプリ