自動更新

並べ替え:新着順

ベストポスト
メニューを開く

地球温暖化でスーパー台風🌀などによる水害が増えることが予想されるわ ハザードマップを見ると荒川、江戸川、多摩川周囲のリスクが高い 僅か5年前に台風19号で関東でもあちこちで洪水が発生したにも関わらず、水害マップより駅近重視で不動産が買われていることに懸念 皇居の東側は以前は海や湿地 pic.twitter.com/ce9zcFiHkT

Osamu Mishima@voclosporin

メニューを開く

【鹿児島と宮崎の方へ】今夜は2階で寝て下さい。暗い時間帯に線状降水帯が発生して、命の危険が出てくる可能性があります。2019年の台風19号では、2階にいれば助かった可能性がある人が大勢いました。家族がいる方は「今夜は2階で寝てね」と電話してあげて下さい pic.twitter.com/EydS3Wvx3J

藤島新也@災害担当記者🌏@shinyahoya

メニューを開く

まいが絶縁したら、洋ちゃんが相当やばいことになります。台風19号で、阿武隈川が氾濫したより何百倍もヤバくなります。「無差別テロ」もありえます。洋ちゃんを早く投獄するべきだと考えます。まいの絶縁は、最も警戒している事態です。絶縁に対する備えを一刻も早く、進めて洋ちゃんを苦しめたいです pic.twitter.com/faHEl6iOGg

𓂸はだたくや𓂸@Newjosepsan

メニューを開く

今日は新宿区内消防署合同水防訓練がありました。 新宿区では幸いなことに2019年の台風19号以降は大規模な水害は発生していません。 しかし過去には地下室に浸水して扉が開かなくなったことで人命が失われる被害があったそうです。 災害を防ぐには日々の訓練と防災意識が重要だと改めて感じました。 pic.twitter.com/600TB3kXY3

青木仁美 参政党 新宿区議会議員@aokihitomi55

メニューを開く

5年前の台風19号。10月12日伊豆直撃。私と前イヴは滋賀の古屋に避難していたけれども伊豆市市山では24時間雨量が1200㎜に。その時の濡れが天井布を傷めて剥がれるようになってきた。ま、張替だわな。 pic.twitter.com/Ptyqhmrw7S

温泉ワンダフル ONSEN_WONDERFUL@onsen_wonderful

メニューを開く

八ツ場ダム、一昼夜でほぼ満水 試験貯水中に突然の変貌 台風19号の大雨で youtu.be/quG0TOHgv3g?si… @YouTube

メニューを開く

#調布市総合防災訓練 が多摩川河川敷で実施。 調布市が初の避難勧告を発令した2019年の台風19号では、様々な課題が浮き彫りになりました。その教訓から、こうした平時の訓練が大切ですね。炎天下の中、皆様、本当にお疲れ様でした(..) #調布市 #内藤みき子 #防災士 pic.twitter.com/TCU7hxWlAu

内藤みき子@mikiko_naito

メニューを開く

youtu.be/16yxq543H5A 神奈川県山北町にある大野山。 山頂に至る林道が2,019年の台風19号の影響か、大々的に路体崩壊。 山頂は全部牧場。 かどやファームに放牧されとったポニーとたわむれて来た。 そのあとは丹沢湖と箒杉のデカさにビビる。 pic.twitter.com/pTzGpjwe6W

海 広(Hiroshi Umi)@superumiland

メニューを開く

球磨川48川  令和2年7豪雨 死者84人 2019年台風19号  死者51人 JR西日本損害額 148億 土砂災害884件 千曲川  川幅が840メートル狭く 反乱 この数字の意味知ってたら対策する? 能登半島 能美市 世の中 松井さん 55 元オリンピック組織委森喜朗 地元 球磨川 熊本半導体バブル pic.twitter.com/LpKQWeiQhi

松田任弘@cFbOQDqT5R31641

メニューを開く

令和元年台風19号で橋脚ごと流された橋(1・2枚目)が新しくなった(3枚目)ので見に行ったっす。 埼玉県日高市の高麗川。 新しくなっても幅1.5m重さ1.5tの規制はそのまま。なんか理由があるんだろなー #クロスカブ pic.twitter.com/peVsG7ixG0

6号車@kwt_cub6

メニューを開く

今日は大森ふるさとの浜辺公園で、令和6年度 #大田区合同水防訓練 が実施されました。 令和元年に発生した台風19号では、多摩川流域に大雨が降った影響により、河川の水位が上昇し、田園調布地区に甚大な被害を及ぼしました。… pic.twitter.com/imAvEG2i9R

中坪 悦子@大田区議会議員@nakatsuboetsuko

メニューを開く

返信先:@NavyMinistry12それと台風19号の影響で大半のダビット壊れて修理が間に合わず3回くらいしか総短艇していない・・・ pic.twitter.com/r4iO1Z0fvp

のりお商会@Norio100

メニューを開く

〜災害時の要介護者避難@民生委員定例会〜 ここ加須市では、2019年10月13日に台風19号が接近し、利根川の水位が上昇した為、北川辺地区含む約3万人に広域避難指示が発令され、埼玉大橋が約10kmにわたり渋滞し大混乱を招きました。 今回、行政からの協力依頼があり、再度避難方法の見直しに入ります。 pic.twitter.com/7uAeFZkfG0

かたやまかずさ@介護365@365kaigo

メニューを開く

#上田電鉄 最近少し懐かしい別所線の時刻表を掘り出すのにハマってる 台風19号の後の別所温泉〜下之郷の運転再開の時って時刻表出てたのだろうか ←7255F引退時の運行表 別所線全線復旧の日の臨時列車時刻表→ pic.twitter.com/fwsc4zCbRr

松山架空鉄道@mtymkkuttdu

メニューを開く

旧民主党政権の事業仕分け、二度と繰り返してはダメ。八ッ場ダム建設を止め自民党から強く要請されようやく野田政権で渋々建設再開。 2019年の台風19号は本当に危険だった。 栗橋在住者の警報アラームが鳴りっぱなし、私も久喜ですから眠れませんでした。利根川も荒川の水位を見ても明らかです。 pic.twitter.com/vJ02lf4Gml

自民党広報@jimin_koho

📽️1分解説動画「 建設業の労働環境改善 担い手確保へ」 建設業は他の産業に比べて賃金が低く、労働時間も長いことから担い手の確保が困難となっています。 #自民党 は法律を改正して、建設業に携わるみなさんの処遇改善に取り組みます。 (機関紙「自由民主」より要約) jimin.jp/news/informati…

メニューを開く

今回の能登半島地震において、房総半島と比較する指摘を見て思い出したが、2019年の台風15号の直撃により千葉県内の献血ルームやバスの運用に影響が出ている最中、さらに台風19号が日本縦断した直後の10月14日に太田啓子は献血ポスターや日本赤十字社への攻撃を開始している。 twitter.com/tzYbHjEbLvnRi9… pic.twitter.com/WU04ssMSXO

飯尾@tzYbHjEbLvnRi9w

←能登半島 房総半島→ 標高的には、房総半島に救援に行くのをイメージするとわかりやすいと思います ※ただし、関東平野のような物資運搬や待機できるような広い場所はありません ※今回の震災に限って言えば、海岸線自体が変わってしまったこと+冬の日本海で、海からのアプローチも難しいです

MUNEGASHI Isako@isako134

メニューを開く

職場で「帰宅命令」「帰宅指示」が出たという方もいるかと思います しかし、帰宅中に大雨の被害に遭うケースは後を絶ちません 2019年の台風19号では、屋外の死者の4人に1人が帰宅途中などで被害に 企業は社員を無理に出勤帰宅させないように配慮して下さい www3.nhk.or.jp/news/special/s… pic.twitter.com/2luDzFQqyf

NHK生活・防災@nhk_seikatsu

メニューを開く

これは気象庁の会見も緊迫するわけだ・・・。 ←2022年台風14号  2019年台風19号(東日本台風)→ (※)数ある数値予報の1つです。各種公式サイトで最新情報の確認を。 NHK www3.nhk.or.jp/news/special/d… 日本気象協会 tenki.jp/bousai/typhoon… pic.twitter.com/hdxYv4DgNZ

にゃんこそば🌤データ可視化@ShinagawaJP

メニューを開く

今年は #台風20号 通過後も注意を🍃#頭痛 #土砂災害 父島等ひと月分以上降ってます。 #台風被害 予防 #台風19号 #荒川区 #町屋 #町屋駅 #尾竹橋通り で血眼になりました。伝わった❓#港区,#品川区,#目黒区,#渋谷区 金曜から☔#防災 #街頭演説 pic.twitter.com/6MylOSGKNZ

荒川区山本事務所(災害時対策)ないぞ増税。あるぞ減税の可能性。減税とうきょう@mMd89VTtSHqnJQv

メニューを開く

台風19号の影響で、所定七尾㋵が金沢㋵に変更となった「夢空間わくら」編成。 翌日午後、七尾線和倉温泉まで急遽スジを立てて回送し、機回し後、すぐ折り返し9006レで戻りました。 回送途中、羽咋では90分停車。 スーパー雷鳥上下列車との交換も見られ、電化開業直後の変貌した七尾線を目の当たりに。 pic.twitter.com/zCjnMODzBa

けいきゅう~ん@FUEL_CELL_BUS

メニューを開く

大好きな南会津の木賊温泉岩風呂。 昨年台風19号で湯小屋大破、今年春の大雨で水没からの復活! なんと湯小屋なし野湯状態です(*´ω`*) 道中外灯はありますが、湯船付近に在灯りがないのでお隣さんの顔も見えないw むしろ夜は女性も入り易いかも。 相変わらずの良泉でした♡ #カビゴーヌのon泉off呂 pic.twitter.com/kAY7EHSNUA

カビゴーヌ@Osanpo_kabigone

メニューを開く

八ッ場ダム試験湛水始まったところで、去年台風19号の大雨、一昼夜で満水。工事を途中、止めたのが民主党。これが完成していなかったら、利根川流域は全滅していた。人命を何だと思ってるんだ! pic.twitter.com/yQ4QcKOAcf

Miz.Lavender釣り🔰@MizLavenderBlue

メニューを開く

小山駅でのJR両毛線・栃木行き接近放送と幕回し。台風19号の影響で本来は高崎行きですが通常ダイヤにはない栃木行き、レアだと思います。 pic.twitter.com/66tq3TCeuX

こうちゃん(ぐんまちゃん。)@kouobaka

メニューを開く

令和元年10月23日(水)9:37 北海道庁 危機管理対策室より台風19号で甚大な被害を受けられた、宮城県丸森町の避難所にコンテナトイレの出動要請をいただきました。二次災害を防ぐよう尽力して参ります。 #北海道 #宮城県 #丸森町 #コンテナトイレ #トイレカー #台風19号 pic.twitter.com/nR00BgI9GU

Takayuki Okada@617secret321

メニューを開く

#笑顔と故郷を取り戻すために JTF】 第6施設群(愛知県 豊川駐屯地)及び第7施設群(京都府 大久保駐屯地)は、栃木県内の小学校・保育園等において、土砂の除去を継続中です。 #台風19号 #災害派遣 #中部方面隊 #栃木県 pic.twitter.com/UPzGDciPhl

陸上自衛隊 中部方面隊@JGSDF_MA_pr

メニューを開く

台風19号により、お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災されたすべての皆様にお見舞いを申し上げます。 暴風に加え、記録的な大雨によって、河川の氾濫、土砂災害などが相次ぎ、現在、警察、消防、海保に加え、自衛隊が2万7千人体制で、救命救助活動にあたっています。 pic.twitter.com/61icaeGy5l

安倍晋三@AbeShinzo

メニューを開く

【速報】東京、神奈川など初の大雨特別警報 台風19号で記録的大雨 命を守る行動を 10月12日(土)15時30分に、群馬、埼玉、東京、神奈川、山梨、静岡、長野に大雨特別警報が発表されました。最大級の警戒をして、命を守る最善の行動をとってください。 pic.twitter.com/gKkwpGCIVb

ウェザーニュースLiVE@wni_live

メニューを開く

2019「秋の乗り放題パス」の旅(その1) 今日からの3連休は「秋の乗り放題パス」で台風19号から逃げるように西へ向かい、2年振りに高知へ行きます。 すでに暴風警報が発令されたなか、無事に最寄り駅から初発の普通列車網干行きに乗車出来ました。 雨は今のところ強くありません。 #メシ鉄 続く↘️ pic.twitter.com/bk0qxXtjj1

18きっぷ@京都@kyoto18kippu

メニューを開く

大型で猛烈な 台風19号 は、父島付近を北寄りに進んでいます。台風は非常に強い勢力を保ったまま、あす12日(土)から13日(日)にかけて西日本から東日本に接近・上陸するおそれがあります。全国的に暴風や警報級の大雨、猛烈なしけとなる可能性がありますので、最新の台風情報に注意してください。 pic.twitter.com/sYAdMGXdsX

グーフィー@9EIaSS4LQzPka1D

メニューを開く

10月12日日運に最強台風コード101が入ってくる、まさにそのタイミングで日本に襲来する台風19号「ハギビス」。カテゴリー6に相当すると言われ、東京23区の三割を浸水させるのではと恐れられるこの史上最強の台風の生成に5次元が関与している証拠がここにも示されています。 twitter.com/amasehimika_bo… pic.twitter.com/3z8wNbEISv

預言者 天瀬ひみか・愛の鐘 真実の福音 bot【公式】@amasehimika_bot

われが「世界の救世主」であることを明かす、 これなる三重の印において。 77+186+309=212 エア・フォース! フェニックス! ラー・ホール・クイト! そしてわれはサタンの蛇を捕える!! ー天瀬ひみかの真実のスピブロー blog.goo.ne.jp/himika105/e/f7…

天瀬ひみか@amasehimika147

メニューを開く

台風19号が話題だが、そもそも台風を発生直後に消滅させる技術はないのか? 小学館の学研まんがひみつシリーズ『できる・できないのひみつ』で、やっ太くん(主人公)が 「人間にできないことなんか、ないんだ」 「ダイナマイトがだめなら、原子ばくだんがあるぞ!!」 と言っているぞ! おい😅 pic.twitter.com/BK7hhd9ErH

中井かんいち@ichikawakon

メニューを開く

最強台風コード101『エビス』の10月12日日運入座と同時に日本を直撃。「存在しないカテゴリー6に相当する」と米気象専門家も言い始めた地球史上最大級の超大型台風19号「ハギビス」。いやが上にも恐怖を掻き立てる「地球史上最大級」というワードが本日10月10日のTwitterトレンド1位にあがっています。 pic.twitter.com/NhtwzjJ0EM

天瀬ひみか@amasehimika147

メニューを開く

コード88+コード11=最強台風・被災級豪雨・水害コード99「大深淵(Abyss、エビス)の悪魔(コロンゾン)によって死の水に引き込まれそうになっている人」→台風19号日本上陸予定の三連休初日10月12日(土)の日運コード twitter.com/amasehimika147… twitter.com/amasehimika147… twitter.com/amasehimika147… pic.twitter.com/uF5H16ntwy

天瀬ひみか@amasehimika147

10月12日(±1日 最強力等作用) 日付日運コード112/292 コード99-コード100 コード159-コード160 コード171-コード172

天瀬ひみか@amasehimika147

メニューを開く

#台風19号 は「大型で猛烈な台風」に変わりました。12日(土)から13日(日)にかけて本州、四国、九州にかなり接近するおそれがあります。 台風の接近に伴って、全国的に暴風や警報級の高波、大雨となる可能性がありますので警戒を。 typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typ… pic.twitter.com/qqWqbJ3QUl

Yahoo!天気・災害(ヤフー天気)🌤@Yahoo_weather

Yahoo!リアルタイム検索アプリ