トレンド1:29更新
20位まで見る
路線:京急本線
並べ替え:新着順
都営浅草線日本橋駅の西馬込、京急線方面の20日以降の深夜ダイヤを確認。記号Dは初登場?で、金沢文庫行きに連絡か。まあ初登場だわなあ・・・発車時間は変わらず、行先が短縮される感じかな。 pic.twitter.com/0CnPv6N6St
2021年1月9日(土) #人身事故が1日5件以上発生した日 2021年1日目 ◇東武スカイツリーライン 姫宮(11:11) ◇京急本線 神奈川(16:00確認) ◆JR神戸線 魚住(16:48) ◇関東鉄道常総線 大田郷~黒子(17:38) ◆日豊本線 下ノ江~熊崎(17:50) ◇名鉄犬山線 柏森~江南(18:15確認)
京急線の終電繰上げ(2021.1/20~) 平日のみ 屏風浦駅・杉田駅・京急富岡駅・能見台駅については、都心方面からはwing号など一部運休のみ。 4駅から京急久里浜方面は乗り継ぐ特急の運休により実質繰上がります。金沢文庫駅0:11発特急は三浦海岸行から京急久里浜行(最終)、0:26と0:41発はそれぞれ文庫止 pic.twitter.com/7lg2X0WaNj
#NCJ人身事故統計2021 File-No.020 【人身事故】【神奈川県】 京急本線 神奈川 1月9日 土曜日 16:00発生確認
#お前よくぞそんなもん撮ってたな選手権 京成車のエアポート快特品川行と浅草橋行。 2013年3月に浅草橋で発生した人身事故のダイヤ乱れによる影響。 pic.twitter.com/z4ntPKgA7j
深夜のウィング号が運休か… これは残業をするなということだな! pic.twitter.com/actRx7JHwr
1/9 1716T / 5506- 京急線ダイヤ乱れによる 快特の穴守稲荷臨時停車 運番のみ表示。 pic.twitter.com/itigdGFryC
京急本線「鶴見市場駅」 鶴見駅の隣の駅 明治38年に市場駅として開業、八丁畷駅開業に伴い廃止されましたが、地元の要請により再開業され、その後鶴見市場駅に改名。 だから??? 踏切は八丁畷第2踏切 参考ですが、箱根駅伝の鶴見中継所最寄り駅 今年は行けませんでしたがっ‼️ #横浜市鶴見区 pic.twitter.com/lAZXF0tPYL
【本】 沿線格差 京急本線 圧倒的遅延の少なさ また、車掌のドアを閉める際のアナウンス、「ドア閉まります」が原形をとどめていない。例えば「ダァシャーリマス」など。少なくとも「ドア」を「ダァ」というのはどの車掌も共通しているようで、0.01秒ほどの時間短縮に成功している。 pic.twitter.com/3u7IN5POhg
20位まで見る
※表示される放送局は首都圏のみを対象としています。
番組表を見る(Yahoo!テレビ)