路線:南海本線
- すべて
- 画像・動画
並べ替え:新着順
【南海本線組成表 2025.05.18】 ○解除 ・*8305F(羽倉崎) ・7181F+10007F(住ノ江) ○新組成 ・7129F+7143F(住ノ江) ・7137F+10007F(住ノ江) ※7137Fは検査明け運用復帰 ○その他 ・羽倉崎にて8305Fの6連が組成済み、未運用 ・8005Fに休止札が掲出 #南海組成 #南海運用 pic.x.com/AFa0DytMUY
第10回がんサポーティブケア学会にシンポジストとして、AYA weekのがん教育について発表してきました! 関西空港線が運転見合わせで、阪和線から南海線に乗り換え、職場の先生が泉南なんで、会場まで送ってくれ、感謝しかありません! 皆さんと色々お話出来ました! pic.x.com/jHgDXUpYOd
今日は午前中を中心に荒天となり一時的に空港線の運転見合わせも発生しましたが、10数年ぶり?に今日から運転が開始された南海本線全車自由席特急を撮影してきました。復刻7169Fではなかったものの、嬉しいことに初日から7100系が運用に就いてくれました。 2025.5.17 堺/浜寺公園/住ノ江-七道/高石 pic.x.com/GhF1vsVTbL
特急サザン車両点検で遅れてます。 まぁ今日は空港線が遅れ倒してるんで南海本線が遅れたとて可愛いもんです。 つーかもう南海空港本線でいいんじゃないか? ナンバリングすらさ。 南海和歌山線に変えた方がしっくりくる優先度。 高野線も泉北線優先過ぎてな。 pic.x.com/iVzystLK06
南大阪・河内長野市 寺ヶ池 5.17 16:30の空 午後はだるさがひどく😴 26℃、湿度85%、強風😵💫 海沿いを走る南海本線は強風で 大幅遅延らしい🍃 Teragaike Reservoir, Kawachi-nagano City, Osaka, Japan 4:30pm, 17/5/25 pic.x.com/c23Ds65SJS
硫化水素の可能性もあるといい、府警などが詳しい状況を調べる。消防によると、ガスの漏えいは午前10時35分ごろに止まったという。エネオスのホームページによると、堺製油所は堺市沿岸部の工業地帯にあり、敷地面積は77万平方メートル。現場は南海本線諏訪ノ森駅から西約1キロにある。 =共同通信
現在南海本線 最大5〜10分の遅れが発生しているため受付を16時10分まで延長いたします。 また受付延長など追加で行う場合にはこちらで連絡させていただきます。 x.com/toycomp7/statu…
🔥本日16時開催🔥 💥デュエマ トイコンプカップ💥 フォーマット:【アドバンス】 🕓 当日参加OK! 優勝を目指して腕を試そう! ご参加お待ちしております✨ ▼詳細・エントリーはこちら dmp-ranking.com/event.asp?Shop…
関空行きJR線乗車中。 大阪から一直線で関空まで行けると思いきや、ホームで急遽そんな電車はなくなり、天王寺で乗り換えとのこと。 その電車ももちろん遅れて発車。 なんとか関空に着きそう。 南海線も運転停止→遅れに変わってたけど、どっちの電車を使ったら良かったのか?
南海本線は、南海空港線りんくうタウン~関西空港駅間の強風のため、難波駅〜泉佐野駅間で遅れや運転取り止めがでています。 (5月17日13時07分現在) x.com/nankai_honsen/…
南海本線は、10時44分頃、南海空港線りんくうタウン駅~関西空港駅で発生した強風のため、難波駅~泉佐野駅間で遅れや運転取り止めがでています。(5月17日、11時26分現在) x.com/nankai_honsen/…
南海本線は、10時44分頃、空港線りんくうタウン~関西空港で発生した強風のため、なんば~泉佐野間でダイヤが乱れております。(5/17 11:26) traffic.nankai.co.jp/railinfo/01.ht…
返信先:@hiramasa1pon南海本線も阪和線も強風の影響で電車めちゃくちゃ遅れてるみたいですよー🚃 岸和田なら南海本線だと思いますが、空港急行デカイ荷物ガラガラ引いた外国人だらけなので覚悟しといてください...
強風で空港線のダイヤが乱れているから 南海本線もダイヤが乱れているのね、、、 x.com/nankai_honsen/…
南海本線は、10時44分頃、空港線りんくうタウン~関西空港で発生した強風のため、なんば~泉佐野間でダイヤが乱れております。(5/17 11:26) traffic.nankai.co.jp/railinfo/01.ht…
2025.5.17 南海本線 萩ノ茶屋 特急サザン車両故障に伴う一般車特急代走 今日は、7165F+7179Fでの運行。まさか初日から7100系入れてくるとは思わなかった。 送り込み回送のどしゃ降りすごかった。 鍵RT来そうやけど、すでにえれさいと反映されてるんよね pic.x.com/VrVPwYdtob
10000系の機器不具合の影響で一時的ですが南海本線に久しぶりの全車自由席特急が登場するようですね。復刻塗装7169Fの登板に期待したいところです。写真はかつて運転されていた全車自由席の特急「四国号」。四国航路連絡のためか通勤型ながら愛称が付いていました。 1985.8.13 和歌山市 1985.10.31 堺 pic.x.com/74BgwWi9d0