ポスト

#邪馬台国 #狗邪韓国(邪馬台国まで7000里) #徳島県 蛇行距離では 地図は描けません。 直線距離でしか 地図は描けないのです。 直線距離で描くためには #三角関数(ルート2,円周率、ピタゴラスの定理)や、 緯度経度の知識(#裴秀) が要りますが 逆算してわかるように 当時は既にあったのです。 pic.twitter.com/A18oiAyuvR

メニューを開く
令和の阿輩鶏弥(倭王)アハキミ@fumihiko1214

狗邪韓国から 壱岐国まで 2000里は誰でもわかるけど、 ルート2(他2辺が1414里) の俯角45度だったとは、 気づいてない人多いだろう。 狗邪韓国のその緯度上で測ると 不弥国(#築上町) の上辺りが3000里。 邪馬台国の位置は 残り4000里(306km) で解けるけど、 松山市から 半径2000里でわかる。

令和の阿輩鶏弥(倭王)アハキミ@fumihiko1214

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ