ポスト

#鎌倉殿の13人 ⇨ですから、「北条義時追討宣旨」は(建前の上では)全国すべての諸国の国衙および荘園領主に対して出されます。「院宣」は関東の御家人の中でセレクトした人々に対して出されます。(もちろん、この宣旨が実際に全国津々浦々に届けられたかどうかはわかりませんが、建前はこうです)

メニューを開く

山田邦和@fzk06736

みんなのコメント

メニューを開く

#鎌倉殿の13人 ⇨ただ、承久の乱の時には陸奥国の国司(陸奥守)は北条義時その人なんですよね。実際には追討宣旨が陸奥国の国衙(国府)に届くだけの時間的余裕はなかったとは思うのですが、もし届いていたら、国衙の在庁の連中は驚き慌ててパニックになっていたかも、と思います。

山田邦和@fzk06736

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ