ポスト

JAの何が問題か。 「人を大事にしない」 これに尽きる。 職員を大事にしないから 組合員を大事にしない。 組合員を大事にしないから JAが大事にされない。 すべては因果応報。 慢性的人財不足で適材適所が出来ない。 そして数字だけを求める組織と職員が作られていく。 #農協の闇 #自爆営業 #NEWS23

メニューを開く

ヤタガラス@revowar09

みんなのコメント

メニューを開く

おい共栄火災。あんしん倶楽部なんてだれも入んないぞ。ヤメてください。自爆とお願い推進で成り立っているんだ。傷害保険にしては高いて。あともっと高いプランしれっと出すの辞めろ。まじ迷惑。

メニューを開く

JAは、本当に人を大事にしません。自分ばっかりで、得なものは汚い手を使ってでも手に入れては人を裏切ります。無関係な件ですが、わがJAの集荷施設の一つの愛称は表では一般公募でしたが結局管理職が決めて賞品も受取ました

メニューを開く

うちのJAの悪行晒す方法ないか考えています

メニューを開く

そんな農協はいつか必ず悪き報いが来ます

メニューを開く

私は京都の農協に新入りで入組しましたが、 わざと苦手な部署に配属し、『お前は仕事が出来ない奴だ』と罵倒して洗脳し、組織に絶対服従すると認められて初めて向いている部署に配属してもらえます。 だから、私の同期は30人くらいいましたが、入組後4年で辞めるときには半分がいなくなっていました。

もふもふうさぎ@tambamura_yosid

メニューを開く

我が地元のJAも同様です。古株職員は死ぬまで在籍で客より自分が大事

メニューを開く

ホントその通りです。 私は農業はしていませんが正組合員という事になっていて、農協が発行している広報誌とか書類などを地域に配る事を強要されそうになってます。組合員は報酬不要の使いっ走りくらいに考えているのでしょう。

K-Gokan@パソコン・ITの専門家@toneriver

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ