ポスト

おはようございます! 5月13日土曜日 1866(慶應2)年の今日は、坂本龍馬が日本初の新婚旅行に出掛けた日 龍馬は妻のお龍/りょう と、寺田屋事件で受けた傷を癒すべく、九州の高千穂峰に出掛けたそうです ただし1856年薩摩藩家老・小松清廉の霧島旅行が日本初の説もあります では今日も良い一日を🍀 pic.twitter.com/DmufEF42g6

メニューを開く

キール・インペリアル@ロイヤルの本場@amberkiel1

みんなのコメント

メニューを開く

日本でも結婚式の後に里帰り、欧州でも遠方の親族を訪問する「Bridal tour」という風習はあったようです こうした風習は時代によって変化し、鉄道が敷かれ経済が成長すると、より遠方への旅行が行なわれました 明治になり蜜月旅行という言葉を、後から龍馬の旅行に当てた事が日本初に繋がったのかも pic.twitter.com/sx2kc2K7Ni

キール・インペリアル@ロイヤルの本場@amberkiel1

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ