ポスト

落合 陽一氏らが監修!「Pepper for Education」で中学生・高校生向け「生成AIリテラシー教材」を本日提供開始 prtimes.jp/main/html/rd/p… @PRTIMES_JPより pic.twitter.com/XeWaJRvmJH

メニューを開く

PR TIMESライフスタイル@PRTIMES_LIFE

みんなのコメント

メニューを開く

現行の生成AIは、開発社自身が数十億の著作物を盗んで造ったと認めている海賊版ロンダリングツールです。生成AIを使用すること自体が、生成AI事業者の海賊行為への加担という評価を受けるものです。 現状、生成AIに対する正しいリテラシーの在り方は「利用しない」です。子供に使わせるなど論外です。

PetaPixel@petapixel

Yesterday at a Senate Judiciary Committee hearing, Stability AI head of public policy Ben Brooks admitted to stealing “billions” of images. petapixel.com/2023/07/13/sta…

犭藍@反ミーム(Explained)🇺🇦@azur_noir

メニューを開く

子供たちに「泥棒」の仕方を手引きするのかぁ、犯罪では?

いたばさみ@itabasami99

メニューを開く

生成AIは使わない、使ってもネットに上げないが無難です

メニューを開く

その前にネットリテラシーだと思いますが?デジタルタトゥーなどのリスクを理解させておいた方が良い

カラアゲという名の犬@cord227_karaage

Yahoo!リアルタイム検索アプリ