ポスト

こんなにある 〜原材料に表示されない食品添加物〜 ①【一括名表示】 ⇨ph調整剤、乳化剤など13種 ②【キャリーオーバー】 ⇨例) 保存料を使用した「醤油」を「せんべい」の味付けに使用した場合、せんべいの原材料表示に保存料を表示しなくてもよい ③【加工助剤】… pic.twitter.com/8pSfMTLa9l

メニューを開く

たると@tarutora17

みんなのコメント

メニューを開く

youtu.be/-K7g1Z5BqEA?si… Ph調整剤とは(実質的には保存料の代替え) 各社のさじ加減で何種類はいってるか『?』 ただ必ず各社共通でベースに”リン酸塩”が使用 リン酸の過剰摂取で腎臓が石灰化 東京農業大学 論文 → nodai.ac.jp/research/teach…

おいしい@x_namiuchigiwa

メニューを開く

全ての添加物を表示するとスペースも足りないだろうから企業のHPなどで公開する決まりにして欲しい、そしてそのリンクをQRコードにして商品に載せれば詳細を確認したい消費者は確認しやすい

たると@tarutora17

メニューを開く

しかし、この間の〇の素の動画でも思ったけど、たるとさんっていい発信ばかりしますね。 たるとさんの説明に出てくる 気になった添加物は 添加物事典👇で調べてみてね🐣hajime7y.com

添加物探究家💫はじめ@HAJIMTE7

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ