ポスト

大伴氏(伴氏)は南九州と縁が深い。 川内のあたりに土着した伴氏がある。#伴信明 などの名が確認できる。島津荘の別当で、在庁官人でもあった。一族はのちに武光氏を称した。 ほかに #肝付氏 も伴姓だ。こちらは薩摩国掾の #伴兼行 から。 #大伴氏 #伴氏 #薩摩国

メニューを開く
ふひとべのべ@benobe5858

川内駅の大伴家持の像。歌を詠んでいるところか。 大伴家持って『万葉集』編纂やら歌人として紹介されがちだけど、バリバリの武人でもある。そもそも大伴氏は軍事氏族なのだ。延暦3年(784年)には「持節征東将軍」に任じられている。 #大伴家持 #大伴氏 #川内駅 #薩摩川内市 #鹿児島県

ふひとべのべ@benobe5858

みんなのコメント

メニューを開く

武光氏の系図で伝わっているものの中には、肝付氏とかぶっているものもある。いずれも伴善男の後裔を称する。もとは同族なのか? #武光氏 #肝付氏 #伴氏 #伴善男 twitter.com/benobe5858/sta…

ふひとべのべ@benobe5858

薩摩国高城郡武光名を領した武光氏は伴姓。高城郡司であったとも。 伴善男→伴中庸→伴仲兼→伴兼信(武光兼信)……という系譜とのこと。 (『旧記雑録拾遺 地誌備考三』収録の「貞久傳暦應四年註」による) ちなみに仲兼までの系譜は、肝付氏とも重なる。 #武光氏 #伴姓 #伴氏 #大伴氏

ふひとべのべ@benobe5858

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ