ポスト

こちら、1982年の漫画になります pic.twitter.com/hDxAk9NdaJ

メニューを開く

さとう先輩™🥇@Defekt_tw

みんなのコメント

メニューを開く

赤塚不二夫さんは日本国憲法に関する漫画もありましたね。学校の図書館にあったことを思い出しました。 pic.twitter.com/NotFJ5XtS8

なかりゃ@茅原実里単推し山陰ライブ実現希望者@mrv_nakarya

メニューを開く

ファミコンも無い時代だったのに、かなり具体的にネットワークが構築されてますよね! インターネット、イントラネット、データベースって! 赤塚不二夫先生すごいですね! どこで勉強されたんでしょうね、すごいですね!

ときしろ㌠@tokishiro1206

メニューを開く

1988年のドラクエIII発売当時に生み親の一人である中村光一さんはこの時にオンラインゲームの構想を考えられてました。 pic.twitter.com/wWwPoSkbKr

History of HM@HistoryofHM1

メニューを開く

これですかね、ニャロメの~シリーズは「おもしろ数学教室」だけ読んだことあります。赤塚キャラが楽しくわかりやすく解説してて、小学校高学年くらいでも興味を持てる内容でした。 amazon.co.jp/%E3%83%8B%E3%8…

メニューを開く

こちら、1982年の漫画になります pic.twitter.com/uAlfirA28B

🇧 🇦 🇧 🇾 ❤️🔱🚩@educated_chhori

メニューを開く

初めての携帯構想が1959年 コンピュータでの音声ピザ注文が1974年 初めてのクラウド構想とインターネットショッピング1984年 youtu.be/MR4hoSh0Ols?fe… youtu.be/94d_h_t2QAA?fe… youtu.be/EtWT7q7bivU?fe…

Pepper_fanatic@oj_pepper

メニューを開く

ここからISDNはじめちゃん(1999)まで17年かかったのか

紫の雨蛙@AmagaeruPurple

メニューを開く

続けて「楽園の泉」1979年 すでに、特定の人が特定の目的のためコンピュータのデータベースから特定の情報を入手するという社会システムはありました しかし①一般の人が②任意の目的のために③複数のデータベース利用して情報を入手するというアイデアはこれが初めてでしょう。ネット検索の起源です pic.twitter.com/dExIRe0hao

星うさぎ工房@Hoshiusagi_kobo

メニューを開く

こちらは1972年の石原藤夫のSF小説です。以前にも紹介しましたがまた引っ張りだしました。 1972年の時点で、ネット社会と今でいうところのYoutuberの出現を予想しています。 pic.twitter.com/00HQSn6mfl

星うさぎ工房@Hoshiusagi_kobo

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ