ポスト

藤の挿頭は、ゆらゆら揺れるのも実践ならではでございます。 それと藤の花はポロポロと落ちたりもいたします。 平安君達が落とした藤の花を女房達はあとからふと見つけて、「ああ、あの方がいらしたのかな」と胸をときめかせていたかもしれません。 琵琶は紫檀槽、撥は水牛の角の村上天皇仕様です✨ pic.twitter.com/QF9UrZM5vz

メニューを開く

承香院(じょうこういん)平安時代 周辺文化【実践】研究@jyoukouin

みんなのコメント

メニューを開く

同じ実践でも繰り返し繰り返しやっていると何かしらの新たな気づきがあります。 「なんで今まで気が付かなかったのだろう。1000年前の人々は、だからこうしていたのか」 「っあ、だから古典文学作品ではこういう表現をしているのか」 「っあ、だから古記録では、こういう時はこう変更したんだ」

承香院(じょうこういん)平安時代 周辺文化【実践】研究@jyoukouin

メニューを開く

これは女御様方はトキメキますわ 琵琶の音色と残された藤花… 恋文より効果ありそうです

くさもち@kusamoti0114

メニューを開く

藤の挿頭 綺麗でいいですね。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ