ポスト

「そもそもなんのために基準金利を上げたのか?」の観点で戦略の整合性が取れないでしょう。 もしくは自己資金20%以上の金利は横置きで、20%未満の金利を引き上げる、のような金利調整を行うのかもしれません。 いずれにせよ、5月の住信SBIネット銀行の変動金利に注目したいと思います🧐 3/3

メニューを開く

モゲチェック塩澤|住宅ローンアナリスト|皆さんが気になる疑問にズバリ答えます💁@takashishiozawa

みんなのコメント

メニューを開く

住宅ローンの変動金利変更て、4月と10月だけでは?おそらく集めるだけ集めたから、利益取りに来たのかと。

ごろんた@O0RwGBuEuBwTAKl

メニューを開く

基準金利の上昇要因があるとすれば、 ▶️調達金利(主に預金金利)が上がった ▶️銀行の運営コスト(人件費やシステム、光熱費等々)が上がった あたりでしょうかね🤔

noricron@高配当株系FIRE生活 with 株主優待クロス&ポイ活&マイクロ法人節税@noricron

メニューを開く

同感です。ほんと驚きました。

ANDY @米国株/日本株@NX71273753

メニューを開く

ん?金利の見直しは4月と10月だから、5月の金利見ても何も意味ないだろ

猫きよし@退場歴あり@neko_kiyoshi_

メニューを開く

もし、新規のだけ下げたら、それこそ信用失いますからね。誰もそんなところで借りたりしませんからね。 というより、このニュースだけでも住信SBIで住宅ローンを借りる人多く減りそう。60億円の増収かもしれないが、新規が去年1兆円以上あるのでその2%の手数料がかなり減りそう。

ゆう@mkso2018

メニューを開く

単純に既存顧客からの刈り取りでしょうか。 引き下げ幅を0.1%拡大すれば新規顧客への最優遇金利は変わらないので、マーケティング上のデメリットも緩和されるかと。

飯嶋遊助@yusuke_iijima_

メニューを開く

住信sbiは歴史が浅く、 昔からの顧客にたいし変動金利を下げなかった、 呪縛が無いから でしょうか、、、

🐹ハムハム探検隊🐹@AzL0EBJLfuwmbzM

メニューを開く

塩澤さんの理屈はとても正しいと思います。 最初のマイナス金利解除のときの予想通りに日銀が動いていれば日本はこれから、より豊かになったのかなぁと。 どうやら日本政府、銀行は日本人を豊かにしたくないみたいですね。

みの@mino5min

メニューを開く

当分短プラは上げないと予想して外したから都合が悪いのか? 金融関係者でもない人間の予想は当てにならないことは分かった

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ