ポスト

カカオ - Wikipedia カカオが近年、高騰してるから日本で生産したら良い 石川県で2021年に始めてるのね🤔 インドネシアで成功してるから湿潤気候なら沖縄の方が向いてると思う もしくは離島かなぁ🐶 そんなに手を掛けなくても育ちそう ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB…

メニューを開く

ガブリエル5@shachigaburiel5

みんなのコメント

メニューを開く

カカオはアオイ科で新エンゲラー体系ではアオギリ科 どっちにしてもショック🤯 桐紋ってアオギリだったよね😱 ギリシャ語で「神(theos)の食べ物(broma)」を意味するらしい🐶 アテネ、ゼウスはtheなのね! なるほど!🥰感動! 英語のtheは神様からやはりきてると予測できる♪調べなくても♪ pic.twitter.com/FmvLG8rptd

ガブリエル5@shachigaburiel5

メニューを開く

南米アマゾン川、西アフリカ、東南アジアで生産ね!😂 山本太郎がタイにカカオ生産始めたら笑える。。ま、関係ないけどね。 種子の断面図見て五瓜紋じゃなくてカカオ紋だったりして😱 奴隷で連れられてきてたら笑えるな! pic.twitter.com/nrjnR3xPHc

ガブリエル5@shachigaburiel5

メニューを開く

梧桐(アオギリ)ネタで思い出しちゃった! 鳳凰が住む木、木肌が白い、手の様な大きな葉っぱ、どこかで見たな🐶 最近はタンスも中は桐になってるのは見かけなくなりましたね!

ガブリエル5@shachigaburiel5

ひとまず石川県の米をなぜか取り寄せしていた祖母の米に感謝して購入した金沢の九谷焼とコラボして🐶 まだ模様の意味は少ししか分からないから学習中💨 梧桐ってどんな木だったっけ?

ガブリエル5@shachigaburiel5

メニューを開く

亜熱帯もしくは熱帯ね! 定期的に雨が降るところなら屋久島かな?🤔 夜降って朝上がってると最高なんだよね。。🐶 pic.twitter.com/oYuh6GlLTy

ガブリエル5@shachigaburiel5

メニューを開く

リンネの植物の種 沖縄と小笠原で栽培されてるのね あと石川県??😳 長崎もやれるよね。。雨降るしシトシトだけど🤔 pic.twitter.com/uptuUkL9Yf

ガブリエル5@shachigaburiel5

メニューを開く

アオギリ🤔

ガブリエル5@shachigaburiel5

桐とアオギリは似てる様で木の感じが違うわね🤔 梶の木とアオギリ、両方植えられてるな 誰だ? 桐紋 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%90…

ガブリエル5@shachigaburiel5

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ