ポスト

グラフ探すのに疲れたのでここに書いてある事でご了承を😅 私も「インフレにならないわけない」と考えてましたが、実際にグラフ見せられると反論根拠が必要となりますので深堀しませんでした😅 そもそも、貯蓄に回せばインフレはしませんし、消費したとしても全ての分野の供給が追いつかないかは疑問 pic.twitter.com/Gp9mBXzkOt

メニューを開く

横山清弘@G8StjFhrZteoB19

みんなのコメント

メニューを開く

そうですね、そんなグラフは無いのでしょう。 そもそもBIを実証実験できた国なんて存在しません。 過去に事例は、 なんちゃって的な不完全な実験ばかりのようです。 その意味では、ご提示いただいた文書も ただの「フィクション」かと思いますね。

shinya1043@shinya1043

メニューを開く

その参議院なんたらのシミュレーションが怪しいんですよね。他のロジックもデタラメもいいとこです。

アルビノ@qn6D0z9s1SQYxRB

メニューを開く

③ 政府債務の貨幣化による政府支出で成長するのは、通貨価値が保たれているときのみ。 政府債務の貨幣化で通貨安になれば、輸入物価の上昇で実質賃金が下がるので消費が下がりゼロサムになります。

ギフト券@pixel0393

メニューを開く

BI反対ではありませんが、さすがに違和感あります。 ①コロナ禍の5万と平時の20万は次元の異なる話 ②インフレに応じた増額がないと政策目的と整合しない ④BI増額はさらなるインフレ。税制での調節が増税ならばBI減額と同義 ⑨年率5-10%でも庶民は地獄 ⑩以降はすべて希望的観測で不確実性が高い

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ