ポスト

令和6年5月1日、能登地震発災から4ヶ月。先回訪れた際には手付かずであった倒壊家屋の瓦礫撤去に着手されているのは朗報です。しかし、数が圧倒的に足りていない。迅速に増やす必要がある。その必要性を複数の被災者から伺った。これは国でしか出来得ない。現に被災者は見放された気持ちになっている。 pic.twitter.com/unNrOzMOxT

メニューを開く

いとうゆうき 東大阪市議会議員 れいわ新選組@reiwayuki018110

みんなのコメント

メニューを開く

この事実をなぜ看過出来るのか? 人員、重機、トラック、 大規模かつ今からでも迅速な投入、 国でしか出来ない。 なぜ、陸上自衛隊の施設科、輸送科、補給科を投入しないのか? かねがね疑問。

いとうゆうき 東大阪市議会議員 れいわ新選組@reiwayuki018110

メニューを開く

更地にして放置です 被災者に家を建て直す 3000〜4000万円なんてお金はない 福島の時と同じ流れです れいわ新選組が 政権を取って 防災省を作って下さい🙇‍♂️ 国民の為の政治を 望みます✊

のりたま〜🐾@AmRiTkCIkchCmN4

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ