ポスト

生活保護者で運送業で働くとなると、免許費用が生活保護費から出るんだって。 おかしくない?

メニューを開く
猛毒チワワ🐶@berina_darkness

返信先:@WpZKxna5tGE96kR3例えば運送業で働く事が決まって、内定書+免許が必要と一言記載があれば就労に必要という事で出ますよ。免許の費用が上限が38万円だかと規定はあったはずです

マルノコ@WpZKxna5tGE96kR

みんなのコメント

メニューを開く

損して得とれ、です 免許を取って働くようになれば、所得税・住民税を納めるようになりますし、やがてマイカーも買えるようになるでしょうから、トヨタやホンダの売上げにもつながり、景気回復にも貢献します

フクロウちゃん@ZLvGm8C2wE96842

メニューを開く

そうでもないでしょう。 就労支援しないと生活保護から離脱できませんから。

腐れかけのradio💩@hanageClimber

メニューを開く

生活保護の目的を考えた場合、自立や社会復帰や就労に繋がるので正当な権利です。 どんな職でも働けるメンタルや体力や学歴がある人は働けば良いですし、そうでなければ何か支援が必要ですからね。働く意思も無く免許取って終わりです〜ってなった場合全額返還金です。 pic.twitter.com/Cl3bH0RVcr

猛毒チワワ🐶@berina_darkness

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ