ポスト

みんなのコメント

メニューを開く

働くと本が読めなくなる事を明治からの労働史を紐解き現代まで分析。全身全霊に物事に向かいすぎる事が結論。議論の展開は見事で、膨大な引用の下地があり、まさに読書論。文体の読みやすさは文芸評論家、引用数と論の展開は修了がなせる技。ノイズ、それが教養、読書の魅力。その結論に納得。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ