ポスト

自公の確認、企業団体献金禁止もなく、政策活動費も項目ごとにまとめて公表するだけ。話にならない。 自公「政策活動費」の透明性向上させる方針を確認 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2024…

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

日本共産党は政治資金パーティーを個人も禁止すべき。立憲民主党は廃止を掲げている。個人から浄財と言って錬金術の日本共産党は、改心を。 sankei.com/article/202404…

みなし公務員@edywaon

メニューを開く

別件のお願いです。投票率を向上させるために、選挙当日の「投票率」発表方法を、「期日前投票の数」を合算した数字で行うように関係省庁・各選管・マスコミ等に働きかけていただけませんか。現在の発表の仕方では、1日中「低い数字」を見せつけられたままです。国民の投票意欲を削いでしまいます。

見果てぬ夢人@syomujin

メニューを開く

立派な発言です それではまず共産党から制作活動費を公開していただきましょう どれだけどこから収入を得ているか どこへどれだけ出費しているか 海外へも含めて全て公開していただきましょう

ハンニバル@spke9mt91

メニューを開く

企業団体献金禁止は、まずはお友達の立憲民主党の賛同を得るよう努力したらいかがですか 共産党だけで叫んでても何も前に進まないよ

北海道の爺@hokkaidonojii

メニューを開く

共産党「文書通信交通滞在費の使途は公開済み(キリッ)」⇒領収書は非公開 jijitsu.net/entry/kyousant…

茶トラ(去勢済み)😾@kyosei1557neko

メニューを開く

抜け道探すのに必死なのよ…結局、自分が可愛いのよ…国民なんて放ったらかし

丸山イチロー@nobuyan0828

メニューを開く

公開しないから解明されない 全く解明されない裏金問題と 政治資金規正法改正案 #アメブロ #政治家 ameblo.jp/hiromasa-seime… 政策活動費禁止で 野党は一致 犯罪者自民党だけが反対 しかも岸田首相の答弁の矛盾 ふざけるな まさか、外国人や外国企業に パーティー券を買って 貰ってないですよね…

三つの視点@democracy_88

メニューを開く

インボイスと同じように1円単位で領収書アップロードして閲覧できるようにするだけでいいのに、なぜ誰も言わないの?

メニューを開く

企業団体献金を禁止する意味がわからない。

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ