ポスト

真上から写真撮りたいのに、この影入るのどうしたら良いですか?🥺 pic.twitter.com/3N3BQ1odP8

メニューを開く

スパイスカレー子@spice_curry_ko

みんなのコメント

メニューを開く

カレー好きに悪い子はいません👍✨

クズてつ@kuy0kuyoshinai

メニューを開く

少し高いところからZoomして撮影すると、影を回避できることが多いです。自分は、そうしています。

Eiji KUMAMARU, 熊丸 英治, Prospect of a winning@Xu0P5C4rMmMKUdu

メニューを開く

Googleの『オブジェクト消去』機能で影が消去できましたよ(^-^) pic.twitter.com/WXqidnYeKY

ひらっち@hiracchi4

メニューを開く

影が入らないように斜めから撮れば良い。 後から編集。 pic.twitter.com/7Yb7h1zW3I

こはる@本気占い@tarot_koharu

メニューを開く

1)自分が座る位置と料理を置く位置を想定して、照明の光源から影のできにくい席を探して座る。 2)料理から離れた位置(例えば立ち上がるとか)からスマホを構えてレンズを望遠状態にして撮影。 ※ただし望遠にするほど手ブレが発生しやすく、店内が暗いほど手ブレが発生しやすくなります。

N_HOSSY横浜ライター@hossy_n

メニューを開く

カメラを離してズームで撮る

1173bB@Plug(ぷ~)さん@Plug_in_Hybrid

メニューを開く

そう遠くなく勝手に消す機能が入るからそれまで待つ。 #スマホの影

193miki@193miki

メニューを開く

私の場合、立ち上がって頭や背中で天井の光源を遮り、あえて被写体全体に影が落ちるように撮影しておいてから、画質調整で画像を明るくしています。 画像の角度を変えられる機能が搭載されている機種の場合、斜め手前から撮影して、後から角度を「真上」から撮ったように調整することもできます。

丅亽𦉫亽𦉫 丂卄凵冂@tama6shud

メニューを開く

全部影にすればいいんですよw

ぼさのば@bossaxbossax

メニューを開く

こんにちは、もし望遠機能がついてる機種でしたら(×2とか)望遠にして手を離して撮ると大体の場合影が消えると思います

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ