ポスト

ハンムラビ法典碑は表面が一部削り取られていて、恐らく敵国エラムの王が戦利品として碑を持ち帰った際、代わりに自分の業績を刻もうとしたところ、改竄に対する呪いの文があるのに気づいてやめたのではと言われていた。

メニューを開く

夜舞@Yob389

みんなのコメント

メニューを開く

すぐに「王の眼」の、竪琴弾きシヌヘの終わりの挨拶「書き加えるもの、またけずりとるものに、神々の呪いあらんことを──」を思い出した。 ちなみにハンムラビ法典が出来たのはヒクソス(レチェヌウ)がエジプトを占領したくらいの頃。

夜舞@Yob389

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ