ポスト

つまり 金が無い程 利率を差出さなきゃならなくなる。 と言うか 足元を見るマーケットになる訳だ。 貴方にはお金や家が必要なんだろう? いくら儲けさせてくれる? その額に納得したら それを提供しよう。 これが金貸し 家貸しの根本的な構図だと思う。 お金も家も生活必需品で 避けられない。

メニューを開く

Takamiya Shohei@TakamiyaShohei

みんなのコメント

メニューを開く

特に持たざる層は 最早持てる層に利鞘を召し上げられる事を避けようが無い。 家賃か住宅ローンによる金利か おまけに不動産価格も投資、投機の要素が多分に含まれている。 貧困は本人の怠惰によるものが主要因では無い。 結局複合的な召し上げが主要因だ。 派遣とかも召し上げが含まれてるわな。

Takamiya Shohei@TakamiyaShohei

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ