ポスト

赤ペンで「青」と書かれた文字は、言表内容は「青」だがその「在り方」は赤いと言える。言語は媒体を必要とするので、媒体の在り方と言表内容が往々にしてずれるのである

メニューを開く

入角晃太郎@philshosei

みんなのコメント

メニューを開く

言語は二次元的であるのでカラフルな文章によって一挙に2つのメッセージを伝えることすら原理的には可能である。一つは色とは関係のない文章の意味として、そしてもう一つは色に込められた意味として

入角晃太郎@philshosei

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ