ポスト

負担感増は保護者対応、生徒指導、古い文化の3つかと。古い文化も地域、保護者との関係で改善できない場合も多い。結局は3者の関係性。それを割り切れないのが他職との違いかも。 教師は面白いけど、みんな期待しすぎです。やること全て子どものためだけど、子どものため=何でもOKじゃない。と思う。

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

子どものために というキャッチコピーが先行した前の勤務先は、毎年多数の精神疾患者と数年に1人自死がでていました。 嫌いなことばですね。

人生エンジョイライフマン@DYHE1iXkOf3u0DZ

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ