人気ポスト

これは本当です。実家の養蜂場のバイトさんが、香る柔軟剤の作業着でビシバシ刺されて、柔軟剤やめさせたら刺されなくなったことがありました。お気をつけください😓

メニューを開く
無香料#香害は公害@mukouryouryou

#香害は公害 #サイクリング で #山 の #ハイキング コースへ行って来ました。こんなに空気の良い場所まで来ても、周りの #柔軟剤 の #ニオイ に困りました。甘い柔軟剤の香りは、#蜂 などの #虫 にも狙われ、#危険 です。 #アウトドア は #無香料 が無難です。

アシナガバチ畑移住普及プロジェクト/竜八@asinagabee

みんなのコメント

メニューを開く

蜂は巣に近づくと刺す生き物です。 香り付き柔軟剤の服を着ていても、巣のない所を飛んでいる蜂は全く刺す気はありませんよ。ただスズメバチが襲ってくる攻撃範囲は5〜10mもあるので、野山で知らずにその範囲に入ると、仲間の蜂が攻撃フェロモンを出したと勘違いして襲ってくるということですね😉

アシナガバチ畑移住普及プロジェクト/竜八@asinagabee

メニューを開く

洗濯物、香り付き合成洗剤の時は冬以外毎回のようにカメムシが付いていたのに、石鹸洗剤に変えてから長年経ちますが一度も付いていません。

利権 護 (りけん まもる)@MOF_JT_NHK_D2_

メニューを開く

山へ行く・ハチの巣が近い等で「今すぐ、無香料洗剤・柔軟剤に変えたい!(でも、昔ながらの粉石鹸は手間かかりそう・過去に挫折…等)」という方へ コスパよし→ファブラッシュ 店頭で買いやすい→ヤシノミ・無印 原材料由来臭も少ない→スピカココ 洗浄力・溶けやすい→JOE ヨドバシ.comで検索を‼️ pic.twitter.com/9XKTFBx2Vl

アシナガバチ畑移住普及プロジェクト/竜八@asinagabee

これは本当です。実家の養蜂場のバイトさんが、香る柔軟剤の作業着でビシバシ刺されて、柔軟剤やめさせたら刺されなくなったことがありました。お気をつけください😓

羅句@slkrdf3

メニューを開く

これは本当で、人間も柔軟剤の臭いにはへきえきしてほとんどの人は内心ブチギレてぶん殴りたくなるんですけど人間だから我慢してるんです 柔軟剤の香りは動物全般に対する暴力です

久茲 佳郎@assass7

ほかの人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ