ポスト

これはまさに。「何十年も心に残る一冊」の下には「何百冊のハズレ」がある。読んでるうちに、自分の好きなテーマや好きな作家がぼんやり見えてきます。小規模でもいいから、小学生が通える距離に図書館があるのって大事です。

メニューを開く
藤井セイラ@cobta

図書館っていいんですよ。お金かからないでしょ?だから子どもが「自分で次に何読むか選ぶ」体験できるんです。「ハズレ」を引く体験もできる。本屋だと親が「これにしなさい」っていいたくなる。PC使っても、AIになっても、眼前のテキストの真贋を高速で見分ける情報処理は必要。その訓練に本は最適。

福井栄二郎@natganigpa

みんなのコメント

メニューを開く

思い返すと、僕は小学校の図書室よりも、公民館の図書室によく使っていた。土曜日、自転車のカゴ(横につける網のやつ)に本を入れて通ってた。今もあるみたい。 city.settsu.osaka.jp/soshiki/kyouik…

福井栄二郎@natganigpa

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ