ポスト

国語って軽視されがち。なんとなく雰囲気で答えてない?国語、現国はだいじよ。 設問ではあなたの感想は聞いてなくて、筆者の記述を読解するの。正しく受け取ること。そのあと初めて「感想はご自由に」ですよ。 みんな違ってみんないいのは感想だけ。

メニューを開く

ふぁしこ@coupe303

みんなのコメント

メニューを開く

その通り!

かなこてんてい@vozsensei

メニューを開く

読解も大事だけど、文法に力入れて欲しいです。サラッとなぞっただけで、中学行ったら英文法が攻めてきまして… 文法? 品詞? って死にそうになりました。 日本語の基礎が未熟だから、英語も中々身につかない。

淳平-forest- ミクさん処女作投下@dahlia1977

メニューを開く

これからのデジタル時代。 国語こそ超大切だと思います。 プログラムなんてあれ国語です。 (数学だと勘違いしている人がいる」

サモイタ@VBAって凄すぎ@biitarou

メニューを開く

教員が国語科の趣旨を生徒に伝えていないから。

りょう@ththo

メニューを開く

正しく受け取るがマスターできたのは、浪人して予備校に通ってから。 小学生でマスターできるものなの?

KANDA 39yemon@KANDA39yemon

メニューを開く

筆者の記述を読解するというより、筆者の言いたいことを、どう伝えるかの技術だと思いますが。

ちやこ@chako267

メニューを開く

国語できない生徒はどの教科も点数悪いという感覚があります。 文章題ができなかったり、授業でも理解しきれなかったりするのかなーって勝手に思ってます。

高校教員K@K_teacher__

メニューを開く

うちの子に同じ事を丸々伝えたことあります。「だって、そう思ったんだよー」と言って泣かれた時は白目だったなぁ。 でもって感想文になると途端に書けなくなるというね…。どーゆーこと?!でした。

poyo-co@10Mihoppe

メニューを開く

論国は筆者の考え系は比較的わかりやすいが文国の登場人物の〜とかわかりにくい こういう問題はここに注目しようとか教えてもらえたらなんとなくの率下がるけどそれ自体考えろで終わること多いからなんとなくが増えるんじゃないのかなって思う

ましゅ @めれんず@cUxW4PnIxLcBc6y

メニューを開く

塾の講師だとその辺りの指導しっかりしてる印象がある。 「必ず本文からとってこい」「指示語あるなら必ず前に答えを書いてる」って答案作成の理屈を叩き込まれました。

らぎあくるす@永遠の後攻勢@ragiacrus090

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ