ポスト

#水沢県庁記念館 は明治8年8月迄「水沢県庁舎」として使用され、その後明治21年10月迄「登米小学校」として使用した後、昭和33年迄「登米裁判所」として使用されました。 平成元年に一般公開する為、保存修理工事を行いましたが、県庁時代の資料が無かった為… 続く→ pic.twitter.com/hB0hWWpTfp

メニューを開く

みやぎの明治村@info_toyoma

みんなのコメント

メニューを開く

明治22年の「石巻治安裁判所登米出張所」の資料を基に保存修理を行いました。この時、現在の法廷に相当する「人民調所」も再現しています。明治時代の法廷が再現されているのは全国でも #登米町 にある「水沢県庁記念館」だけだと思われます。#宮城県 #登米市 toyoma.co.jp/facilities-ken…

みやぎの明治村@info_toyoma

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ