ポスト

朝鮮内陸まで攻め進んでいた 先発小西行長や加藤清正隊などの 俵粮事情は極めて切迫していた。 それを改善するため 浅野長政は俵粮奉行として釜山へ渡海。 政宗公が釜山に到着するのは それより少し後の文禄2年4月。 政宗公が先発隊の俵粮不足を 知らないわけがないと思う。

メニューを開く
山内ニコ@Nicoritard

#絶縁状読んでみた ③ 引き続き政宗公の絶縁状🤫 第三条も朝鮮出兵のときの話。 【第三条】 高麗において、我等のような者にも、上様より俵粮米をくださるということで、貴殿(浅野長政)の御指図通りに請け取りますと度々申し上げましたら、「いかにも、各々がお取りになる時に」と承りましたので

山内ニコ@Nicoritard

みんなのコメント

メニューを開く

後発隊だし、後回しになるのはわかる。でも上様が下さると仰ったのに、それを渡さないというのはどういうことか! そういう訴えなのかな。確かにこれから帰るってときに渡されてもね… この論文に絶縁状の一部が取り上げられていて、厳しい俵粮状況がわかり勉強になった📖 dl.ndl.go.jp/pid/3108091/1/…

山内ニコ@Nicoritard

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ