ポスト

浜松の佐鳴湖は縄文時代から貝を採取していたという。市にこんな湖があるのに活かせない手はない。野球場を作るぐらいなら湖が見える図書館、美術館、文学館、展覧施設の複合施設を作り併せて湖周辺も環境整備してゆく。図書館は本の寄付を募り蔵書数日本一にしたら知の泉にもなる。 pic.twitter.com/79xmrkxpmP

メニューを開く

ベローナ 闘いの女神 🦋@qK4NET7pJx39639

みんなのコメント

メニューを開く

文学館、クリエイト浜松、中央図書館、美術館はここに集中してそれぞれ解体すれば人件費も抑えられる。それぞれ駐車場が狭いから大きな駐車場を備えた複合施設を作ったらいい。もっと湖が綺麗ならボートを浮かべたり。図書館には浜松市出身の清川泰次の絵を御前崎から譲り受けて飾ったり。

ベローナ 闘いの女神 🦋@qK4NET7pJx39639

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ