ポスト

米山氏のポストをよく読めば分かるが、個人向け国債の発行自体はマネーストック(MS)を減らす ただし、政府がその金で財政支出する時にMSが増えるので±0 償還自体はMSを増やすが、その原資が徴税ならそれがMSを減らすので±0 個人向け国債の償還自体はMS増加なので長谷川氏の話は単純に誤り

メニューを開く
ブラックモア@raku_not_a

返信先:@Moka_Wisdom個人向け国債は通常の国債と違って、発行時点でMSを「先に」減らしているのであって、 償還時には減らさないように見えるだけに過ぎないかと。 通常の国債発行による政府支出は一方的にMSを増やす。

Ophelia もっと見つけないで@Ophelia08333070

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ