ポスト

ええ。ツイートではうまく言えてないけど、「地頭がいい」若者を自分の手元で鍛えて二三年外国に出して、適応がありそうな行政分野を「まるごと背負わせる」という明治以来のやり方が巧くいかなくなっていると見てます。…

メニューを開く
タムラヨシカズ/TAMURA Yosh@TamuraYosh

PhDを持っていないエリートというと、外務省は若いうちに現地で語学を学ばせるために大卒前で採用し、東大法学部は学部卒ですぐ助手になるのが出世コースだった(修士号すら持っていなくて、外国では日本でより希少な教授や助教授/准教授の肩書を強調した)けど、いまはどうだろう。

James F. ガメ・オベール@gamayauber01

みんなのコメント

メニューを開く

「PhDがスタートであるコミュニティ」のなかから優れた人材を選って、首相や大臣が密接に相談していける体制 日本に足りないのはこれよね。 今はどちらかと言うと学歴(適した言いたい言葉が出てこない💦)や教養に対して何かしら嫌悪を感じてるのかな?って感じの人達が要職についてる。

メニューを開く

>首相や大臣が密接に相談していける体制 哲学や倫理学を修めた人を日本は重用しないよな、と思います。 政治家や企業のトップも自分の考えを世に出していいか、高い見識をもった壁打ち相手が必要だと思いますが、、 企業の広報アカウントがXでやらかして炎上するのでもっと広く求められていいはず。

うみ静かに@kiki_140104

メニューを開く

世襲の首相、大臣や議員、つまり劣等感だらけのお坊ちゃん自民連中が素直に相談に行くとは思えない事、それと院内政治が多い日本のPhD環境が邪魔しそうですね。

thinkGlocal@thinking_glocal

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ