ポスト

【教職員の皆さまへ】 日々の授業に役立てていただけるよう、小学校、中学校、高校の先生向けにYouTube動画を15本追加しました(#デジタル教科書 の活用や、#英語の授業 動画・解説動画を制作しました)!ぜひご覧ください。 🔽「外国語教育はこう変わる」再生リスト youtube.com/playlist?app=d… pic.twitter.com/alPucKMZhT

メニューを開く

文部科学省 MEXT@mextjapan

みんなのコメント

メニューを開く

残業代0の長時間労働が問題になっているのですから、手当の増額でお茶を濁すのではなく、業務量の削減が必要です。 文科省はトップダウンで、散々ビルドしてきたのですから、トップダウンのスクラップを続けて頂かないと、バランスが取れないのは自明。 #教師のバトン news.yahoo.co.jp/articles/3907e…

メニューを開く

教材のご提供ありがとうございます。 「働き方改革」「給特法の有無」「部活動のあり方」なども明確な方針をいただきくよろしくお願いします。 #教師のバトン

鳴海 弦@ZCph14j

メニューを開く

日教組問題や教師の指導など、学校教育改善の政策が間違っているのでは?そもそも文科省は、学校教育改善をする気が無いのでは?スクールカウンセラーも役に立たないので税金の無駄遣いになっている気がしますね。

みつる@e3rutweet

メニューを開く

☆まず、米語の会話が可能な限り普通に出来る事を標準に置いて頂きたいと思います…☆会話が普通に出来なければ、英語教育の意味は半減以下になると思います…☆米語は英語より更に簡単な表現が多いと思います…☆よろしくお願いいたします…

Y.Hayashi@3Handel3

メニューを開く

英語は必要かも知れませんが、その前に国語教育は大丈夫なんですか???

メニューを開く

いつ見ればいいんですか? プライベートの時間ですか?

ジャスティン クラブ@uQumesnc0mRKlv8

メニューを開く

Chromebookを使ったりするだけ。職員たちは疲弊しています。教頭は校長のパシリとなり、辞めていく管理職や職員もさらに増える。昭和世代の校長がいなくならない限り、何にも変わらない。

あきちゃん@uM1nJmd0FF34921

メニューを開く

教育は本当に変わるのでしょうか?働き改革も変わるのでしょうか?何にも変わってません 変わったように見せてるだけではないでしょうか?

あきちゃん@uM1nJmd0FF34921

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ