ポスト

これはちょっと違うかなぁ… その年代の女性だから社会常識がないのではなく、もともと常識や対人コミュニケーションに難があり社会に受け入れられづらく孤立しがちだった人が 内輪ノリやSNSの無責任な称賛で得られる承認欲求にラリって独占的な保護活動に傾倒しやすい。が正解だと考える

メニューを開く
ねこはうち|猫は室内管理が当たり前@cats_indoor_jp

愛護団体は40〜60代の女性がやっていてることが多くて、社会常識がない。年代的に考えて、そういう時代だったから仕方がない面もありつつ、でも「人として普通はこうするよね」って部分まで欠落しちゃってる。そういう人はほんの一部なんだろうけど、愛護団体にはかなりの割合でいる。ここが一番問題。

キャリコ@OvQhHtQpyw0bxHQ

みんなのコメント

メニューを開く

女性の絶対数が多いからイメージ付きやすいだけで比率でいえば男女変わらんと思うのよね 現に沖縄の有名な人も男性だしドーベル窃盗の犯人にも男性いたし某虐待発覚した保護団体も男性代表で今回の輪島も男性だし、、

キャリコ@OvQhHtQpyw0bxHQ

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ