ポスト

良いときの具体的な連動性は、サラビアがセメドの近くに降りることで相手のマークを躊躇させる(サラビア自身が時間的余裕を作れる)&セメドのマークも外れる→セメドは助走付きで背後へランニング→サラビアからロブボールが出てチャンス みたいなのはある、これは再現性あるっぽいな?指示ならgood

メニューを開く

さくらば@sakuraba_ts

みんなのコメント

メニューを開く

16節NFO戦の同点弾は素晴らしい得点 背後に抜けたサラビアにレミナからパスが出る、それに呼応してサラビアの空けたスペースにクーニャが入って決定機をしっかり沈めた クーニャは叩いて受け直して自分が決める、みたいな動きとか連携含めて上手いから、もうちょい整備して才能を活かされたいなあ

さくらば@sakuraba_ts

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ