ポスト

先の大戦時、終戦の勅が流された後に特攻隊が飛び立ったりしてた その為ソ連は「終戦の勅」を日本の停戦宣言と取らなかった(本当の終戦は平和条約に調印した日)だから8月15日以降に北方領土に侵攻したという話を最近聞いた→

メニューを開く

土岐ありさ@arisa198

みんなのコメント

メニューを開く

最近の岸田のアメリカでのスピーチも一緒。 日本人が「戦争可能な正常国家」報道を信じていても、日本国民に先制攻撃する気が一切なくても 国際社会に「日本は米国に付き従って戦争する」「自国に都合の悪い国に先制攻撃をしかけられる危険な国」と認識されたら信用は下がるし目を付けられる。

土岐ありさ@arisa198

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ