ポスト

ボランティアを強要される苦しさはよくわかります。 現場スタッフに余力がないので、休暇の権利を単純に歓迎できない心理もわからなくはないのですが、人事評価制度が「出来高払い」の口実で総人件費の削減目的だったことに思いが至らないと、分断の罠に引っかかりそうです。

メニューを開く

みんなのコメント

メニューを開く

みなさん一律に「やらないよ」で構わないのですよ。 約50年前の建て付けの #給特法 維持の方針となったので、教職員は「約50年前の公務員」感覚で、たらい回し丸投げ後回し黙殺をして良いことになったのです。 「『意見』としても承りません」「関知しません」「担当者不在です」が正しい。

大森保英@y_omori

人気ポスト

もっと見る
Yahoo!リアルタイム検索アプリ